トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年05月07日 > c2eWdIhY0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/1437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002226



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通40クマ目
【FGT試験走行】九州新幹線U123【再開@新八代】

書き込みレス一覧

( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通40クマ目
205 :名無し野電車区[]:2014/05/07(水) 21:25:47.77 ID:c2eWdIhY0
>>203
今の3.4.5番ホームを撤去しないと下り線の高架ホームが建設できないからね
上り高架ホームだけ先行運用するわけだ、ただしあまくさ三角線は4番から発車してるので
下りでも高架ホームが使用されるのでは?
下り線は春日踏切の手前(北岡神社の横ぐらい)から仮のアプローチ線で地上に下りてくる
すでに盛り土もされてるよ、来年の改正で上熊本駅も完成し、春日以北の踏切は全て撤去される
注目はSL人吉とあそぼーいが高架ホームか発車するかだが、豊肥線のあそぼーいは無理だが
SL人吉は高架ホームから発車すると思う、SLと新幹線が並走する世界で唯一の駅になる・・・
鉄オタが全国から集結するのは確実だ
【FGT試験走行】九州新幹線U123【再開@新八代】
238 :名無し野電車区[]:2014/05/07(水) 21:26:39.63 ID:c2eWdIhY0
熊本以北と以南の差が顕著になってきたね
【FGT試験走行】九州新幹線U123【再開@新八代】
240 :名無し野電車区[]:2014/05/07(水) 22:46:44.89 ID:c2eWdIhY0
>>239
またびっくりか、昨年もびっくりはあったわけで
前年比で伸びてるのは、びっくり以外が伸びてるわけだ
熊本〜鹿児島は区間利用が減ってるとは考えにくい、熊本跨ぎが減ってるはず
博多〜熊本は熊本以南のマイナスを埋めてさらに伸びてるということ
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通40クマ目
210 :名無し野電車区[]:2014/05/07(水) 22:47:50.73 ID:c2eWdIhY0
まあ在来線高架ホームも10両編成対応だしね、それなりに迫力ある駅になるな
【FGT試験走行】九州新幹線U123【再開@新八代】
242 :名無し野電車区[]:2014/05/07(水) 23:06:50.13 ID:c2eWdIhY0
>>241
その通り、熊本からの利用は直通比率が高いわけだ
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通40クマ目
213 :名無し野電車区[]:2014/05/07(水) 23:27:58.09 ID:c2eWdIhY0
>>212
まあ、3面6線なら10両はいらなかったかもな、2面6線だからそんなもんだろ
ホーム容量的にはけっこうギリギリだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。