トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年09月17日 > NL7o3Q1T0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1547 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0030000000000004010000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
北陸・上越・東北新幹線ダイヤ予想スレ
東武東上線Part172
衆議院のように解散してほしい鉄道会社
北陸新幹線 総合スレッドPart66
(東武)東上線 Part171
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.17

書き込みレス一覧

北陸・上越・東北新幹線ダイヤ予想スレ
649 :名無し野電車区[]:2014/09/17(水) 02:26:02.46 ID:NL7o3Q1T0
>>612
たかが30分程度早くなるだけで、「東京にストロー、ストロー」麦価じゃないの
ビジネス特急こだま号の6時間半が新幹線ひかり号出来て3時間10分になったわけじゃない。
時間が半減するくらいじゃないと大きく変わらないよ。
というか東海道新幹線が出来てから、すでに、大学進学、就職も関西一辺倒から東京に様変わりしている 
北陸新幹線の延伸で変わるのは、そういったストローの問題じゃなく、「格好良い」になることなんだよ。
新幹線が通っていず格好悪いが払拭されること。 そんな程度だよ。
東武東上線Part172
890 :名無し野電車区[]:2014/09/17(水) 02:43:05.93 ID:NL7o3Q1T0
>>866
今や昔のニュータウンはオールドタウン化でどこでもお荷物らしい
多摩オールドタウンに高島平オールドタウン、千里もそうなんだろうな?
今から40年ほど前に北坂戸に公団住宅が出来、ニューファミリーが住んで、駅が出来、坂戸町が坂戸市になった。
北坂戸は坂戸一番の街だった。
今はぼろいアパートと年寄りだけの街になってしまった。
二世代住宅なら輪廻も出来るのだろうが、バブルの頃の小さな建物でそういうわけに行かず2世は都心方向に移住してしまって若者不在。
お店は閉め、大型店は鶴ヶ島方面、高坂方面に、多かった車のディーラももうホンダと三菱だけ
もう北坂戸圏はもう(終)です
>>885
強欲な山梨県人の根津は住民の事なんかこれっぽっちも考えないから東武沿線はどこも繁栄しないだけだ。
同じ山梨出身者でも山梨を嫌っていた阪急の小林翁はすばらしい王国を作り上げ、東急五島の要請に応じ田園調布まで協力した。
要するに根津なんて肝っ玉の小さい奴がいるから取り残されているだけ。
衆議院のように解散してほしい鉄道会社
954 :名無し野電車区[]:2014/09/17(水) 02:53:38.05 ID:NL7o3Q1T0
JR東日本 一旦解散して北海道と一緒になれ
続いて東武鉄道 発展的に解散しろ
東上線は分離して西武に、本線系統は東武鉄道に再編成
野田線は独立別会社に 亀甲鉄道とか? いけるかもよ。別名はマンズワインじゃなくマンズ・ライン 
北陸新幹線 総合スレッドPart66
91 :名無し野電車区[]:2014/09/17(水) 15:12:52.79 ID:NL7o3Q1T0
北陸新幹線延伸になっても東のE7には乗らない
東は反吐が出る嫌い嫌い。 なにせ東北・新潟大嫌いだから
かろうじて乗るのは山手線と山手線内側の中央線だけ
あとは私鉄とメトロの乗り継ぎ
>>58
なぜ一般軌道で最高速度120Km 新型のABSブレーキついた車両で130Kmに制限されているかを知らないみたいだね。
物理的に160Km出せないのじゃなく法令で規制しているんだよ。
踏切から600mのところで事故発見して安全に止まれるスピードが120ないし130Km
160出すなら踏切のない高架軌道にすれば可能でしょう。 もちろん軌道の状態は良くしておく必用は言うまでもないが
(東武)東上線 Part171
684 :名無し野電車区[]:2014/09/17(水) 15:19:44.65 ID:NL7o3Q1T0
いやいや 昨日の地震はこれまでで一番恐怖を感じた地震だった。
とにかくこの世の終わりみたいな大きな地鳴りを伴った縦震動
もう覚えていないが「ダダダダダァ」だった「ぶるぶるぶる」だったか、もうひどいことが起きる雰囲気の地鳴りでした。
at 坂戸市
(東武)東上線 Part171
685 :名無し野電車区[]:2014/09/17(水) 15:29:30.59 ID:NL7o3Q1T0
地震には縦震動と横震動があり、多くはゆっくりとした周期の長い横震動がほとんどです。
しかし直下型の場合は縦震動が多くなり、周期は短い
建物の倒壊は建物の固有振動数(周期でも良い)と地震の周期が近くなると、エネルギーが建物に移り非常に危険になります。
縦震動は横には揺れませんが振動数が大きいので軽いものと周期があい、軽いものが損傷します。
北坂戸の天井材のジプトーンが落下したのはそのせいでしょう。
参考ですが神戸の地震で高速道路の橋脚の破壊や建物の倒壊の多くは、横揺れじゃなく非常に大きな縦揺れにより
上から巨大ハンマーで叩かれたようにコンクリート柱が座屈したからです。
したがってそれ以来全国の橋脚は鉄ベルトやカーボン繊維入りシートを巻きつけ座屈しないように対策されました。
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.17
742 :名無し野電車区[]:2014/09/17(水) 15:41:16.51 ID:NL7o3Q1T0
>>708
皮なんて成り上がり者が好むのね
本物の金持ちは裏皮、スエードなんだね
それにトヨタは世界最大の自動車会社
日本の工業製品が最高だと思えない舶来主義者 本物をみる力が無いのね、本当にかわいそう。
>>715
上越なんてがらがらじゃなく、「ガーラ ガーラ」でしょう。
これはこれでおしまい。

つぎに上越には低速化してE5導入したほう良いのでは。モータパワーの落とし、車両間ダンパーの未設置、ヨーダンパーの未設置
そして上越カラーで仕上げ
(東武)東上線 Part171
688 :名無し野電車区[]:2014/09/17(水) 17:01:46.68 ID:NL7o3Q1T0
311は知らないんだよ。
勤め先の東京の職場で緊急地震速報聞いたので他人に気づかないよう2階の非常階段から駐車場に避難していたら立っているのがきついほどゆれてきた。
コンクリートの建物は「ギシギシ」音を立て、電線は波打っていた。
本当に長い地震だった。
だが今回は屋内にいたので自分が経験した最高に怖いものでした。
子供時代M6.9 震度5で 大きな90坪の実家のトップが20センチほどゆれる地震を経験しているが、地鳴りはなく
今回のほうが怖かった。
なんと言っても怖かったのは小刻みな縦揺れと、大きな地鳴りで、これからいったいどうなるんだろうとの恐怖感でいっぱいだった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。