トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年10月13日 > 3VKE+34/0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/2074 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000033000000000400111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【京都しまかぜ】近鉄特急スレ78【運行開始】
サンライズ瀬戸・出雲PART49
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線 56
【室生赤目上野】近鉄大阪線スレ59【2250系塗色】
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [131]
【改正批評】南海電鉄ダイヤ徹底議論4【理想妄想】

書き込みレス一覧

【京都しまかぜ】近鉄特急スレ78【運行開始】
333 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 09:36:15.51 ID:3VKE+34/0
とりあえず、行きのしまかぜは通常通りの運行を行うようだ。駅員に確認
サンライズ瀬戸・出雲PART49
196 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 09:50:48.75 ID:3VKE+34/0
10月31日までの運休が決定しそうだな。
法面の復旧に時間がかかるとか。
貨物も迂回輸送で間に合わない分は、10月分のトラック振り替え輸送の手配をしている。
すでに運送会社には10月いっぱいは無理との通知が来てる。
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線 56
588 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 09:53:25.52 ID:3VKE+34/0
京都しまかぜは行きは通常通り運行。
でも帰りは厳しいと駅員が言っていた。
JRと同じで夕方から列車を止める予定をしているらしい。
早めに帰宅するように言われた。
【室生赤目上野】近鉄大阪線スレ59【2250系塗色】
630 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 10:38:00.01 ID:3VKE+34/0
駅の液晶掲示板より
14時以降の特急列車
15時以降の全列車運休
運休は翌日14日まで続く見通し
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [131]
151 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 10:41:56.52 ID:3VKE+34/0
京阪神圏は早めに運休を決めておかないと、乗務員を自宅待機させられない。
宿泊設備は女性のための宿泊スペースを作ったことでぎりぎりしかないので、帰れない乗務員が出ると困ることになる。

反対に私鉄はぎりぎりまで列車を走らせるみたいですね。
さすがに夕方は列車を止めるみたいだけど。
近鉄も特急は2時から運休決定
【京都しまかぜ】近鉄特急スレ78【運行開始】
336 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 10:44:28.39 ID:3VKE+34/0
>>335
駅の電光掲示板で
2時以降の特急全列車と
3時以降の全列車の運転を見合わせると出てたよ。
早めに帰ったほうがいいと思う。
【京都しまかぜ】近鉄特急スレ78【運行開始】
376 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 20:15:29.65 ID:3VKE+34/0
明日しまかぜ乗るんだけど、ちゃんと動いているといいな。
あと、明日の特急の運用はぐちゃぐちゃだろうな。
久しぶりにビスタカーで賢島まで乗れると思ってたけど、運用変更だろな。
座席とかどう変更するんだろう?
適当に空いてる席に座ってくださいかな?
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線 56
601 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 20:21:04.22 ID:3VKE+34/0
>>578
急行も普通も特急以外の退避なしで全列車西大寺〜橿原神宮前先着というダイヤがいいな
急行(京都〜橿原神宮前)、急行(西大寺〜天理)で20分間隔
その間に普通西大寺(京都)〜橿原神宮前が20分間隔
【室生赤目上野】近鉄大阪線スレ59【2250系塗色】
650 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 20:24:39.87 ID:3VKE+34/0
一般列車は走っているけど、結構快速急行とか準急が運休になってる。
【改正批評】南海電鉄ダイヤ徹底議論4【理想妄想】
756 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 20:28:44.37 ID:3VKE+34/0
冊子時刻表は有料で販売していた時も大赤字。
関東とか近鉄・名鉄くらいじゃないと難しいらしい。
京阪も赤字で廃止。
値上げして鉄道マニア向けに限定販売すればいいジャンとか思うんだけどね。
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線 56
610 :名無し野電車区[]:2014/10/13(月) 23:34:17.44 ID:3VKE+34/0
奈良県内はほとんど雨も風もなかったね。
すでに台風が崩壊した後だったらしい。
明日は通常通り運行かな。
保線の人は夜間の線路点検大変だけど頑張ってください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。