トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年04月02日 > ZT2p5fcg0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003220400156300026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】 Part31
【岡山】山陽本線・系統完全分断の赤穂線【姫路】
阪急神戸線スレッドPart41
【青線延伸】横浜市営地下鉄 18【川崎次第】
東海道線を複々線化させるべきか?
阪急京都線スレッド Part93
こんな小田急はいやだ★2
JR 都心〜羽田空港新路線 part1
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 112
東海道・山陽新幹線 138

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】 Part31
152 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 10:09:27.77 ID:ZT2p5fcg0
>日本に来る中国人、韓国人は基本英語が理解できるよなあ

いや東アジアは世界で一番英語が下手な地域でしょ。
韓国・中国は日本よりは留学志向が強くエリートは英語が堪能だろうが,
一般庶民は英語ができなくても何ら困らないから
どうしても英語を学ぼうというモチベーションが低い。
香港ですら意外と英語が通じないことが多い。

ベトナムとかカンボジアなどはろくな教育制度がないが,
英語ができればホテルや旅行代理店に就職できて給料が数倍になるから
みんな英語の勉強に必死。
タクシーの親父とか路地裏の屋台のおばさんとかでも
ブロークンではあるが簡単な英語は話せたりするので意外と困らない。
(もちろん外国人からボッタくるためだが)
【岡山】山陽本線・系統完全分断の赤穂線【姫路】
897 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 10:40:44.48 ID:ZT2p5fcg0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014030501002387.html
終電前に駅施錠 JR北海道、客乗れず
2014年3月6日 00時20分

 JR北海道は5日、札幌市北区の札沼線(学園都市線)の篠路駅で、最終列車が発車したと勘違いした駅員が
駅舎を施錠したため、客側から「終電に乗れなかった」との苦情があったと発表した。JR北海道はタクシー代を
支払う予定で、他に乗り損ねた客がいないか探している。

 JR北海道によると、駅員は3日午後11時56分発の普通列車を最終と勘違いし、4日午前0時6分ごろ駅舎を
施錠。その後、駅内の電光掲示板を見て本当の終電が来ることに気付き、発車2分前の4日午前0時16分ごろに
解錠した。
(共同)


【締め出される大地】終電前に駅施錠 JR北海道、客乗れず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394056359/

終電の前に駅を施錠してしまい客が終電に乗れず ← もちろん【JR北海道】の話です
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394034411/

JR北海道は5日、札幌市北区の札沼線(学園都市線)の篠路駅で、最終列車が発車したと勘違いした駅員が駅舎を施錠したため、
客側から「終電に乗れなかった」との苦情があったと発表した。JR北海道はタクシー代を支払う予定で、他に乗り損ねた客がいないか探している。
JR北海道によると、駅員は3日午後11時56分発の普通列車を最終と勘違いし、4日午前0時6分ごろ駅舎を施錠。
その後、駅内の電光掲示板を見て本当の終電が来ることに気付き、発車2分前の4日午前0時16分ごろに解錠した。
阪急神戸線スレッドPart41
629 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 10:59:27.58 ID:ZT2p5fcg0
東海道新幹線 開業50周年記念サイト
http://shinkansen50.jp/

20年前は英語以外の外国語表記といえば、フランス語とドイツ語だったんだが。ホテルなんかも大概がそうだった。
JR東海は常に日本はこうあるべきという正しい道を行くな

平成23年の来阪外国人旅行者を地域別にみると、中国(32%)、韓国(23%)、台湾(15%)、香港(6%)、アメリカ(6%)の順であり、
東アジアからの旅行者が多いことがわかる。
http://www.pref.osaka.lg.jp/kanko/kokusai-data/

JR東海、中国語・韓国語表記を排除していた!! 他の公共機関も見習うべき! 

「なぜフランス語やスペイン語を差し置く?」 「犯罪者集団に道案内するな」 「禁止文だけ中韓語で書けばいいだろ」
http://www.news-us.jp/article/392496776.html

日本を訪れるアジア圏の旅行者が増える中、JR東日本や大手私鉄では、鉄道の駅名や乗り場などの案内表示を中国語や韓国語で示す取り組みが広がる。
しかし、日本の大動脈の東海道新幹線を運行するJR東海は英語表示のみ。国土交通省は二〇〇九年、英語以外での表示の必要性を指摘したが、JR東海は
「(複数の外国語を使うと表示の)文字が小さくなる」と反論し、駅での案内表示のあり方に一石を投じている。

複数の外国語だったらスペイン語は必須だろうな。中南米はほとんどスペイン語だし。
アジア系だったらインドネシアとタイも訪日客という点では多い。
https://www.youtube.com/watch?v=eOMO_4j4Utg
https://www.youtube.com/watch?v=NY4bl5M9W0I
https://www.youtube.com/watch?v=cfyzQKWNkOA

日本に来る中国人、韓国人は基本英語が理解できるよなあ。確かに英語表示を大きくする方が理にかなってる。

>日本に来る中国人、韓国人は基本英語が理解できるよなあ

いや東アジアは世界で一番英語が下手な地域でしょ。
韓国・中国は日本よりは留学志向が強くエリートは英語が堪能だろうが, 一般庶民は英語ができなくても何ら困らないから
どうしても英語を学ぼうというモチベーションが低い。香港ですら意外と英語が通じないことが多い。
【青線延伸】横浜市営地下鉄 18【川崎次第】
940 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 11:01:56.51 ID:ZT2p5fcg0
東海道新幹線 開業50周年記念サイト
http://shinkansen50.jp/

20年前は英語以外の外国語表記といえば、フランス語とドイツ語だったんだが。ホテルなんかも大概がそうだった。
JR東海は常に日本はこうあるべきという正しい道を行くな

平成23年の来阪外国人旅行者を地域別にみると、中国(32%)、韓国(23%)、台湾(15%)、香港(6%)、アメリカ(6%)の順であり、
東アジアからの旅行者が多いことがわかる。
http://www.pref.osaka.lg.jp/kanko/kokusai-data/

JR東海、中国語・韓国語表記を排除していた!! 他の公共機関も見習うべき! 

