トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年09月01日 > 0XPFfFhA0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1615 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000279



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
■■■■■■■増加する新快速停車駅■■■■■■■
琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線[129]
琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線 130
【A】JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [130]
【24時間】関西国際空港利用法【国内も海外も】
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線[130]

書き込みレス一覧

■■■■■■■増加する新快速停車駅■■■■■■■
138 :名無し野電車区[]:2014/09/01(月) 22:58:12.04 ID:0XPFfFhA0
相生→竜野→網干→勝原→英賀保→姫路で25分位各駅でゆっくり止まって行くのに
そこから爆速で大阪まで1時間強で掛け抜けて行くのがすごい

今気づいたけど米原と相生、どちらも在来線新快速で大阪まで約1時間半なんだね
琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線[129]
947 :名無し野電車区[]:2014/09/01(月) 22:59:40.71 ID:0XPFfFhA0
関空に「ロッテ免税店」9月開業 韓国製化粧品など販売

2014.6.30 20:17 [航空・空港]

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140630/wec14063020170009-n1.htm

 新関西国際空港会社は30日、韓国ロッテグループがアジアで展開する「ロッテ免税店」が9月4日に関西国際空港の第1旅客ターミナルにオープンすると発表した。
ロッテ免税店の出店は日本では初めてとなる。アジアで人気が高い韓国製ブランド化粧品などを販売し、中国人観光客らの旺盛な買い物需要に対応する。

 新関空会社は来年3月までに、第1旅客ターミナルの免税店エリアの面積を1・4倍に拡大する計画。
その第1弾として、関空開港から20年にあたる9月4日にロッテ免税店を含めた6店舗が先行オープンする。

 第1旅客ターミナル3階の国際線出国エリアに開業する「LOTTE DUTY FREE by KAA」は新関空会社が直営する。
店舗面積は約320平方メートルで、ロッテ免税店から仕入れる韓国製化粧品やたばこなどを販売する。
「多くの韓国製化粧品を取り扱う店舗は日本では初めて」(新関空会社)という。

 関空は国別でみると韓国からの入国者が全体の約4分の1を占めて最も多く、最近は格安航空会社(LCC)の就航などを受け、
中国や台湾、東南アジアからの観光客も増加している。

 ロッテ免税店はアジアで高い知名度を誇っており、人気のある韓国製化粧品をそろえることで、韓国や中国からの観光客を中心とした
訪日外国人の買い物需要を取り込めるとみている。

 9月4日には「バーバリー」などの高級ブランドショップのほか、和菓子や日本の工芸品、電化製品などをそろえた免税店、
24時間営業のコンビニエンスストアもオープンする予定。


一方、南アーバンには、そうした駅直結の商業施設は全く出来ない。北アーバンは、便利にすればするほど
阪急や阪神から客を奪える要素はあるが、 阪和大和路、片町は、もちろん客が増えることは増えるかもしれないが、絶対数は知れてるだろうからね。
膳所、甲子園口、茨木にビエラができるらしいね
高槻にはビエラ+エキマルシェのような施設も検討中だとか
琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線 130
12 :名無し野電車区[]:2014/09/01(月) 23:00:19.42 ID:0XPFfFhA0
関空に「ロッテ免税店」9月開業 韓国製化粧品など販売

2014.6.30 20:17 [航空・空港]

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140630/wec14063020170009-n1.htm

 新関西国際空港会社は30日、韓国ロッテグループがアジアで展開する「ロッテ免税店」が9月4日に関西国際空港の第1旅客ターミナルにオープンすると発表した。
ロッテ免税店の出店は日本では初めてとなる。アジアで人気が高い韓国製ブランド化粧品などを販売し、中国人観光客らの旺盛な買い物需要に対応する。

 新関空会社は来年3月までに、第1旅客ターミナルの免税店エリアの面積を1・4倍に拡大する計画。
その第1弾として、関空開港から20年にあたる9月4日にロッテ免税店を含めた6店舗が先行オープンする。

