トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年07月05日 > nMTBROMY0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1577 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003101200007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part106
【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★12【東海道】
駅の利用客数について語るスレ関東内版・20

書き込みレス一覧

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part106
184 :名無し野電車区[]:2014/07/05(土) 15:23:00.29 ID:nMTBROMY0
和光市⇔ー⇔ー⇔ー⇔ー⇔小竹向原⇔ー⇔ー⇔池袋⇔ー⇔ー⇔ー⇔飯田橋⇔ー⇔ー⇔永田町⇔ー⇔有楽町⇔ー⇔ー⇔月島⇔ー⇔ー⇔新木場

有楽町線に優等列車を設定するなら、これぐらい停車駅を減らして速くて便利にしてもらわないとね。
その前に、待避線をどこかしらの駅に設置して、前を走る各駅停車を追い抜かせるようにしないとね。
あと、通過駅利用者から苦情が来ないように各駅停車の本数を減らさないようにしないとね。
あとは、平日の朝夕ラッシュ時はどこの駅もそれなりに利用者が多いので、全て各駅停車にするべし。
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part106
189 :名無し野電車区[]:2014/07/05(土) 15:48:32.10 ID:nMTBROMY0
184の者ですが、失礼。
じゃあ、これで

和光市⇔ー⇔ー⇔ー⇔ー⇔小竹向原⇔ー⇔ー⇔池袋⇔ー⇔ー⇔ー⇔飯田橋⇔ー⇔ー⇔永田町⇔ー⇔有楽町⇔ー⇔ー⇔ー⇔ー⇔ー⇔新木場

有楽町〜新木場は5駅連続通過でノンストップとなりますけど。
銀座一丁目は有楽町から近過ぎるので通過で良いと思いますし。
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part106
191 :名無し野電車区[]:2014/07/05(土) 15:59:17.86 ID:nMTBROMY0
もしも仮に有楽町線に優等列車が設定されたら
バカクジ(護国寺)なんて確実に通過でしょ。
池袋の次は飯田橋です。
東池袋・バカクジ(護国寺)・江戸川橋をご利用の方は、各駅停車新木場行きをご利用下さい。
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part106
194 :名無し野電車区[]:2014/07/05(土) 16:19:39.20 ID:nMTBROMY0
じゃあ・・・・・・


和光市⇔ー⇔ー⇔ー⇔ー⇔小竹向原⇔ー⇔ー⇔池袋⇔ー⇔ー⇔ー⇔飯田橋⇔ー⇔ー⇔ー⇔ー⇔有楽町⇔ー⇔ー⇔ー⇔ー⇔ー⇔新木場


永田町は、同じ鉄道会社同士(東京メトロ同士)での乗り換え客は乗降者数にはカウントされないので、どれくらいいるのかなと思っていたけど
有楽町線と南北線の乗り換えは永田町だと遠いので飯田橋での乗り換えが多いのかな。
有楽町線と半蔵門線の乗り換えは永田町だけでしか出来ないが。
有楽町線と半蔵門線の乗り換え客がどれくらいいるかだな。
【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★12【東海道】
195 :名無し野電車区[]:2014/07/05(土) 18:35:10.31 ID:nMTBROMY0
なんでAKB48の話が出てるんだ?
鉄道ファンとAKB48ファンを兼ねてる人が多いのかな?
私は今年のAKB48総選挙は渡辺麻友が1位になったことぐらいしか知らないけど。
それはおいといて・・・・・・


秋葉原は通過で良いと思う。
秋葉原を停車させるとスピードダウンになってしまいせっかくの速達性が失われてしまう。
駅の利用客数について語るスレ関東内版・20
853 :名無し野電車区[]:2014/07/05(土) 19:00:22.50 ID:nMTBROMY0
東京メトロはいつになったら2013年度(平成25年度)の乗降者数を発表するんだよ。
このスレの145のレスを見てもらえれば分かるが、去年は6月20日に2012年度(平成24年度)の乗降者数を発表している。
そう考えると、今年は東京メトロの2013年度(平成25年度)の乗降者数の発表が遅過ぎではないか?
いつになったら東京メトロは2013年度(平成25年度)の乗降者数を発表するのやら。
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part106
200 :名無し野電車区[]:2014/07/05(土) 19:20:20.12 ID:nMTBROMY0
もしも、仮に有楽町線に急行が設定されるとなったとしたら、バカクジ(護国寺)は通過となって当然。
バカクジ(護国寺)を通過することによって、バカクジババア(護国寺ババア)はバカクジ(護国寺)がダサイ街でショボイ街だってことを知ってもらって
泣いてもらわないとね。
きっと悔し過ぎてバカクジ駅(護国寺駅)のホームで、急行がバカクジ(護国寺)を通過する姿を眺めながら泣いてるんだろうな。



和光市⇔ー⇔ー⇔ー⇔ー⇔小竹向原⇔ー⇔ー⇔池袋⇔ー⇔ー⇔ー⇔飯田橋⇔ー⇔ー⇔ー⇔ー⇔有楽町⇔ー⇔ー⇔ー⇔ー⇔ー⇔新木場


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。