「なぜフランス語やスペイン語を差し置く?」 「犯罪者集団に道案内するな」 「禁止文だけ中韓語で書けばいいだろ」
http://www.news-us.jp/article/392496776.html

日本を訪れるアジア圏の旅行者が増える中、JR東日本や大手私鉄では、鉄道の駅名や乗り場などの案内表示を中国語や韓国語で示す取り組みが広がる。
しかし、日本の大動脈の東海道新幹線を運行するJR東海は英語表示のみ。国土交通省は二〇〇九年、英語以外での表示の必要性を指摘したが、JR東海は
「(複数の外国語を使うと表示の)文字が小さくなる」と反論し、駅での案内表示のあり方に一石を投じている。

複数の外国語だったらスペイン語は必須だろうな。中南米はほとんどスペイン語だし。
アジア系だったらインドネシアとタイも訪日客という点では多い。
https://www.youtube.com/watch?v=eOMO_4j4Utg
https://www.youtube.com/watch?v=NY4bl5M9W0I
https://www.youtube.com/watch?v=cfyzQKWNkOA

日本に来る中国人、韓国人は基本英語が理解できるよなあ。確かに英語表示を大きくする方が理にかなってる。

>日本に来る中国人、韓国人は基本英語が理解できるよなあ

いや東アジアは世界で一番英語が下手な地域でしょ。
韓国・中国は日本よりは留学志向が強くエリートは英語が堪能だろうが, 一般庶民は英語ができなくても何ら困らないから
どうしても英語を学ぼうというモチベーションが低い。香港ですら意外と英語が通じないことが多い。
東海道線を複々線化させるべきか?
323 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 11:17:18.47 ID:ZT2p5fcg0
東海道新幹線 開業50周年記念サイト
http://shinkansen50.jp/

20年前は英語以外の外国語表記といえば、フランス語とドイツ語だったんだが。ホテルなんかも大概がそうだった。
JR東海は常に日本はこうあるべきという正しい道を行くな

平成23年の来阪外国人旅行者を地域別にみると、中国(32%)、韓国(23%)、台湾(15%)、香港(6%)、アメリカ(6%)の順であり、
東アジアからの旅行者が多いことがわかる。
http://www.pref.osaka.lg.jp/kanko/kokusai-data/

JR東海、中国語・韓国語表記を排除していた!! 他の公共機関も見習うべき! 

「なぜフランス語やスペイン語を差し置く?」 「犯罪者集団に道案内するな」 「禁止文だけ中韓語で書けばいいだろ」
http://www.news-us.jp/article/392496776.html

日本を訪れるアジア圏の旅行者が増える中、JR東日本や大手私鉄では、鉄道の駅名や乗り場などの案内表示を中国語や韓国語で示す取り組みが広がる。
しかし、日本の大動脈の東海道新幹線を運行するJR東海は英語表示のみ。国土交通省は二〇〇九年、英語以外での表示の必要性を指摘したが、JR東海は
「(複数の外国語を使うと表示の)文字が小さくなる」と反論し、駅での案内表示のあり方に一石を投じている。

複数の外国語だったらスペイン語は必須だろうな。中南米はほとんどスペイン語だ。アジア系だったらインドネシアとタイも訪日客という点では多い。
https://www.youtube.com/watch?v=eOMO_4j4Utg
https://www.youtube.com/watch?v=NY4bl5M9W0I
https://www.youtube.com/watch?v=cfyzQKWNkOA

日本に来る中国人、韓国人は基本英語が理解できるよなあ。確かに英語表示を大きくする方が理にかなってる。

いや東アジアは世界で一番英語が下手な地域でしょ。
韓国・中国は日本よりは留学志向が強くエリートは英語が堪能だろうが, 一般庶民は英語ができなくても何ら困らないから
どうしても英語を学ぼうというモチベーションが低い。香港ですら意外と英語が通じないことが多い。

ベトナムとかカンボジアなどはろくな教育制度がないが,英語ができればホテルや旅行代理店に就職できて給料が数倍になるからみんな英語の勉強に必死。
阪急京都線スレッド Part93
209 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 12:05:32.98 ID:ZT2p5fcg0
東海道新幹線 開業50周年記念サイト
http://shinkansen50.jp/

20年前は英語以外の外国語表記といえば、フランス語とドイツ語だったんだが。ホテルなんかも大概がそうだった。
JR東海は常に日本はこうあるべきという正しい道を行くな

平成23年の来阪外国人旅行者を地域別にみると、中国(32%)、韓国(23%)、台湾(15%)、香港(6%)、アメリカ(6%)の順であり、
東アジアからの旅行者が多いことがわかる。
http://www.pref.osaka.lg.jp/kanko/kokusai-data/

JR東海、中国語・韓国語表記を排除していた!! 他の公共機関も見習うべき! 

「なぜフランス語やスペイン語を差し置く?」 「犯罪者集団に道案内するな」 「禁止文だけ中韓語で書けばいいだろ」
http://www.news-us.jp/article/392496776.html

日本を訪れるアジア圏の旅行者が増える中、JR東日本や大手私鉄では、鉄道の駅名や乗り場などの案内表示を中国語や韓国語で示す取り組みが広がる。
しかし、日本の大動脈の東海道新幹線を運行するJR東海は英語表示のみ。国土交通省は二〇〇九年、英語以外での表示の必要性を指摘したが、JR東海は
「(複数の外国語を使うと表示の)文字が小さくなる」と反論し、駅での案内表示のあり方に一石を投じている。

複数の外国語だったらスペイン語は必須だろうな。中南米はほとんどスペイン語だ。アジア系だったらインドネシアとタイも訪日客という点では多い。
https://www.youtube.com/watch?v=eOMO_4j4Utg
https://www.youtube.com/watch?v=NY4bl5M9W0I
https://www.youtube.com/watch?v=cfyzQKWNkOA

日本に来る中国人、韓国人は基本英語が理解できるよなあ。確かに英語表示を大きくする方が理にかなってる。

いや東アジアは世界で一番英語が下手な地域でしょ。
韓国・中国は日本よりは留学志向が強くエリートは英語が堪能だろうが, 一般庶民は英語ができなくても何ら困らないから
どうしても英語を学ぼうというモチベーションが低い。香港ですら意外と英語が通じないことが多い。

ベトナムとかカンボジアなどはろくな教育制度がないが,英語ができればホテルや旅行代理店に就職できて給料が数倍になるからみんな英語の勉強に必死。
こんな小田急はいやだ★2
60 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 12:07:11.61 ID:ZT2p5fcg0
東海道新幹線 開業50周年記念サイト
http://shinkansen50.jp/

20年前は英語以外の外国語表記といえば、フランス語とドイツ語だったんだが。ホテルなんかも大概がそうだった。
JR東海は常に日本はこうあるべきという正しい道を行くな

平成23年の来阪外国人旅行者を地域別にみると、中国(32%)、韓国(23%)、台湾(15%)、香港(6%)、アメリカ(6%)の順であり、
東アジアからの旅行者が多いことがわかる。
http://www.pref.osaka.lg.jp/kanko/kokusai-data/

JR東海、中国語・韓国語表記を排除していた!! 他の公共機関も見習うべき! 