 第1旅客ターミナル3階の国際線出国エリアに開業する「LOTTE DUTY FREE by KAA」は新関空会社が直営する。
店舗面積は約320平方メートルで、ロッテ免税店から仕入れる韓国製化粧品やたばこなどを販売する。
「多くの韓国製化粧品を取り扱う店舗は日本では初めて」(新関空会社)という。

 関空は国別でみると韓国からの入国者が全体の約4分の1を占めて最も多く、最近は格安航空会社(LCC)の就航などを受け、
中国や台湾、東南アジアからの観光客も増加している。

 ロッテ免税店はアジアで高い知名度を誇っており、人気のある韓国製化粧品をそろえることで、韓国や中国からの観光客を中心とした
訪日外国人の買い物需要を取り込めるとみている。

 9月4日には「バーバリー」などの高級ブランドショップのほか、和菓子や日本の工芸品、電化製品などをそろえた免税店、
24時間営業のコンビニエンスストアもオープンする予定。


一方、南アーバンには、そうした駅直結の商業施設は全く出来ない。北アーバンは、便利にすればするほど
阪急や阪神から客を奪える要素はあるが、 阪和大和路、片町は、もちろん客が増えることは増えるかもしれないが、絶対数は知れてるだろうからね。
膳所、甲子園口、茨木にビエラができるらしいね
高槻にはビエラ+エキマルシェのような施設も検討中だとか
【A】JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [130]
21 :名無し野電車区[]:2014/09/01(月) 23:00:56.42 ID:0XPFfFhA0
関空に「ロッテ免税店」9月開業 韓国製化粧品など販売

2014.6.30 20:17 [航空・空港]

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140630/wec14063020170009-n1.htm

 新関西国際空港会社は30日、韓国ロッテグループがアジアで展開する「ロッテ免税店」が9月4日に関西国際空港の第1旅客ターミナルにオープンすると発表した。
ロッテ免税店の出店は日本では初めてとなる。アジアで人気が高い韓国製ブランド化粧品などを販売し、中国人観光客らの旺盛な買い物需要に対応する。

 新関空会社は来年3月までに、第1旅客ターミナルの免税店エリアの面積を1・4倍に拡大する計画。
その第1弾として、関空開港から20年にあたる9月4日にロッテ免税店を含めた6店舗が先行オープンする。

 第1旅客ターミナル3階の国際線出国エリアに開業する「LOTTE DUTY FREE by KAA」は新関空会社が直営する。
店舗面積は約320平方メートルで、ロッテ免税店から仕入れる韓国製化粧品やたばこなどを販売する。
「多くの韓国製化粧品を取り扱う店舗は日本では初めて」(新関空会社)という。

 関空は国別でみると韓国からの入国者が全体の約4分の1を占めて最も多く、最近は格安航空会社(LCC)の就航などを受け、
中国や台湾、東南アジアからの観光客も増加している。

 ロッテ免税店はアジアで高い知名度を誇っており、人気のある韓国製化粧品をそろえることで、韓国や中国からの観光客を中心とした
訪日外国人の買い物需要を取り込めるとみている。

 9月4日には「バーバリー」などの高級ブランドショップのほか、和菓子や日本の工芸品、電化製品などをそろえた免税店、
24時間営業のコンビニエンスストアもオープンする予定。


一方、南アーバンには、そうした駅直結の商業施設は全く出来ない。北アーバンは、便利にすればするほど
阪急や阪神から客を奪える要素はあるが、 阪和大和路、片町は、もちろん客が増えることは増えるかもしれないが、絶対数は知れてるだろうからね。
膳所、甲子園口、茨木にビエラができるらしいね
高槻にはビエラ+エキマルシェのような施設も検討中だとか
【24時間】関西国際空港利用法【国内も海外も】
68 :名無し野電車区[]:2014/09/01(月) 23:01:52.91 ID:0XPFfFhA0
関空に「ロッテ免税店」9月開業 韓国製化粧品など販売

2014.6.30 20:17 [航空・空港]

