トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年07月05日 > ZfQblF4v0

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/1577 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110001200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 108 ◇◇◇◇

書き込みレス一覧

◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 108 ◇◇◇◇
109 :名無し野電車区[]:2014/07/05(土) 13:02:33.49 ID:ZfQblF4v0
松山駅の整備後は駅中や周辺は商業施設とか出来るのかな。
松山駅は特急利用客の多い駅だからそれなりに賑わうんじゃないかと思うんだが。
今は駅になんも無いからすぐ電車やタクシーで移動してしまうけど。
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 108 ◇◇◇◇
114 :名無し野電車区[]:2014/07/05(土) 14:05:01.17 ID:ZfQblF4v0
ハンズとかヨドバシとかは言わんけど
徳島駅ビル程度のものなら厨嘔昇天害と蛆にも影響なく需要もあると思うんだが。
やっぱり特急利用が多いというのがポイントなんだよな。
普通利用の多い高知駅と現在でも飲食店舗の数
松山駅=6
高知駅=3
という差に繋がってる。
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 108 ◇◇◇◇
127 :名無し野電車区[]:2014/07/05(土) 18:32:42.80 ID:ZfQblF4v0
>宇都宮や町田が松山より格下なら高松はどうなるんでしょうかね

その下
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 108 ◇◇◇◇
130 :名無し野電車区[]:2014/07/05(土) 19:11:06.79 ID:ZfQblF4v0
いつのまにか話が変わってるなあ。
言いだしっぺの俺の言いたい事は
ちょっとした商業施設くらいは作ってもいいんじゃないか?というだけなんだが。

ビックとかヨドバシとかハンズとかとんでもない。あの駅にそんな需要無いよ。
ただ特急利用の多い駅だから飲食中心のちょっとしたものは需要あるんじゃないかと。
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 108 ◇◇◇◇
133 :名無し野電車区[]:2014/07/05(土) 19:56:18.30 ID:ZfQblF4v0
ここで松山vs高松辞めとこう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。