「なぜフランス語やスペイン語を差し置く?」 「犯罪者集団に道案内するな」 「禁止文だけ中韓語で書けばいいだろ」
http://www.news-us.jp/article/392496776.html

日本を訪れるアジア圏の旅行者が増える中、JR東日本や大手私鉄では、鉄道の駅名や乗り場などの案内表示を中国語や韓国語で示す取り組みが広がる。
しかし、日本の大動脈の東海道新幹線を運行するJR東海は英語表示のみ。国土交通省は二〇〇九年、英語以外での表示の必要性を指摘したが、JR東海は
「(複数の外国語を使うと表示の)文字が小さくなる」と反論し、駅での案内表示のあり方に一石を投じている。

複数の外国語だったらスペイン語は必須だろうな。中南米はほとんどスペイン語だ。アジア系だったらインドネシアとタイも訪日客という点では多い。
https://www.youtube.com/watch?v=eOMO_4j4Utg
https://www.youtube.com/watch?v=NY4bl5M9W0I
https://www.youtube.com/watch?v=cfyzQKWNkOA

日本に来る中国人、韓国人は基本英語が理解できるよなあ。確かに英語表示を大きくする方が理にかなってる。

いや東アジアは世界で一番英語が下手な地域でしょ。
韓国・中国は日本よりは留学志向が強くエリートは英語が堪能だろうが, 一般庶民は英語ができなくても何ら困らないから
どうしても英語を学ぼうというモチベーションが低い。香港ですら意外と英語が通じないことが多い。

ベトナムとかカンボジアなどはろくな教育制度がないが,英語ができればホテルや旅行代理店に就職できて給料が数倍になるからみんな英語の勉強に必死。
【青線延伸】横浜市営地下鉄 18【川崎次第】
942 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 14:14:51.72 ID:ZT2p5fcg0
東海道新幹線 開業50周年記念サイト
http://shinkansen50.jp/

20年前は英語以外の外国語表記といえば、フランス語とドイツ語だったんだが。ホテルなんかも大概がそうだった。
JR東海は常に日本はこうあるべきという正しい道を行くな

平成23年の来阪外国人旅行者を地域別にみると、中国(32%)、韓国(23%)、台湾(15%)、香港(6%)、アメリカ(6%)の順であり、
東アジアからの旅行者が多いことがわかる。
http://www.pref.osaka.lg.jp/kanko/kokusai-data/

JR東海、中国語・韓国語表記を排除していた!! 他の公共機関も見習うべき! 

「なぜフランス語やスペイン語を差し置く?」 「犯罪者集団に道案内するな」 「禁止文だけ中韓語で書けばいいだろ」
http://www.news-us.jp/article/392496776.html

日本を訪れるアジア圏の旅行者が増える中、JR東日本や大手私鉄では、鉄道の駅名や乗り場などの案内表示を中国語や韓国語で示す取り組みが広がる。
しかし、日本の大動脈の東海道新幹線を運行するJR東海は英語表示のみ。国土交通省は二〇〇九年、英語以外での表示の必要性を指摘したが、JR東海は
「(複数の外国語を使うと表示の)文字が小さくなる」と反論し、駅での案内表示のあり方に一石を投じている。

複数の外国語だったらスペイン語は必須だろうな。中南米はほとんどスペイン語だ。アジア系だったらインドネシアとタイも訪日客という点では多い。
https://www.youtube.com/watch?v=eOMO_4j4Utg
https://www.youtube.com/watch?v=NY4bl5M9W0I
https://www.youtube.com/watch?v=cfyzQKWNkOA

日本に来る中国人、韓国人は基本英語が理解できるよなあ。確かに英語表示を大きくする方が理にかなってる。

いや東アジアは世界で一番英語が下手な地域でしょ。
韓国・中国は日本よりは留学志向が強くエリートは英語が堪能だろうが, 一般庶民は英語ができなくても何ら困らないから
どうしても英語を学ぼうというモチベーションが低い。香港ですら意外と英語が通じないことが多い。

ベトナムとかカンボジアなどはろくな教育制度がないが,英語ができればホテルや旅行代理店に就職できて給料が数倍になるからみんな英語の勉強に必死。
JR 都心〜羽田空港新路線 part1
955 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 14:16:10.00 ID:ZT2p5fcg0
東海道新幹線 開業50周年記念サイト
http://shinkansen50.jp/

20年前は英語以外の外国語表記といえば、フランス語とドイツ語だったんだが。ホテルなんかも大概がそうだった。
JR東海は常に日本はこうあるべきという正しい道を行くな

平成23年の来阪外国人旅行者を地域別にみると、中国(32%)、韓国(23%)、台湾(15%)、香港(6%)、アメリカ(6%)の順であり、
東アジアからの旅行者が多いことがわかる。
http://www.pref.osaka.lg.jp/kanko/kokusai-data/

JR東海、中国語・韓国語表記を排除していた!! 他の公共機関も見習うべき! 

「なぜフランス語やスペイン語を差し置く?」 「犯罪者集団に道案内するな」 「禁止文だけ中韓語で書けばいいだろ」
http://www.news-us.jp/article/392496776.html

日本を訪れるアジア圏の旅行者が増える中、JR東日本や大手私鉄では、鉄道の駅名や乗り場などの案内表示を中国語や韓国語で示す取り組みが広がる。
しかし、日本の大動脈の東海道新幹線を運行するJR東海は英語表示のみ。国土交通省は二〇〇九年、英語以外での表示の必要性を指摘したが、JR東海は
「(複数の外国語を使うと表示の)文字が小さくなる」と反論し、駅での案内表示のあり方に一石を投じている。

複数の外国語だったらスペイン語は必須だろうな。中南米はほとんどスペイン語だ。アジア系だったらインドネシアとタイも訪日客という点では多い。
https://www.youtube.com/watch?v=eOMO_4j4Utg
https://www.youtube.com/watch?v=NY4bl5M9W0I
https://www.youtube.com/watch?v=cfyzQKWNkOA

日本に来る中国人、韓国人は基本英語が理解できるよなあ。確かに英語表示を大きくする方が理にかなってる。

いや東アジアは世界で一番英語が下手な地域でしょ。
韓国・中国は日本よりは留学志向が強くエリートは英語が堪能だろうが, 一般庶民は英語ができなくても何ら困らないから
どうしても英語を学ぼうというモチベーションが低い。香港ですら意外と英語が通じないことが多い。

ベトナムとかカンボジアなどはろくな教育制度がないが,英語ができればホテルや旅行代理店に就職できて給料が数倍になるからみんな英語の勉強に必死。
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 112
682 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 14:22:24.54 ID:ZT2p5fcg0
東海道新幹線 開業50周年記念サイト
http://shinkansen50.jp/

20年前は英語以外の外国語表記といえば、フランス語とドイツ語だったんだが。ホテルなんかも大概がそうだった。
JR東海は常に日本はこうあるべきという正しい道を行くな

平成23年の来阪外国人旅行者を地域別にみると、中国(32%)、韓国(23%)、台湾(15%)、香港(6%)、アメリカ(6%)の順であり、
東アジアからの旅行者が多いことがわかる。
http://www.pref.osaka.lg.jp/kanko/kokusai-data/

JR東海、中国語・韓国語表記を排除していた!! 他の公共機関も見習うべき! 