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140630/wec14063020170009-n1.htm

 新関西国際空港会社は30日、韓国ロッテグループがアジアで展開する「ロッテ免税店」が9月4日に関西国際空港の第1旅客ターミナルにオープンすると発表した。
ロッテ免税店の出店は日本では初めてとなる。アジアで人気が高い韓国製ブランド化粧品などを販売し、中国人観光客らの旺盛な買い物需要に対応する。

 新関空会社は来年3月までに、第1旅客ターミナルの免税店エリアの面積を1・4倍に拡大する計画。
その第1弾として、関空開港から20年にあたる9月4日にロッテ免税店を含めた6店舗が先行オープンする。

 第1旅客ターミナル3階の国際線出国エリアに開業する「LOTTE DUTY FREE by KAA」は新関空会社が直営する。
店舗面積は約320平方メートルで、ロッテ免税店から仕入れる韓国製化粧品やたばこなどを販売する。
「多くの韓国製化粧品を取り扱う店舗は日本では初めて」(新関空会社)という。

 関空は国別でみると韓国からの入国者が全体の約4分の1を占めて最も多く、最近は格安航空会社(LCC)の就航などを受け、
中国や台湾、東南アジアからの観光客も増加している。

 ロッテ免税店はアジアで高い知名度を誇っており、人気のある韓国製化粧品をそろえることで、韓国や中国からの観光客を中心とした
訪日外国人の買い物需要を取り込めるとみている。

 9月4日には「バーバリー」などの高級ブランドショップのほか、和菓子や日本の工芸品、電化製品などをそろえた免税店、
24時間営業のコンビニエンスストアもオープンする予定。


一方、南アーバンには、そうした駅直結の商業施設は全く出来ない。北アーバンは、便利にすればするほど
阪急や阪神から客を奪える要素はあるが、 阪和大和路、片町は、もちろん客が増えることは増えるかもしれないが、絶対数は知れてるだろうからね。
膳所、甲子園口、茨木にビエラができるらしいね
高槻にはビエラ+エキマルシェのような施設も検討中だとか
琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線[129]
948 :名無し野電車区[]:2014/09/01(月) 23:03:30.80 ID:0XPFfFhA0
ふじがわってよく廃止にならないな
っていつも思うくらい乗るといつも超ガラガラ
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線[130]
21 :名無し野電車区[]:2014/09/01(月) 23:08:27.31 ID:0XPFfFhA0
関空に「ロッテ免税店」9月開業 韓国製化粧品など販売

2014.6.30 20:17 [航空・空港]

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140630/wec14063020170009-n1.htm

 新関西国際空港会社は30日、韓国ロッテグループがアジアで展開する「ロッテ免税店」が9月4日に関西国際空港の第1旅客ターミナルにオープンすると発表した。
ロッテ免税店の出店は日本では初めてとなる。アジアで人気が高い韓国製ブランド化粧品などを販売し、中国人観光客らの旺盛な買い物需要に対応する。

 新関空会社は来年3月までに、第1旅客ターミナルの免税店エリアの面積を1・4倍に拡大する計画。
その第1弾として、関空開港から20年にあたる9月4日にロッテ免税店を含めた6店舗が先行オープンする。

 第1旅客ターミナル3階の国際線出国エリアに開業する「LOTTE DUTY FREE by KAA」は新関空会社が直営する。
店舗面積は約320平方メートルで、ロッテ免税店から仕入れる韓国製化粧品やたばこなどを販売する。
「多くの韓国製化粧品を取り扱う店舗は日本では初めて」(新関空会社)という。

 関空は国別でみると韓国からの入国者が全体の約4分の1を占めて最も多く、最近は格安航空会社(LCC)の就航などを受け、
中国や台湾、東南アジアからの観光客も増加している。

 ロッテ免税店はアジアで高い知名度を誇っており、人気のある韓国製化粧品をそろえることで、韓国や中国からの観光客を中心とした
訪日外国人の買い物需要を取り込めるとみている。

