トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年09月17日 > 4oSx0YD40

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1547 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000021200100000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 18【金沢】
横須賀線スレ Y-28

書き込みレス一覧

【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 18【金沢】
801 :名無し野電車区[]:2014/09/17(水) 00:04:49.12 ID:4oSx0YD40
>>785
例えば横浜市の敬老パスでは川崎市内の路線にも乗れる
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 18【金沢】
808 :名無し野電車区[]:2014/09/17(水) 08:19:54.44 ID:4oSx0YD40
>>802
あーそんなとこに食いつくかな
そもそも市営バスの99%は市内で完結してるんだよ
横浜駅と川崎駅を結ぶ一路線が川崎市内へ片乗り入れしているけどね
(昔は横須賀市内に乗り入れる路線もあった)

横浜市営バス路線図
http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/bus/busmap.html
川崎市バス路線図
http://www.city.kawasaki.jp/820/category/4-5-1-0-0-0-0-0-0-0.html

むしろ乗客の要望にあわせて利用区間を拡大した方が重要
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kourei/kyoutuu/syoukai/keirou/shizakai/

>●変更前● 乗降車が横浜市内の停留所の場合にご乗車いただけました。
>●変更後● 乗車又は降車のいずれかが横浜市内の停留所の場合にご乗車いただけます。

市境をまたぐ路線は東急、臨港、神奈中等の民営バスが担当しているから
これによって利用者は市境を殆ど意識することなくバスに乗れるようになった

臨港バス路線図
http://www.rinkobus.co.jp/rinko_map.pdf
東急バス路線図
http://www.tokyubus.co.jp/top/route/flash_map/tokyu_rosenzu.html
神奈中バス路線図
http://www.kanachu.co.jp/bus/route/office.html
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 18【金沢】
809 :名無し野電車区[]:2014/09/17(水) 08:27:33.18 ID:4oSx0YD40
ちなみに同様な制度を川崎市も持っている

http://sc.city.kawasaki.jp/faq/contents_detail.php?frmId=12916&m1=202011&m2=0
>民営バスの…「市内に乗り入れている運行系統において、市内の停留所で乗車し市外の停留所で降車する場合、又は市外の停留所で乗車し市内の停留所で降車する場合」に、御利用いただけます。

だから横浜市民は横浜駅と鶴間駅(神奈川県大和市)を結ぶ神奈中バスに乗れるし
川崎市民は川崎駅と五反田駅(東京都品川区)を結ぶ東急バスに乗れる


ま、田舎者はそうやって永遠に県境で地方自治ごっこしてればいいよ
横須賀線スレ Y-28
74 :名無し野電車区[]:2014/09/17(水) 09:33:54.08 ID:4oSx0YD40
午前中だろうか午後だろうか夜だろうが
ボックス席で弁当食べて何が悪いんです?
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 18【金沢】
812 :名無し野電車区[]:2014/09/17(水) 10:33:18.30 ID:4oSx0YD40
>>805
わざわざ閑散時間帯のために別編成を仕立てるとか馬鹿なの?
乗務員はどうせ泊まり勤務なんだから金沢滞泊の普通列車を
富山始発に繰り上げて金沢に送り込むようなダイヤにすればいいだけ
平均単価900円として30人も乗れば余裕で採算取れるわ

結論:頭の悪い県庁役人に翻弄される住民は被害者
横須賀線スレ Y-28
76 :名無し野電車区[]:2014/09/17(水) 10:35:53.43 ID:4oSx0YD40
ロングなら邪魔だからまだ分かるけど
ボックスで文句言われる筋合いはねーだろ
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 18【金沢】
821 :名無し野電車区[]:2014/09/17(水) 13:06:19.57 ID:4oSx0YD40
>>814
鉄道会社にとっての不採算客は高校定期客
乗れば乗るほど赤字になる悪魔のような存在

普通運賃を満額払い、しかも長距離乗るので高単価の特急接続客は会社にとって貴重
どうしてもというなら有料ライナーでもいいけどこれでも採算取れないなら流石官営だわ

>>820
えっ、泊まり勤務廃止するの?
ヤバいね現行ダイヤまったく維持できないわw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。