「なぜフランス語やスペイン語を差し置く?」 「犯罪者集団に道案内するな」 「禁止文だけ中韓語で書けばいいだろ」
http://www.news-us.jp/article/392496776.html

日本を訪れるアジア圏の旅行者が増える中、JR東日本や大手私鉄では、鉄道の駅名や乗り場などの案内表示を中国語や韓国語で示す取り組みが広がる。
しかし、日本の大動脈の東海道新幹線を運行するJR東海は英語表示のみ。国土交通省は二〇〇九年、英語以外での表示の必要性を指摘したが、JR東海は
「(複数の外国語を使うと表示の)文字が小さくなる」と反論し、駅での案内表示のあり方に一石を投じている。

複数の外国語だったらスペイン語は必須だろうな。中南米はほとんどスペイン語だ。アジア系だったらインドネシアとタイも訪日客という点では多い。
https://www.youtube.com/watch?v=eOMO_4j4Utg
https://www.youtube.com/watch?v=NY4bl5M9W0I
https://www.youtube.com/watch?v=cfyzQKWNkOA

日本に来る中国人、韓国人は基本英語が理解できるよなあ。確かに英語表示を大きくする方が理にかなってる。

いや東アジアは世界で一番英語が下手な地域でしょ。
韓国・中国は日本よりは留学志向が強くエリートは英語が堪能だろうが, 一般庶民は英語ができなくても何ら困らないから
どうしても英語を学ぼうというモチベーションが低い。香港ですら意外と英語が通じないことが多い。

ベトナムとかカンボジアなどはろくな教育制度がないが,英語ができればホテルや旅行代理店に就職できて給料が数倍になるからみんな英語の勉強に必死。
東海道・山陽新幹線 138
657 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 14:23:11.50 ID:ZT2p5fcg0
東海道新幹線 開業50周年記念サイト
http://shinkansen50.jp/

20年前は英語以外の外国語表記といえば、フランス語とドイツ語だったんだが。ホテルなんかも大概がそうだった。
JR東海は常に日本はこうあるべきという正しい道を行くな

平成23年の来阪外国人旅行者を地域別にみると、中国(32%)、韓国(23%)、台湾(15%)、香港(6%)、アメリカ(6%)の順であり、
東アジアからの旅行者が多いことがわかる。
http://www.pref.osaka.lg.jp/kanko/kokusai-data/

JR東海、中国語・韓国語表記を排除していた!! 他の公共機関も見習うべき! 

「なぜフランス語やスペイン語を差し置く?」 「犯罪者集団に道案内するな」 「禁止文だけ中韓語で書けばいいだろ」
http://www.news-us.jp/article/392496776.html

日本を訪れるアジア圏の旅行者が増える中、JR東日本や大手私鉄では、鉄道の駅名や乗り場などの案内表示を中国語や韓国語で示す取り組みが広がる。
しかし、日本の大動脈の東海道新幹線を運行するJR東海は英語表示のみ。国土交通省は二〇〇九年、英語以外での表示の必要性を指摘したが、JR東海は
「(複数の外国語を使うと表示の)文字が小さくなる」と反論し、駅での案内表示のあり方に一石を投じている。

複数の外国語だったらスペイン語は必須だろうな。中南米はほとんどスペイン語だ。アジア系だったらインドネシアとタイも訪日客という点では多い。
https://www.youtube.com/watch?v=eOMO_4j4Utg
https://www.youtube.com/watch?v=NY4bl5M9W0I
https://www.youtube.com/watch?v=cfyzQKWNkOA

日本に来る中国人、韓国人は基本英語が理解できるよなあ。確かに英語表示を大きくする方が理にかなってる。

いや東アジアは世界で一番英語が下手な地域でしょ。
韓国・中国は日本よりは留学志向が強くエリートは英語が堪能だろうが, 一般庶民は英語ができなくても何ら困らないから
どうしても英語を学ぼうというモチベーションが低い。香港ですら意外と英語が通じないことが多い。

ベトナムとかカンボジアなどはろくな教育制度がないが,英語ができればホテルや旅行代理店に就職できて給料が数倍になるからみんな英語の勉強に必死。
新快速で東京〜大阪結んだらいいよな
151 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 17:23:26.61 ID:ZT2p5fcg0
九州行くなら新幹線
荷物多いと5時間車内で昼寝できる新幹線も結構重宝する
一番後ろの席に不審な車付き移動体を置く奴も自分は真ん中の席で思いっきりリクライニングしてやがんの
とにかく繁忙期は、東京〜福岡移動で航空券争奪に溢れた奴、高値で諦めそうな奴の救済にはなってるわな。

あと、元からJRもこの区間は匙投げ状態だから、一昔前くらいには通常期で
東京〜博多の往復のぞみ利用&1泊付で3万円に届かない旅行良品も出してたことあったくらいだし。
最近のこの手の旅行商品ってどんな塩梅?

