トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年09月14日 > r+blLMEH0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/1678 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000100051109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
北海道新幹線H5系

書き込みレス一覧

北海道新幹線H5系
305 :名無し野電車区[sage]:2014/09/14(日) 07:55:39.02 ID:r+blLMEH0
秋田で時速18km/hで脱線した新幹線あったな
北海道新幹線H5系
311 :名無し野電車区[sage]:2014/09/14(日) 16:21:33.06 ID:r+blLMEH0
尼崎より先に秋田で特急電車脱線転覆事故があったな。
北海道新幹線H5系
313 :名無し野電車区[sage]:2014/09/14(日) 20:04:28.12 ID:r+blLMEH0
強風のせいにする東厨ww

風に対する対策を怠った転覆なのに、アホすぎww
北海道新幹線H5系
314 :名無し野電車区[sage]:2014/09/14(日) 20:06:12.24 ID:r+blLMEH0
今年も転覆事故(笑)

JR東日本では過去にも工事車両や関係者が絡む事故が起きている。
国土交通省関東運輸局は23日、同社に再発防止策を講じるよう警告。
安全管理の在り方が改めて問われそうだ。

東京都品川区の山手貨物線で1999年2月21日未明、信号機改良工事などのため
軌道上にいた作業員5人が臨時の回送列車にはねられ死亡。工事責任者が
運行ダイヤの確認を怠ったとされた。同区の京浜東北線でも2003年10月6日早朝、
下請け業者が線路補修工事後に置き忘れた小型ショベルカーの部品に
始発電車が接触。約4時間にわたって区間運休となった。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20140224k0000m040106000c.html
北海道新幹線H5系
315 :名無し野電車区[sage]:2014/09/14(日) 20:10:02.06 ID:r+blLMEH0
JR川崎駅で列車が接触事故
2月23日 2時10分

川崎市消防局などによりますと、23日午前1時10分ごろ、川崎市のJR川崎駅の構内で、回送列車と資材搬送用の
列車が接触する事故があり、回送列車の1両目と2両目が線路から脱線し横倒しの状態になっています。

この事故で回送列車の運転士と車掌の2人がけがをしているということですが、2人とも意識はあるということです。
現場はJR川崎駅構内の京浜東北線下り線の線路です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140223/j63338910000.html

現地からの画像
http://pbs.twimg.com/media/BhF45RECMAAu0ul.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BhF543YCEAAU_PF.jpg

http://i.imgur.com/E4i7i97.jpg
北海道新幹線H5系
317 :名無し野電車区[sage]:2014/09/14(日) 20:47:34.25 ID:r+blLMEH0
JR東子会社に初勧告=消費増税分の転嫁拒否で―公取委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140423-00000090-jij-soci

納入業者による消費税増税分の仕入れ価格への転嫁を拒否したとして、公正取引委員会は23日、JR東日本の子会社JR東日本ステーションリテイリング(東京都港区)に対し、消費税転嫁対策特別措置法に基づき、業者負担分の支払いや再発防止を勧告した。同法施行後、勧告は初。
リテイリング社は品川、大宮などJR5駅で商業施設「エキュート」を運営。食品や雑貨などの納入業者は、施設内に店舗を設け、商品の販売価格の一定割合を仕入れ代金として受け取っている。
公取委によると、同社は、消費税が8%に引き上げられた4月1日以降、全店舗で一部商品について3%以上の値引きなどを行うセールを独自に企画。昨年11月と12月、全納入業者161社に対し、一方的に文書で参加を要請した。
同社は値引き分を業者に負担させており、公取委は、同法で禁じる「買いたたき」に当たると判断。同社の売り上げ規模や納入業者数を考慮し、勧告の対象とした。公取委の調査後もセールは実施されているが、同社は業者負担分を支払う方針だという。 
北海道新幹線H5系
318 :名無し野電車区[sage]:2014/09/14(日) 20:48:40.50 ID:r+blLMEH0
中央線特急電車がオーバーラン「通過駅と勘違いした」
2014年5月3日 20:44

3日午後4時ごろ、東京都三鷹市のJR中央線三鷹駅で、甲府発新宿行き特急電車が
本来の停止位置を約250メートル過ぎて止まった。8分後に運行を再開し、乗客約320人にけがはなかった。

JR東日本によると、運転士は「通過駅と勘違いした」と話しているという。
三鷹駅で降車予定だった23人は、臨時停車した中野駅で降りた。普通列車4本が遅れ、約4500人に影響した。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/05/03/kiji/K20140503008090970.html
北海道新幹線H5系
319 :名無し野電車区[sage]:2014/09/14(日) 21:15:31.61 ID:r+blLMEH0
キチガイチョンwww
ID:UZIu19e20
http://hissi.org/read.php/rail/20140914/VVpJdTE5ZTIw.html
北海道新幹線H5系
321 :名無し野電車区[sage]:2014/09/14(日) 22:51:50.14 ID:r+blLMEH0
 経済産業省中小企業庁と公正取引委員会は13日、消費税増税分の価格上乗せを拒否したとして消費税転嫁法などに基づき
指導・勧告した企業数が4月末までに1219社になったと発表した。

 消費税転嫁法は大企業などが増税分を値引きさせる買いたたき行為を禁じている。増税前の契約交渉段階の行為も対象で、
件数は昨年10月以降の累計。指導が1218社、それより重い勧告が1社だった。

 勧告は初で、駅構内で商業施設を経営するJR東日本ステーションリテイリング(東京)が消費税転嫁法違反(買いたたき)で
公取委から4月23日に勧告を受けた。

ソース(中日新聞・共同通信) http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014051301001880.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。