トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年10月12日 > UadUdeCX0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1679 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000000000100010010511



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.62
【京都しまかぜ】近鉄特急スレ78【運行開始】
227系vsE129系 どちらが優れた地方都市向け電車か?
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線 56
JR大和路線・万葉まほろば線・和歌山線・奈良線73
リニア中央新幹線ルートスレ6【名古屋〜大阪】
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線75

書き込みレス一覧

JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.62
857 :名無し野電車区[sage]:2014/10/12(日) 00:07:44.83 ID:UadUdeCX0
221をVVVFで作らなかったのが痛いな
周りの近鉄や大阪市交はVVVFを量産出来ていたのにJRだけ技術が無かったとか言い訳は通じない
【京都しまかぜ】近鉄特急スレ78【運行開始】
299 :名無し野電車区[sage]:2014/10/12(日) 00:20:36.93 ID:UadUdeCX0
JRにはライナー県とか言う割安な特急車料金で半自由席もあるしな
特急じゃないけど特急車両に乗るための料金だな、そして半自由席
227系vsE129系 どちらが優れた地方都市向け電車か?
98 :名無し野電車区[sage]:2014/10/12(日) 01:17:08.02 ID:UadUdeCX0
見た目の安っぽさ
E129>227
見た目のダサさ
227>E129
内装の安っぽさ
E129>227
私鉄みたいな顔
E129>227
都市規模
広島>新潟
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線 56
573 :名無し野電車区[sage]:2014/10/12(日) 14:06:56.76 ID:UadUdeCX0
京都線に15年振りの新車だな
3220デビュー以来の京都線向けの新車だ
JR大和路線・万葉まほろば線・和歌山線・奈良線73
224 :名無し野電車区[sage]:2014/10/12(日) 18:34:59.76 ID:UadUdeCX0
減らない
時給制じゃないから
リニア中央新幹線ルートスレ6【名古屋〜大阪】
599 :名無し野電車区[sage]:2014/10/12(日) 21:36:41.01 ID:UadUdeCX0
北海道は古臭い新幹線で良いのか?それでブランド1位のプライドは保てるの?
リニアは北海道を始点にするべきだな
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線75
681 :名無し野電車区[sage]:2014/10/12(日) 23:27:27.15 ID:UadUdeCX0
奈良県が観光ターミナル建設予定地にする県営プール跡地
ホテル誘致の県の公募に2件の応募がきたようだ
ttp://www.pref.nara.jp/item/128290.htm#moduleid41152

役所も移転させてしまえば良いのにね
跡地に、平城京跡世界遺産奈良まほろば駅を作って観光ターミナルまで繋いで1つの施設にしてしまえば良いのに
奈良じゃこんな大規模開発は無理か
JR大和路線・万葉まほろば線・和歌山線・奈良線73
263 :名無し野電車区[sage]:2014/10/12(日) 23:34:19.47 ID:UadUdeCX0
>>247
香芝や広陵や橿原の人曰く
JRは走っていないということだ
近鉄しか電車は無いという
JRで通勤しますて言ったら
「ああそんな会社あったな」て言われたわw
桜井線涙目w
使いもんにならんから誰もJR使ってないでという事だった
リニア中央新幹線ルートスレ6【名古屋〜大阪】
604 :名無し野電車区[sage]:2014/10/12(日) 23:36:47.98 ID:UadUdeCX0
そもそも、奈良や大阪よりも低い愛知はリニアも新幹線も通す価値が無いという事になりまっせ
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.62
882 :名無し野電車区[sage]:2014/10/12(日) 23:37:50.25 ID:UadUdeCX0
それでもどうしてでも新型を本線へ入れたがるのがこの会社です
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線 56
581 :名無し野電車区[sage]:2014/10/12(日) 23:42:09.14 ID:UadUdeCX0
特急4 急行4 普通4 準急4の綺麗なダイヤで良いと思うけどね京都線は
急行は全部国際会館発着とする
普通は全部京都駅発着とし新田辺止めとする
準急は奈良まで延長
特急は橿原と奈良の30分サイクル、朝夕だけ橿原1本は賢島行きに変更

これで良い思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。