最繁忙期に限ってはシェアが2割ほどになるそうな。通常は1割以下だけどw
ピーク時の昼ニュースとか、東京駅で「佐賀まで」「長崎まで」とかw当然拾った声から極端な例を拾ってるのだと思ってたけど、
九州民に聞いたら航空自由化後は増便もほとんどなく値段が上がるだけでやってられないと閑散期、通常期の割引競争のために、波動余力なんか投げ捨ててるんだよな
新快速で東京〜大阪結んだらいいよな
152 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 18:29:33.84 ID:ZT2p5fcg0
九州行くなら新幹線
飛んでいる時間以外にも手続き検査移動に時間がかかる
飛行機の時刻はブリッジから離れる、繋ぐ時が基準になっているから、飛行機の時刻表上の到着時刻から自由に移動できるまで時間がかかる

博多〜東京でさえ多少時間に余裕があるなら新幹線も十分だと思うんだけどねぇ
新幹線では博多〜東京は5時間(あたりまえ)

飛行機の場合は
博多〜福岡空港5分ほど+搭乗前入り30分(搭乗口が遠い場合はもっと必要)+フライト時間(上下で異なるが平均100分程度)+荷物受取まで10分+東京まで30分
で少なくとも3時間は掛かる

荷物が多くて素早く動けない場合や,羽田混雑で到着/出発が遅れることを考えると飛行機の方が早いと言える時間短縮はせいぜい1時間半かな


でも天神〜新宿にしても,博多〜東京と比較して
天神〜博多の分はどっちも同じ移動時間だし(まあ新幹線は乗り継ぎを考慮すべきか?)
品川から新宿の移動は同じだとすると,新幹線が品川〜東京で7分ほど浮いて,飛行機も結局品川〜東京の10分弱が浮く
ってことで差し引きすれば天神〜新宿にしても飛行機と新幹線の所要時間差って変わらないような気が…

東京〜小倉間はわりといるからな
早割が取れなかったときは新幹線の方が安くなるし
5時間と3時間程度の違い

荷物多いと5時間車内で昼寝できる新幹線も結構重宝する
一番後ろの席に不審な車付き移動体を置く奴も自分は真ん中の席で思いっきりリクライニングしてやがんの
とにかく繁忙期は、東京〜福岡移動で航空券争奪に溢れた奴、高値で諦めそうな奴の救済にはなってるわな。

九州民に聞いたら航空自由化後は増便もほとんどなく値段が上がるだけでやってられないと
閑散期、通常期の割引競争のために、波動余力なんか投げ捨ててるんだよな
2003年時点で、東京〜西鹿児島は9時間30分ほどかかっていたんだな。
今も東京〜鹿児島中央で7時間ぐらいはかかる。
福岡行くのに新幹線はいざとなったら指定席が満席でも半日で行けるというのが大きい。新幹線開業前の鹿児島なんか、飛行機が満席だったらどうしようもなかった。
東海道・山陽新幹線 138
662 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 18:30:06.42 ID:ZT2p5fcg0
九州行くなら新幹線
飛んでいる時間以外にも手続き検査移動に時間がかかる
飛行機の時刻はブリッジから離れる、繋ぐ時が基準になっているから、飛行機の時刻表上の到着時刻から自由に移動できるまで時間がかかる

博多〜東京でさえ多少時間に余裕があるなら新幹線も十分だと思うんだけどねぇ
新幹線では博多〜東京は5時間(あたりまえ)

飛行機の場合は
博多〜福岡空港5分ほど+搭乗前入り30分(搭乗口が遠い場合はもっと必要)+フライト時間(上下で異なるが平均100分程度)+荷物受取まで10分+東京まで30分
で少なくとも3時間は掛かる

荷物が多くて素早く動けない場合や,羽田混雑で到着/出発が遅れることを考えると飛行機の方が早いと言える時間短縮はせいぜい1時間半かな


でも天神〜新宿にしても,博多〜東京と比較して
天神〜博多の分はどっちも同じ移動時間だし(まあ新幹線は乗り継ぎを考慮すべきか?)
品川から新宿の移動は同じだとすると,新幹線が品川〜東京で7分ほど浮いて,飛行機も結局品川〜東京の10分弱が浮く
ってことで差し引きすれば天神〜新宿にしても飛行機と新幹線の所要時間差って変わらないような気が…

東京〜小倉間はわりといるからな
早割が取れなかったときは新幹線の方が安くなるし
5時間と3時間程度の違い

荷物多いと5時間車内で昼寝できる新幹線も結構重宝する
一番後ろの席に不審な車付き移動体を置く奴も自分は真ん中の席で思いっきりリクライニングしてやがんの
とにかく繁忙期は、東京〜福岡移動で航空券争奪に溢れた奴、高値で諦めそうな奴の救済にはなってるわな。

九州民に聞いたら航空自由化後は増便もほとんどなく値段が上がるだけでやってられないと
閑散期、通常期の割引競争のために、波動余力なんか投げ捨ててるんだよな
2003年時点で、東京〜西鹿児島は9時間30分ほどかかっていたんだな。
今も東京〜鹿児島中央で7時間ぐらいはかかる。
福岡行くのに新幹線はいざとなったら指定席が満席でも半日で行けるというのが大きい。新幹線開業前の鹿児島なんか、飛行機が満席だったらどうしようもなかった。
【東京】北陸新幹線part72【金沢】
283 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 18:41:29.57 ID:ZT2p5fcg0
九州行くなら新幹線
飛んでいる時間以外にも手続き検査移動に時間がかかる
飛行機の時刻はブリッジから離れる、繋ぐ時が基準になっているから、飛行機の時刻表上の到着時刻から自由に移動できるまで時間がかかる

博多〜東京でさえ多少時間に余裕があるなら新幹線も十分だと思うんだけどねぇ
新幹線では博多〜東京は5時間(あたりまえ)

飛行機の場合は
博多〜福岡空港5分ほど+搭乗前入り30分(搭乗口が遠い場合はもっと必要)+フライト時間(上下で異なるが平均100分程度)+荷物受取まで10分+東京まで30分
で少なくとも3時間は掛かる

荷物が多くて素早く動けない場合や,羽田混雑で到着/出発が遅れることを考えると飛行機の方が早いと言える時間短縮はせいぜい1時間半かな


でも天神〜新宿にしても,博多〜東京と比較して
天神〜博多の分はどっちも同じ移動時間だし(まあ新幹線は乗り継ぎを考慮すべきか?)
品川から新宿の移動は同じだとすると,新幹線が品川〜東京で7分ほど浮いて,飛行機も結局品川〜東京の10分弱が浮く
ってことで差し引きすれば天神〜新宿にしても飛行機と新幹線の所要時間差って変わらないような気が…

東京〜小倉間はわりといるからな
早割が取れなかったときは新幹線の方が安くなるし
5時間と3時間程度の違い

荷物多いと5時間車内で昼寝できる新幹線も結構重宝する
一番後ろの席に不審な車付き移動体を置く奴も自分は真ん中の席で思いっきりリクライニングしてやがんの
とにかく繁忙期は、東京〜福岡移動で航空券争奪に溢れた奴、高値で諦めそうな奴の救済にはなってるわな。

