トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年05月23日 > HDbEBMZKi

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/620 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000030052010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
飛んでました
忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:5)
dj
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part105
東急田園都市線part93
6月21日半蔵門線ダイヤ改正に関するスレ
韓国の旅客船みたいに沈没してほしい車両
東急田園都市線・メトロ半蔵門線part90

書き込みレス一覧

dj
4 :名無し野電車区[]:2014/05/23(金) 18:36:54.95 ID:HDbEBMZKi ?-2BP(1000)
toroから移転
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part105
343 :名無し野電車区[]:2014/05/23(金) 18:39:22.38 ID:HDbEBMZKi ?-2BP(1000)
有楽町線の駅に丸ノ内線などの車椅子客乗降の際に四角いマークを点灯させる表示器が準備されているけど
被せてあるビニールがものすごく剥がれてボロボロだね
ワンマン対応に必要だけど一体何年後に使用されるのか…
東急田園都市線part93
612 :飛んでました[]:2014/05/23(金) 18:47:21.81 ID:HDbEBMZKi ?-2BP(1000)
611 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 02:14:44.44 ID:p8aSR2Ii0
そもそも三越前・大手町くらいまでなら現状押上始発、清澄始発に関係なく着席できるし
清澄での折り返し作業に時間掛かって後続が遅れるって事が多かったから妥当なところだね。
612 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 02:15:58.00 ID:p8aSR2Ii0
>清澄白河〜押上の増発
613 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 09:51:03.18 ID:pX5XTuRL0
8500まで東横に取られるのか…
しかしあの車両が西武線を走るとはw
511 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 21:17:48.09 ID:TQ2ahjB90
8500 3本 今年度中に東横へ
夏過ぎに副都心&東上&西武対応改造受けます
来春の増発用で
あと関係ないですが、来年10月に電鉄が純粋持ち株会社になる方向で話が進んでます
515 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 22:14:31.70 ID:TQ2ahjB90
>>513
方針の急変です
例の事故のほか、今後の西武直通増発が絡んでいますから
614 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 10:14:14.58 ID:c2Wiksra0
どこのスレからのコピペ?
615 :ドクタームダナシ:2014/05/23(金) 10:17:14.13 ID:lT6W0R6Ci
>>613
そんなもんガセに決まっておるだろ、
9000すら追い出したのに8500系をATO改造とかあり得んわい!
616 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 11:29:05.93 ID:04T6Yb6s0
1%だけ楽しみにしておくよw
618 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 12:25:03.58 ID:Ynizzslw0
日中30分サイクルに急行3本各停4本(内1本は半蔵門〜鷺沼)とかにしてくれればいいのに、銀座線の渋谷〜表参道が工事で運休になったら半蔵門線の需要も増えるだろうし増発渋りがちなメトロにとっても悪くはないと思うんだけど。
620 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 13:23:04.95 ID:NAGSmzwj0
朝夕とも、半蔵門駅折り返しをしない理由を教えてください。
621 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 14:10:31.95 ID:CJSibvJq0
半蔵門折り返し直後の列車に乗客が集中するから
6月21日半蔵門線ダイヤ改正に関するスレ
5 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:5) []:2014/05/23(金) 21:07:43.19 ID:HDbEBMZKi ?-2BP(1000)
36・38Kはどうなるのか
韓国の旅客船みたいに沈没してほしい車両
242 :名無し野電車区[]:2014/05/23(金) 21:09:19.53 ID:HDbEBMZKi ?-2BP(1000)
連投できるようになりましたか〜偉いでちゅねwwww
東急田園都市線・メトロ半蔵門線part90
637 :名無し野電車区[]:2014/05/23(金) 21:34:20.10 ID:HDbEBMZKi ?-2BP(1000)
8118F渋谷入線時の自動放送放送変更
「この先揺れますのでご注意ください」→「まもなく渋谷、渋谷ですお忘れ物なさいませんようご注意ください
東京メトロ半蔵門線をご利用くださりましてありがとうございました」
それとlcdの乗り換え案内の井の頭線のロゴマークがIKに、田園都市線向けROM更新
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part105
347 :名無し野電車区[]:2014/05/23(金) 21:38:16.59 ID:HDbEBMZKi ?-2BP(1000)
機械翻訳w
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part105
348 :名無し野電車区[]:2014/05/23(金) 21:42:42.00 ID:HDbEBMZKi ?-2BP(1000)
10104fって結局どうなった?
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part105
351 :名無し野電車区[]:2014/05/23(金) 22:10:16.93 ID:HDbEBMZKi ?-2BP(1000)
>>337
となると半蔵門線のA0734K消滅か
永田町の乗り換えがしやすいような改正内容であればいいな
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part105
353 :名無し野電車区[]:2014/05/23(金) 22:12:10.30 ID:HDbEBMZKi ?-2BP(1000)
613 :名無し野電車区:2014/05/23(金) 09:51:03.18 ID:pX5XTuRL0
8500まで東横に取られるのか…
しかしあの車両が西武線を走るとはw
511 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 21:17:48.09 ID:TQ2ahjB90
8500 3本 今年度中に東横へ
夏過ぎに副都心&東上&西武対応改造受けます
来春の増発用で
あと関係ないですが、来年10月に電鉄が純粋持ち株会社になる方向で話が進んでます
515 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 22:14:31.70 ID:TQ2ahjB90
>>513
方針の急変です
例の事故のほか、今後の西武直通増発が絡んでいますから

現実では無いだろうが本当なら笑えるなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。