トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年07月05日 > myQnlu/20

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/1577 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012000001002006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【複々線・快速停車駅・G車】中央線の改善3
宗谷本線Part23
小田急の複々線46
羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道16

書き込みレス一覧

【複々線・快速停車駅・G車】中央線の改善3
768 :名無し野電車区[]:2014/07/05(土) 11:31:06.84 ID:myQnlu/20
国営なら儲からない事に手出すのも仕方ない面もあるが、
赤字解消だ民営化だと言ってもう20数年前に民営化したんだから
もう今さら儲からない事をやるのは無理だ。
宗谷本線Part23
928 :名無し野電車区[]:2014/07/05(土) 12:05:10.77 ID:myQnlu/20
>>897
双方の自治体も、
やはり路線の廃止とバブル経済崩壊後の不況の時期だった
1980年代〜1990年代辺りの時代に大きく人口が減ってるね。

>>924
>ここに来て分割民営化は誤りだったということが明らかになってきた
北海道は人口が少ないので鉄道経営には決定的に不利。
でもそんな事は民営化当時から言われていたこと。

ヨーロッパ諸国も鉄道は国営という国は結構あるでしょ?
国営が望ましいのかも知れないが、今さらそれも難しいんだったら、
半官半民でやるのが適当かと?

民営で鉄道経営が成り立つのは、
人口密集地帯の東京・大阪・名古屋などの三大都市圏でしょ?
小田急の複々線46
444 :名無し野電車区[]:2014/07/05(土) 12:14:19.56 ID:myQnlu/20
>>442
まったくな!
あと4年も・・・・
というのはあまりに長過ぎる。
宗谷本線Part23
932 :名無し野電車区[]:2014/07/05(土) 18:48:46.11 ID:myQnlu/20
>>931
路線の長さが違うと思うんだけど。
宗谷本線Part23
934 :名無し野電車区[]:2014/07/05(土) 21:36:32.97 ID:myQnlu/20
分割民営化も、東・西・九の3社か、東・西の2社にすればよかったかも。
羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道16
530 :名無し野電車区[]:2014/07/05(土) 21:45:30.85 ID:myQnlu/20
>>522
18きっぷや北東パスを使う人の願望だろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。