トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年10月13日 > JfiWMPCv0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/2074 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000012133010000021221020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 19【金沢】
【40/54/143/150】北の普通・快速8【711/721/73x】
■汚物工場■総合車両製作所(J-TREC)20■東急車輛■
北陸新幹線 総合スレッドPart68
北陸新幹線ルートスレ20
【新潟】上越新幹線Part49【東京】
富山地方鉄道・地鉄グループ26
[新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]26

書き込みレス一覧

【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 19【金沢】
563 :名無し野電車区[sage]:2014/10/13(月) 01:07:33.43 ID:JfiWMPCv0
>>562
最近では大糸北線存続どころか利便向上プランを
ぶち上げているようだが。

北國新聞富山版の平成26年2月21日付け掲載記事では
金沢支社の記者会見ではこのような説明があったよね。

大糸高山城端氷見の4線区を束ねる組織として
北陸鉄道部を新幹線開業と同時に富山市内に設置する。

また中日新聞北陸版の平成26年6月27日付け掲載記事では
JR西日本社長が述べているよね。

大幅に短縮される新潟長野への動きをつくりたい。
(北陸新幹線から)大糸線経由で白馬まで行ける。
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 19【金沢】
566 :名無し野電車区[sage]:2014/10/13(月) 06:19:14.89 ID:JfiWMPCv0
現在の薩埵峠区間の輸送状況だが親不知区間への影響も凄いようだね。

旅客電車の代替輸送 静岡新富士富士間の新幹線&シャトルバス振替乗車 蒲原駅興津駅間の代行バス輸送
東名間と東阪間のみ 中央本線迂回 中央特急や石油貨物の合間を縫って臨時増発多数
それ以外のエリア間 上越線日本海縦貫線迂回 常備で足りず他エリアのEF81形やEH500形を大量投入して臨時増発多数
仮復旧は10月20日頃 迂回運行は通常量の19%程度 1日あたりコンテナ貨車4万トンずつ滞留
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 19【金沢】
567 :名無し野電車区[sage]:2014/10/13(月) 07:06:36.56 ID:JfiWMPCv0
金沢支社北陸鉄道部の気動車の検査方式はさぁ好きなのを選べw

松 西武方式 線路使用料払って甲種輸送
竹 しな鉄方式 トキ鉄に丸投げ整備委託
梅 近鉄方式 全般検査は駆動系装置のみトラック輸送
ガニ ヘンテコリン方式 糸魚川保守基地の梶屋敷駅構内渡線から白山総合基地の在来線ピットまでキヤ143系とTOT貨車でフリゲ車両航送
【40/54/143/150】北の普通・快速8【711/721/73x】
434 :名無し野電車区[sage]:2014/10/13(月) 07:42:00.12 ID:JfiWMPCv0
道央ローカルから撤退する1980年製3次車のモハ711形2扉車14両は
両運改造したら49.7t程度になるからトイレ無し単行運用でも
構わないような三セク江差線と阿武隈急行線向きなんだよなぁ。
■汚物工場■総合車両製作所(J-TREC)20■東急車輛■
86 :名無し野電車区[sage]:2014/10/13(月) 08:22:18.79 ID:JfiWMPCv0
中華人民共和国では新幹線車両どころか在来線車両も
この2強に入り込む余地なんて無いでしょ。

青島四方機車車輛こと華北交通四方機廠鋳造廠 E2系J1000派生タイプ
唐山軌道客車こと南満州鉄道唐山機車車輛廠 ICE3系つばめ派生タイプ
■汚物工場■総合車両製作所(J-TREC)20■東急車輛■
87 :名無し野電車区[sage]:2014/10/13(月) 09:10:43.08 ID:JfiWMPCv0
韓国鉄道公社も田園都市株式会社系列の京釜本線敷設時のいわくにより
通勤電車の車両はともかく京釜高速鉄道直行特急aKaTuXi車両は
義王ロテム技術研究所こと京釜鉄道京城工場に製造させるにしても
東急車輛製造の受注だけは絶対に阻止したかったのでは。

もし海外受注を目指すなら青島四方と唐山軌道客車とロテムの
安かろう悪かろうダンピング3凶と客層がほぼ重なるんだよなぁ。
北陸新幹線 総合スレッドPart68
463 :名無し野電車区[sage]:2014/10/13(月) 09:28:04.22 ID:JfiWMPCv0
あのね。JRWってこういう会社だよw
新神戸博多間 おとな14680円→eきっぷ3630円 1日間 J-WESTカードe5489専用
北陸新幹線ルートスレ20
285 :名無し野電車区[sage]:2014/10/13(月) 09:33:37.25 ID:JfiWMPCv0
>>279
スカトロスレチの酷い自作自演がやっと判ったよ♪