九州民に聞いたら航空自由化後は増便もほとんどなく値段が上がるだけでやってられないと
閑散期、通常期の割引競争のために、波動余力なんか投げ捨ててるんだよな
2003年時点で、東京〜西鹿児島は9時間30分ほどかかっていたんだな。
今も東京〜鹿児島中央で7時間ぐらいはかかる。
福岡行くのに新幹線はいざとなったら指定席が満席でも半日で行けるというのが大きい。新幹線開業前の鹿児島なんか、飛行機が満席だったらどうしようもなかった。
【さよなら】九州新幹線U122【くまさく】
560 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 18:44:53.35 ID:ZT2p5fcg0
九州行くなら新幹線
飛んでいる時間以外にも手続き検査移動に時間がかかる
飛行機の時刻はブリッジから離れる、繋ぐ時が基準になっているから、飛行機の時刻表上の到着時刻から自由に移動できるまで時間がかかる

博多〜東京でさえ多少時間に余裕があるなら新幹線も十分だと思うんだけどねぇ
新幹線では博多〜東京は5時間(あたりまえ)

飛行機の場合は
博多〜福岡空港5分ほど+搭乗前入り30分(搭乗口が遠い場合はもっと必要)+フライト時間(上下で異なるが平均100分程度)+荷物受取まで10分+東京まで30分
で少なくとも3時間は掛かる

荷物が多くて素早く動けない場合や,羽田混雑で到着/出発が遅れることを考えると飛行機の方が早いと言える時間短縮はせいぜい1時間半かな


でも天神〜新宿にしても,博多〜東京と比較して
天神〜博多の分はどっちも同じ移動時間だし(まあ新幹線は乗り継ぎを考慮すべきか?)
品川から新宿の移動は同じだとすると,新幹線が品川〜東京で7分ほど浮いて,飛行機も結局品川〜東京の10分弱が浮く
ってことで差し引きすれば天神〜新宿にしても飛行機と新幹線の所要時間差って変わらないような気が…

東京〜小倉間はわりといるからな
早割が取れなかったときは新幹線の方が安くなるし
5時間と3時間程度の違い

荷物多いと5時間車内で昼寝できる新幹線も結構重宝する
一番後ろの席に不審な車付き移動体を置く奴も自分は真ん中の席で思いっきりリクライニングしてやがんの
とにかく繁忙期は、東京〜福岡移動で航空券争奪に溢れた奴、高値で諦めそうな奴の救済にはなってるわな。

九州民に聞いたら航空自由化後は増便もほとんどなく値段が上がるだけでやってられないと
閑散期、通常期の割引競争のために、波動余力なんか投げ捨ててるんだよな
2003年時点で、東京〜西鹿児島は9時間30分ほどかかっていたんだな。
今も東京〜鹿児島中央で7時間ぐらいはかかる。
福岡行くのに新幹線はいざとなったら指定席が満席でも半日で行けるというのが大きい。新幹線開業前の鹿児島なんか、飛行機が満席だったらどうしようもなかった。
東北新幹線 part.89
505 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 18:46:05.92 ID:ZT2p5fcg0
九州行くなら新幹線
飛んでいる時間以外にも手続き検査移動に時間がかかる
飛行機の時刻はブリッジから離れる、繋ぐ時が基準になっているから、飛行機の時刻表上の到着時刻から自由に移動できるまで時間がかかる

博多〜東京でさえ多少時間に余裕があるなら新幹線も十分だと思うんだけどねぇ
新幹線では博多〜東京は5時間(あたりまえ)

飛行機の場合は
博多〜福岡空港5分ほど+搭乗前入り30分(搭乗口が遠い場合はもっと必要)+フライト時間(上下で異なるが平均100分程度)+荷物受取まで10分+東京まで30分
で少なくとも3時間は掛かる

荷物が多くて素早く動けない場合や,羽田混雑で到着/出発が遅れることを考えると飛行機の方が早いと言える時間短縮はせいぜい1時間半かな


でも天神〜新宿にしても,博多〜東京と比較して
天神〜博多の分はどっちも同じ移動時間だし(まあ新幹線は乗り継ぎを考慮すべきか?)
品川から新宿の移動は同じだとすると,新幹線が品川〜東京で7分ほど浮いて,飛行機も結局品川〜東京の10分弱が浮く
ってことで差し引きすれば天神〜新宿にしても飛行機と新幹線の所要時間差って変わらないような気が…

東京〜小倉間はわりといるからな
早割が取れなかったときは新幹線の方が安くなるし
5時間と3時間程度の違い

荷物多いと5時間車内で昼寝できる新幹線も結構重宝する
一番後ろの席に不審な車付き移動体を置く奴も自分は真ん中の席で思いっきりリクライニングしてやがんの
とにかく繁忙期は、東京〜福岡移動で航空券争奪に溢れた奴、高値で諦めそうな奴の救済にはなってるわな。

九州民に聞いたら航空自由化後は増便もほとんどなく値段が上がるだけでやってられないと
閑散期、通常期の割引競争のために、波動余力なんか投げ捨ててるんだよな
2003年時点で、東京〜西鹿児島は9時間30分ほどかかっていたんだな。
今も東京〜鹿児島中央で7時間ぐらいはかかる。
福岡行くのに新幹線はいざとなったら指定席が満席でも半日で行けるというのが大きい。新幹線開業前の鹿児島なんか、飛行機が満席だったらどうしようもなかった。
【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】 Part31
154 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 19:22:33.77 ID:ZT2p5fcg0
九州行くなら新幹線
飛んでいる時間以外にも手続き検査移動に時間がかかる
飛行機の時刻はブリッジから離れる、繋ぐ時が基準になっているから、飛行機の時刻表上の到着時刻から自由に移動できるまで時間がかかる

博多〜東京でさえ多少時間に余裕があるなら新幹線も十分だと思うんだけどねぇ
新幹線では博多〜東京は5時間(あたりまえ)

飛行機の場合は
博多〜福岡空港5分ほど+搭乗前入り30分(搭乗口が遠い場合はもっと必要)+フライト時間(上下で異なるが平均100分程度)+荷物受取まで10分+東京まで30分
で少なくとも3時間は掛かる

荷物が多くて素早く動けない場合や,羽田混雑で到着/出発が遅れることを考えると飛行機の方が早いと言える時間短縮はせいぜい1時間半かな


でも天神〜新宿にしても,博多〜東京と比較して
天神〜博多の分はどっちも同じ移動時間だし(まあ新幹線は乗り継ぎを考慮すべきか?)
品川から新宿の移動は同じだとすると,新幹線が品川〜東京で7分ほど浮いて,飛行機も結局品川〜東京の10分弱が浮く
ってことで差し引きすれば天神〜新宿にしても飛行機と新幹線の所要時間差って変わらないような気が…

