トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年04月02日 > m4X/gWaH0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100000000100103029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【あつい!】國鐵廣島鐵道管理局124【バスクーラー】
JR西日本車両更新予想スレッド Part31

書き込みレス一覧

【あつい!】國鐵廣島鐵道管理局124【バスクーラー】
908 :名無し野電車区[sage]:2014/04/02(水) 06:58:41.91 ID:m4X/gWaH0
今下関でも更新改造やってるから通るよ。
JR西日本車両更新予想スレッド Part31
546 :名無し野電車区[sage]:2014/04/02(水) 07:13:13.59 ID:m4X/gWaH0
>>544
日立製の裾はべっこべこだなw
115系3000番台は201並だけど、117も対策やってるんじゃなかったっけか
JR西日本車両更新予想スレッド Part31
559 :名無し野電車区[sage]:2014/04/02(水) 16:34:05.83 ID:m4X/gWaH0
過去に転属を断って渋々下関で使い潰し中でございます
JR西日本車両更新予想スレッド Part31
566 :名無し野電車区[sage]:2014/04/02(水) 19:06:47.59 ID:m4X/gWaH0
呉線はノンストップ時代なら問題なかったよ。でもいまはうざい停車駅があるし。
115系3000番台を無理に3扉化改造すると座席が扉間4列になりそうな気が。
JR西日本車両更新予想スレッド Part31
572 :名無し野電車区[sage]:2014/04/02(水) 21:10:15.30 ID:m4X/gWaH0
>>571
111系のモハユニットを組み込んでた頃はやってたよ
そのころの写真には中間のドアにシールが貼ってあるから分かる
115系の本にはよく載ってるし、画像検索すれば出るはず

国鉄型は妻板と端の窓までの間が比較的余裕とってあるけど、221系だとギリギリまで詰めてるね。
117系とかだと配電盤だのがあったりするけど。これが扉間6列を実現した最大の差なんだろう。
ただ、813系の追突事故みたいなのを起こした時怖いなぁというのが第一印象だった。
【あつい!】國鐵廣島鐵道管理局124【バスクーラー】
918 :名無し野電車区[sage]:2014/04/02(水) 21:13:04.20 ID:m4X/gWaH0
かと思えば偶に抜き打ちがいるみたいよ
芸備じゃないけどトイレの前に座ってたらリーダー持ったままいきなり隠れて笑った
払わんキセルンルンみたいなのがおるんじゃろうね
JR西日本車両更新予想スレッド Part31
574 :名無し野電車区[sage]:2014/04/02(水) 21:13:54.04 ID:m4X/gWaH0
いや、あれはあくまで中を117系っぽくした115系だよ。
メカ面も車体構造もあきらかにそう。
JR西日本車両更新予想スレッド Part31
577 :名無し野電車区[sage]:2014/04/02(水) 23:01:47.69 ID:m4X/gWaH0
117系は抑速付いてるし半定期的な営業運行実績もある
3000番台のコイルバネ台車乗ってて疲れるから団体には向かないかと
【あつい!】國鐵廣島鐵道管理局124【バスクーラー】
922 :名無し野電車区[sage]:2014/04/02(水) 23:52:24.20 ID:m4X/gWaH0
そういやニュータイプ駅ビルは結局建替えるんですか旦那
広電の乗り入れもどうなるかとか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。