トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年07月13日 > zVdKeV0a0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/1724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000018000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
東海道・山陽・九州新幹線車両総合9
【通算】九州新幹線長崎(西九州)ルート【38回】

書き込みレス一覧

東海道・山陽・九州新幹線車両総合9
247 :名無し野電車区[sage]:2014/07/13(日) 17:01:07.58 ID:zVdKeV0a0
中央締結式ブレーキにもメリットだけではなく相応のリスクがある。
ブレーキに関して日本がドイツより遅れているというのではなく、今までは特に必要としなかったということ。
(概ね300km/h走行までであれば)リスクを押してまで採用する必要がなかった。

しかし320km/hや360km/h走行を見据えた場合、内周締結方式ブレーキでは限界が見えてきた。
そこで日本でもという話になり、安全なものができれば元々こちらの方が僅かに性能が良いので、新車両に随時採用されていった。

まあ通常は、特に日本の新幹線ではディスクブレーキ(非常)は使わない。
ドイツや外国のように高速鉄道が当たり前のように在来線の路線も走る場合は、割と頻繁にディスクブレーキを使うだろうけど。
それも日本で普及しなかった理由の1つになってると思われる。
【通算】九州新幹線長崎(西九州)ルート【38回】
754 :名無し野電車区[sage]:2014/07/13(日) 18:07:12.80 ID:zVdKeV0a0
新快速とサンダーバードは同じ線路を走ってるのにいつ抜かされるんだ?

複々線区間は原則、下記の法則。

「内側線」 普通・快速(普通運転)・・・毎時約20本
「外側線」 新快速・特急・快速(快速運転の一部)・貨物・回送・・・毎時約12本
「梅田貨物線(はるかルート)」 一部貨物・紀州路・関空特急

※大阪-新大阪間は大阪駅入線の関係で新快速は「外側線」を走行
※快速運転する快速列車の一部は「外側線」を走行
※「外側線」は130km/h、「内側線」は120km/h制限(京都-西明石間)、「梅田貨物線(はるかルート)」は60km/h程度の制限
※貨物は速度が遅いが、駅を通過することで後続列車に追いつかれないようになっている。
【通算】九州新幹線長崎(西九州)ルート【38回】
755 :名無し野電車区[sage]:2014/07/13(日) 18:08:58.15 ID:zVdKeV0a0
>>754
※大阪-新大阪間は大阪駅入線の関係で新快速は「外側線」を走行
↓訂正
※大阪-新大阪間は大阪駅入線の関係で新快速は「内側線」を走行
【通算】九州新幹線長崎(西九州)ルート【38回】
758 :名無し野電車区[sage]:2014/07/13(日) 18:16:01.10 ID:zVdKeV0a0
だからどこで?
大阪-新大阪間は並走する可能性はあるが、発車時刻がずれてるのでダイヤの乱れがなければ並走はしない。
【通算】九州新幹線長崎(西九州)ルート【38回】
759 :名無し野電車区[sage]:2014/07/13(日) 18:16:46.65 ID:zVdKeV0a0
>>757
じゃあどちらが外側線を走るの?
東海道・山陽・九州新幹線車両総合9
249 :名無し野電車区[sage]:2014/07/13(日) 18:26:51.60 ID:zVdKeV0a0
安全基準が違うんでしょ。
ちなみに高速鉄道を実用化したのは日本の方がだいぶ先なのはマメ。
【通算】九州新幹線長崎(西九州)ルート【38回】
762 :名無し野電車区[sage]:2014/07/13(日) 18:32:07.44 ID:zVdKeV0a0
>>760
京都-西明石間で新快速が高速対応してない、まして線路容量ギリギリの内側線を走ることはないから。
君が見たのは普通列車か鈍行の快速でしょう。
【通算】九州新幹線長崎(西九州)ルート【38回】
767 :名無し野電車区[sage]:2014/07/13(日) 18:39:49.14 ID:zVdKeV0a0
>>764
これは本当だ。
他の便は12分なのにこの便だけ15分も掛かってる。
120制限の影響か。
【通算】九州新幹線長崎(西九州)ルート【38回】
773 :名無し野電車区[sage]:2014/07/13(日) 18:50:26.03 ID:zVdKeV0a0
神戸線・京都線複々線区間の法則 修正版

「内側線」 普通・快速(普通運転)・・・毎時約20本
「外側線」 新快速・特急・快速(快速運転の一部)・貨物・回送・・・毎時約12本
「梅田貨物線(はるかルート)」 一部貨物・紀州路・関空特急

※大阪-新大阪間は大阪駅入線の関係で新快速は「内側線」を走行
※新快速最終下りの神戸-西明石間は内側線を走行
※快速運転する快速列車の一部は「外側線」を走行
※「外側線」は130km/h、「内側線」は120km/h制限(京都-西明石間)、「梅田貨物線(はるかルート)」は60km/h程度の制限
※貨物は速度が遅いが、駅を通過することで後続列車に追いつかれないようになっている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。