東京〜小倉間はわりといるからな
早割が取れなかったときは新幹線の方が安くなるし
5時間と3時間程度の違い

荷物多いと5時間車内で昼寝できる新幹線も結構重宝する
一番後ろの席に不審な車付き移動体を置く奴も自分は真ん中の席で思いっきりリクライニングしてやがんの
とにかく繁忙期は、東京〜福岡移動で航空券争奪に溢れた奴、高値で諦めそうな奴の救済にはなってるわな。

九州民に聞いたら航空自由化後は増便もほとんどなく値段が上がるだけでやってられないと
閑散期、通常期の割引競争のために、波動余力なんか投げ捨ててるんだよな
2003年時点で、東京〜西鹿児島は9時間30分ほどかかっていたんだな。
今も東京〜鹿児島中央で7時間ぐらいはかかる。
福岡行くのに新幹線はいざとなったら指定席が満席でも半日で行けるというのが大きい。新幹線開業前の鹿児島なんか、飛行機が満席だったらどうしようもなかった。
近未来の東海道・山陽新幹線のあり方を考察スレ
50 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 19:25:15.00 ID:ZT2p5fcg0
九州行くなら新幹線
飛んでいる時間以外にも手続き検査移動に時間がかかる
飛行機の時刻はブリッジから離れる、繋ぐ時が基準になっているから、飛行機の時刻表上の到着時刻から自由に移動できるまで時間がかかる

博多〜東京でさえ多少時間に余裕があるなら新幹線も十分だと思うんだけどねぇ
新幹線では博多〜東京は5時間(あたりまえ)

飛行機の場合は
博多〜福岡空港5分ほど+搭乗前入り30分(搭乗口が遠い場合はもっと必要)+フライト時間(上下で異なるが平均100分程度)+荷物受取まで10分+東京まで30分
で少なくとも3時間は掛かる

荷物が多くて素早く動けない場合や,羽田混雑で到着/出発が遅れることを考えると飛行機の方が早いと言える時間短縮はせいぜい1時間半かな


でも天神〜新宿にしても,博多〜東京と比較して
天神〜博多の分はどっちも同じ移動時間だし(まあ新幹線は乗り継ぎを考慮すべきか?)
品川から新宿の移動は同じだとすると,新幹線が品川〜東京で7分ほど浮いて,飛行機も結局品川〜東京の10分弱が浮く
ってことで差し引きすれば天神〜新宿にしても飛行機と新幹線の所要時間差って変わらないような気が…

東京〜小倉間はわりといるからな
早割が取れなかったときは新幹線の方が安くなるし
5時間と3時間程度の違い

荷物多いと5時間車内で昼寝できる新幹線も結構重宝する
一番後ろの席に不審な車付き移動体を置く奴も自分は真ん中の席で思いっきりリクライニングしてやがんの
とにかく繁忙期は、東京〜福岡移動で航空券争奪に溢れた奴、高値で諦めそうな奴の救済にはなってるわな。

九州民に聞いたら航空自由化後は増便もほとんどなく値段が上がるだけでやってられないと
閑散期、通常期の割引競争のために、波動余力なんか投げ捨ててるんだよな
2003年時点で、東京〜西鹿児島は9時間30分ほどかかっていたんだな。
今も東京〜鹿児島中央で7時間ぐらいはかかる。
福岡行くのに新幹線はいざとなったら指定席が満席でも半日で行けるというのが大きい。新幹線開業前の鹿児島なんか、飛行機が満席だったらどうしようもなかった。
昔は終点だった駅・終着駅の座を奪われた駅
261 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 19:26:16.60 ID:ZT2p5fcg0
九州行くなら新幹線
飛んでいる時間以外にも手続き検査移動に時間がかかる
飛行機の時刻はブリッジから離れる、繋ぐ時が基準になっているから、飛行機の時刻表上の到着時刻から自由に移動できるまで時間がかかる

博多〜東京でさえ多少時間に余裕があるなら新幹線も十分だと思うんだけどねぇ
新幹線では博多〜東京は5時間(あたりまえ)

飛行機の場合は
博多〜福岡空港5分ほど+搭乗前入り30分(搭乗口が遠い場合はもっと必要)+フライト時間(上下で異なるが平均100分程度)+荷物受取まで10分+東京まで30分
で少なくとも3時間は掛かる

荷物が多くて素早く動けない場合や,羽田混雑で到着/出発が遅れることを考えると飛行機の方が早いと言える時間短縮はせいぜい1時間半かな


でも天神〜新宿にしても,博多〜東京と比較して
天神〜博多の分はどっちも同じ移動時間だし(まあ新幹線は乗り継ぎを考慮すべきか?)
品川から新宿の移動は同じだとすると,新幹線が品川〜東京で7分ほど浮いて,飛行機も結局品川〜東京の10分弱が浮く
ってことで差し引きすれば天神〜新宿にしても飛行機と新幹線の所要時間差って変わらないような気が…

東京〜小倉間はわりといるからな
早割が取れなかったときは新幹線の方が安くなるし
5時間と3時間程度の違い

荷物多いと5時間車内で昼寝できる新幹線も結構重宝する
一番後ろの席に不審な車付き移動体を置く奴も自分は真ん中の席で思いっきりリクライニングしてやがんの
とにかく繁忙期は、東京〜福岡移動で航空券争奪に溢れた奴、高値で諦めそうな奴の救済にはなってるわな。

九州民に聞いたら航空自由化後は増便もほとんどなく値段が上がるだけでやってられないと
閑散期、通常期の割引競争のために、波動余力なんか投げ捨ててるんだよな
2003年時点で、東京〜西鹿児島は9時間30分ほどかかっていたんだな。
今も東京〜鹿児島中央で7時間ぐらいはかかる。
福岡行くのに新幹線はいざとなったら指定席が満席でも半日で行けるというのが大きい。新幹線開業前の鹿児島なんか、飛行機が満席だったらどうしようもなかった。
北陸新幹線 総合スレッドPart57
474 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 19:52:31.95 ID:ZT2p5fcg0
九州行くなら新幹線
飛んでいる時間以外にも手続き検査移動に時間がかかる
飛行機の時刻はブリッジから離れる、繋ぐ時が基準になっているから、飛行機の時刻表上の到着時刻から自由に移動できるまで時間がかかる

博多〜東京でさえ多少時間に余裕があるなら新幹線も十分だと思うんだけどねぇ
新幹線では博多〜東京は5時間(あたりまえ)

飛行機の場合は
博多〜福岡空港5分ほど+搭乗前入り30分(搭乗口が遠い場合はもっと必要)+フライト時間(上下で異なるが平均100分程度)+荷物受取まで10分+東京まで30分
で少なくとも3時間は掛かる