 9月4日には「バーバリー」などの高級ブランドショップのほか、和菓子や日本の工芸品、電化製品などをそろえた免税店、
24時間営業のコンビニエンスストアもオープンする予定。


一方、南アーバンには、そうした駅直結の商業施設は全く出来ない。北アーバンは、便利にすればするほど
阪急や阪神から客を奪える要素はあるが、 阪和大和路、片町は、もちろん客が増えることは増えるかもしれないが、絶対数は知れてるだろうからね。
膳所、甲子園口、茨木にビエラができるらしいね
高槻にはビエラ+エキマルシェのような施設も検討中だとか
■■■■■■■増加する新快速停車駅■■■■■■■
140 :名無し野電車区[]:2014/09/01(月) 23:21:08.03 ID:0XPFfFhA0
関空に「ロッテ免税店」9月開業 韓国製化粧品など販売

2014.6.30 20:17 [航空・空港]

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140630/wec14063020170009-n1.htm

 新関西国際空港会社は30日、韓国ロッテグループがアジアで展開する「ロッテ免税店」が9月4日に関西国際空港の第1旅客ターミナルにオープンすると発表した。
ロッテ免税店の出店は日本では初めてとなる。アジアで人気が高い韓国製ブランド化粧品などを販売し、中国人観光客らの旺盛な買い物需要に対応する。

 新関空会社は来年3月までに、第1旅客ターミナルの免税店エリアの面積を1・4倍に拡大する計画。
その第1弾として、関空開港から20年にあたる9月4日にロッテ免税店を含めた6店舗が先行オープンする。

 第1旅客ターミナル3階の国際線出国エリアに開業する「LOTTE DUTY FREE by KAA」は新関空会社が直営する。
店舗面積は約320平方メートルで、ロッテ免税店から仕入れる韓国製化粧品やたばこなどを販売する。
「多くの韓国製化粧品を取り扱う店舗は日本では初めて」(新関空会社)という。

 関空は国別でみると韓国からの入国者が全体の約4分の1を占めて最も多く、最近は格安航空会社(LCC)の就航などを受け、
中国や台湾、東南アジアからの観光客も増加している。

 ロッテ免税店はアジアで高い知名度を誇っており、人気のある韓国製化粧品をそろえることで、韓国や中国からの観光客を中心とした
訪日外国人の買い物需要を取り込めるとみている。

 9月4日には「バーバリー」などの高級ブランドショップのほか、和菓子や日本の工芸品、電化製品などをそろえた免税店、
24時間営業のコンビニエンスストアもオープンする予定。


一方、南アーバンには、そうした駅直結の商業施設は全く出来ない。北アーバンは、便利にすればするほど
阪急や阪神から客を奪える要素はあるが、 阪和大和路、片町は、もちろん客が増えることは増えるかもしれないが、絶対数は知れてるだろうからね。
膳所、甲子園口、茨木にビエラができるらしいね
高槻にはビエラ+エキマルシェのような施設も検討中だとか
■■■■■■■増加する新快速停車駅■■■■■■■
141 :名無し野電車区[]:2014/09/01(月) 23:26:13.23 ID:0XPFfFhA0
大阪駅基準で
毎時15分・45分を茨木停車追加の新快速
毎時0分と30分は米原・赤穂方面の特別快速

新快速は茨木停車追加で構わないが
米原・長浜・赤穂・上郡直通特別快速停車駅は
長浜(途中停車駅なし)米原・彦根・能登川・近江八幡・草津・京都・新大阪・大阪・三ノ宮・神戸・明石・加古川・姫路・相生(途中停車駅なし)播州赤穂・(上郡)
とすればいい。
新快速は野洲から姫路・網干まで短縮で茨木停車をすれば良い。常時12両編成。
新快速の長浜・米原方面から播州赤穂方面は特別快速にすればよろしい。一部区間で8両編成。大津・芦屋か高槻で特別快速を追い越し。
大津駅は停めるだけ時間の無駄。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。