267 :名無し野電車区:2014/10/11(土) 16:13:04.77 ID:AO48MKfj0
>>264
韓国みたい勝手に犯罪者にするな
>寒冷地での動作などはまったくの手付かず。
まるで、欠陥があるみたいに決め付けているよ。陥れたい意思がはっきり。
トウホグと違って敦賀は雪は降るが寒冷地じゃない。
零下に下がることはほとんど無い。
雪の中でも問題ないか? 問題があるならそれの対応策のために実験やるだけだろう。

276 :名無し野電車区:2014/10/12(日) 14:50:35.01 ID:bfciQ7aY0
>>274
設計は、JR西日本だが(笑)

278 :名無し野電車区:2014/10/12(日) 15:01:25.02 ID:bfciQ7aY0
267=276か?
道路の融雪装置も実際はお湯を巻いているんだが知らないバカ
北陸新幹線ルートスレ20
286 :名無し野電車区[sage]:2014/10/13(月) 10:13:27.64 ID:JfiWMPCv0
滋賀県知事が米原駅乗り換え利便促進の要望を
各社に伝えるのはいいがダイヤどころか利害の調整は
かなり難しいのでは。

東海道新幹線 鉄道路線のフラッグシップであり大動脈のためダイヤ主導権あり
JRC在来線 近鉄樽見名鉄の美濃支線から京滋方面への利便低下による新幹線乗り継ぎ促進
北陸中京新幹線 東海道新幹線敦賀支線でなければ2045年まで強制乗り換え
JRW琵琶湖線 京阪神アーバン新快速延長区間と東海道新幹線との熾烈な競争
三セク北陸本線 1167年以来の中部横断運河や1884年以来の勢越鉄道などのトンデモプラン推進
近江鉄道線 みずほグループ鉄道会社のため米原駅再開発は品川駅再開発とセット
【新潟】上越新幹線Part49【東京】
629 :名無し野電車区[sage]:2014/10/13(月) 10:37:14.20 ID:JfiWMPCv0
そもそも上越新幹線って上越線高速新線というか長岡藩士の外山脩造が
1895年頃にもし上越鉄道を敷設するなら三文配当でも構わないから
是非とも出資させてくれと言ったというほどのレベルの旅客流動なんだし。
富山地方鉄道・地鉄グループ26
545 :名無し野電車区[sage]:2014/10/13(月) 10:47:38.65 ID:JfiWMPCv0
>>533

大手鉄道会社の省エネ車両導入ランキング
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141011-00050307-toyo-bus_all

購入電力量kWh/車両キロ当たり
1.7 JRE
1.8 JRC
1.9 JR4 東武 京王 相鉄
2.0 小田急 京成
2.1 西鉄 阪神
2.2 名鉄 南海
2.3 京急
2.4 西武
2.5 JRW 阪急
2.6 近鉄
2.7 JRH 東急
2.8 JRQ
3.0 京阪
[新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]26
156 :名無し野電車区[sage]:2014/10/13(月) 12:59:46.37 ID:JfiWMPCv0
>>149

品川駅前交差点と泉岳寺交差点のそれぞれ近接の東側地下に
東名阪路線限定の空港が誕生するのだから泉岳寺なんか要らない
というわけにはいかないでしょ。

2013年度羽田空港輸送密度6670万人/年
2006年度東海道新幹線輸送密度8634万人/年 うち品川駅1737.4万人/年

品川駅前交差点
2045年度東海道新幹線輸送密度4617万人/年 うち品川駅792.4万人
2045年度中央リニア新幹線輸送密度3938万人/年 うち品川ステーション駅南口改札総取り

泉岳寺交差点
2045年度中央リニア新幹線輸送密度3938万人/年 うち品川ステーション駅北口改札総取り
[新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]26
160 :名無し野電車区[sage]:2014/10/13(月) 18:07:33.95 ID:JfiWMPCv0
まぁ30年後には成田空港より羽田空港国内線のほうが終わっているでしょ。

2013年度 東京駅6730万人/年 品川駅1737.4万人/年 羽田空港6670万人/年
2045年度 東京駅3069.4万人/年 品川st.駅北口(泉岳寺駅A1出口)3938万人/年 品川駅792.4万人+品川st.駅南口(江南口)3938万人/年
羽田空港 不明 ただし新千歳線895万人/年の約6割および伊丹関空神戸線718万人/年の約8割が鉄道へ移行
[新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]26
162 :名無し野電車区[sage]:2014/10/13(月) 18:45:13.27 ID:JfiWMPCv0
羽田空港はもし拡張しないとしても国内線は新千歳伊丹関空神戸線のうち
1111.4万人/年相当の需要が消滅するためとばっちりを喰らうであろう
成田空港は3279万人/年のうち1/3相当の国際線需要とそれに見合う
離発着空域を強奪されることでしょう。

八広駅構内通過線から二重橋前地下8階ホーム駅までの極めてトホホな
高速新線を建設しても40分毎ダイヤではフリークエンシーサービスや
交通結節点などの利便性は破綻しているよね。

最悪ケースとしてスカイライナーはマイカーと京成リムジンバスと
アクセス特急と京成本線特急と快速エアポートと特急ナリエなどで
ニッチ需要59000人/日を仲良く分け合う羽目に遭うのでは。
[新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]26
164 :名無し野電車区[sage]:2014/10/13(月) 19:12:17.97 ID:JfiWMPCv0
北海道新幹線は東京駅から新小樽駅まで4時間切れば
ニセコ小樽エリア観光は総取りとして羽田新千歳線の
シェア6割くらいは確実に取れるでしょう。

品川駅江南口と泉岳寺駅A1出口の近接にそれぞれが
成田空港に匹敵する需要がある東名阪限定の地下空港が
誕生するというインパクトは半端無いよね。
【40/54/143/150】北の普通・快速8【711/721/73x】
448 :名無し野電車区[sage]:2014/10/13(月) 20:30:11.64 ID:JfiWMPCv0
準酷寒地な道南エリアの三セク江差線には車齢37年の
キハ40形700未換装車でなくキハ122形&キハE120形シリーズを
新製したほうが良さそうだよなぁ。

車両設計カタログスペック
安全対応設計運転台 新潟トランシス標準ステンレス構体
SA6D140HE2ディーゼルエンジン450PS DW21液体変速機
WDT65/WTR248台車またはDT74/TR259台車

日本海縦貫線交流電化区間の譲渡相場
(北陸本線新潟区間40億円ーET122形8両セット11.2億円)÷複線59.3km≒単線あたり2428万円/km
単線2428万円/q×37.8q+9両セット(キハ40形1.6億円or新製12.6億円)≒予想譲渡価格10.8〜21.8億円
ただしJR出向社員とプロパー社員との報酬差額はJR会社持ち
【40/54/143/150】北の普通・快速8【711/721/73x】
449 :名無し野電車区[sage]:2014/10/13(月) 20:43:08.39 ID:JfiWMPCv0
JR北海道のキハ40形とひたちなか海浜鉄道の動態保存車の
淘汰時期はほぼ一緒になるでしょw

キハ222 羽幌炭礦鉄道 昭和37年製 富士重工
キハ2004 留萌鉄道 昭和41年製 新潟鐵工所
キハ2005 留萌鉄道 昭和41年製 東急車輛製造
北陸新幹線ルートスレ20
290 :名無し野電車区[sage]:2014/10/13(月) 21:02:00.14 ID:JfiWMPCv0
越前加賀の悲願とは烏丸八条の京都駅への旅客大動脈だが
それとは別に名古屋への旅客流動ではなく越前近江伊勢の
敦賀米原四日市の物流大動脈こそが深層心理であることが
米原ルートいわゆる北陸中京新幹線プランのブレでしょ。

中部横断運河計画 1167年 平重盛
勢越鉄道計画 1884年 渋沢栄一
北陸新幹線ルートスレ20
291 :名無し野電車区[sage]:2014/10/13(月) 21:38:24.19 ID:JfiWMPCv0
滋賀県はびわこ京阪奈線プランで米原松井山手間を結ぶとあるが
JR西日本が無断設置した信号機のせいで小野谷信号場で死者42名と
重軽傷者614名を出した信楽高原鐵道列車衝突事故があった
忌々しい区間も含まれているんだよね。

近江鉄道は信楽高原に出資しているが台風水害の復旧は断念しない
ようだから新線付け替え直流電化のうえ京阪電鉄を巻き込んだうえ
宇治田原町エリア経由で宇治橋東詰交差点にある京阪宇治駅の地下まで
約25km延伸による京滋電鉄プランでも構わないんだよなぁ。
【40/54/143/150】北の普通・快速8【711/721/73x】
451 :名無し野電車区[sage]:2014/10/13(月) 22:10:37.84 ID:JfiWMPCv0
ことでんそごう破綻により自治体出資無しで経営が変わったようだが
京急2000形を導入するにしても711系のように車体中央をぶち抜き3ドア化
のため経年劣化が進行しているので車両更新の時期も予算も逸したのでは。

クモハ711形900は47.7t程度だったしモハ711形は全て2ドア車のままだから
増設運転台くらい楽々設置可能でしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。