荷物が多くて素早く動けない場合や,羽田混雑で到着/出発が遅れることを考えると飛行機の方が早いと言える時間短縮はせいぜい1時間半かな


でも天神〜新宿にしても,博多〜東京と比較して
天神〜博多の分はどっちも同じ移動時間だし(まあ新幹線は乗り継ぎを考慮すべきか?)
品川から新宿の移動は同じだとすると,新幹線が品川〜東京で7分ほど浮いて,飛行機も結局品川〜東京の10分弱が浮く
ってことで差し引きすれば天神〜新宿にしても飛行機と新幹線の所要時間差って変わらないような気が…

東京〜小倉間はわりといるからな
早割が取れなかったときは新幹線の方が安くなるし
5時間と3時間程度の違い

荷物多いと5時間車内で昼寝できる新幹線も結構重宝する
一番後ろの席に不審な車付き移動体を置く奴も自分は真ん中の席で思いっきりリクライニングしてやがんの
とにかく繁忙期は、東京〜福岡移動で航空券争奪に溢れた奴、高値で諦めそうな奴の救済にはなってるわな。

九州民に聞いたら航空自由化後は増便もほとんどなく値段が上がるだけでやってられないと
東京〜博多の往復のぞみ利用&1泊付で3万円に届かない旅行良品も出してたことあったくらいだ
2003年時点で、東京〜西鹿児島は9時間30分ほどかかっていたんだな。
今も東京〜鹿児島中央で7時間ぐらいはかかる。
福岡行くのに新幹線はいざとなったら指定席が満席でも半日で行けるというのが大きい。新幹線開業前の鹿児島なんか、飛行機が満席だったらどうしようもなかった。
リニア中央新幹線を予測するスレ69
552 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 19:55:22.33 ID:ZT2p5fcg0
九州行くなら新幹線
飛んでいる時間以外にも手続き検査移動に時間がかかる
飛行機の時刻はブリッジから離れる、繋ぐ時が基準になっているから、飛行機の時刻表上の到着時刻から自由に移動できるまで時間がかかる

博多〜東京でさえ多少時間に余裕があるなら新幹線も十分だと思うんだけどねぇ
新幹線では博多〜東京は5時間(あたりまえ)

飛行機の場合は
博多〜福岡空港5分ほど+搭乗前入り30分(搭乗口が遠い場合はもっと必要)+フライト時間(上下で異なるが平均100分程度)+荷物受取まで10分+東京まで30分
で少なくとも3時間は掛かる

荷物が多くて素早く動けない場合や,羽田混雑で到着/出発が遅れることを考えると飛行機の方が早いと言える時間短縮はせいぜい1時間半かな


でも天神〜新宿にしても,博多〜東京と比較して
天神〜博多の分はどっちも同じ移動時間だし(まあ新幹線は乗り継ぎを考慮すべきか?)
品川から新宿の移動は同じだとすると,新幹線が品川〜東京で7分ほど浮いて,飛行機も結局品川〜東京の10分弱が浮く
ってことで差し引きすれば天神〜新宿にしても飛行機と新幹線の所要時間差って変わらないような気が…

東京〜小倉間はわりといるからな
早割が取れなかったときは新幹線の方が安くなるし
5時間と3時間程度の違い

荷物多いと5時間車内で昼寝できる新幹線も結構重宝する
一番後ろの席に不審な車付き移動体を置く奴も自分は真ん中の席で思いっきりリクライニングしてやがんの
とにかく繁忙期は、東京〜福岡移動で航空券争奪に溢れた奴、高値で諦めそうな奴の救済にはなってるわな。

九州民に聞いたら航空自由化後は増便もほとんどなく値段が上がるだけでやってられないと
東京〜博多の往復のぞみ利用&1泊付で3万円に届かない旅行良品も出してたことあったくらいだ
2003年時点で、東京〜西鹿児島は9時間30分ほどかかっていたんだな。
今も東京〜鹿児島中央で7時間ぐらいはかかる。
福岡行くのに新幹線はいざとなったら指定席が満席でも半日で行けるというのが大きい。新幹線開業前の鹿児島なんか、飛行機が満席だったらどうしようもなかった。
【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】 Part31
155 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 19:57:55.96 ID:ZT2p5fcg0
東海道新幹線 開業50周年記念サイト
http://shinkansen50.jp/

20年前は英語以外の外国語表記といえば、フランス語とドイツ語だったんだが。ホテルなんかも大概がそうだった。
JR東海は常に日本はこうあるべきという正しい道を行くな

平成23年の来阪外国人旅行者を地域別にみると、中国(32%)、韓国(23%)、台湾(15%)、香港(6%)、アメリカ(6%)の順であり、
東アジアからの旅行者が多いことがわかる。
http://www.pref.osaka.lg.jp/kanko/kokusai-data/

JR東海、中国語・韓国語表記を排除していた!! 他の公共機関も見習うべき! 

「なぜフランス語やスペイン語を差し置く?」 「犯罪者集団に道案内するな」 「禁止文だけ中韓語で書けばいいだろ」
http://www.news-us.jp/article/392496776.html

日本を訪れるアジア圏の旅行者が増える中、JR東日本や大手私鉄では、鉄道の駅名や乗り場などの案内表示を中国語や韓国語で示す取り組みが広がる。
しかし、日本の大動脈の東海道新幹線を運行するJR東海は英語表示のみ。国土交通省は二〇〇九年、英語以外での表示の必要性を指摘したが、JR東海は
「(複数の外国語を使うと表示の)文字が小さくなる」と反論し、駅での案内表示のあり方に一石を投じている。

複数の外国語だったらスペイン語は必須だろうな。中南米はほとんどスペイン語だ。アジア系だったらインドネシアとタイも訪日客という点では多い。
https://www.youtube.com/watch?v=eOMO_4j4Utg
https://www.youtube.com/watch?v=NY4bl5M9W0I
https://www.youtube.com/watch?v=cfyzQKWNkOA

日本に来る中国人、韓国人は基本英語が理解できるよなあ。確かに英語表示を大きくする方が理にかなってる。

いや東アジアは世界で一番英語が下手な地域でしょ。
韓国・中国は日本よりは留学志向が強くエリートは英語が堪能だろうが, 一般庶民は英語ができなくても何ら困らないから
どうしても英語を学ぼうというモチベーションが低い。香港ですら意外と英語が通じないことが多い。

ベトナムとかカンボジアなどはろくな教育制度がないが,英語ができればホテルや旅行代理店に就職できて給料が数倍になるからみんな英語の勉強に必死。
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 43
873 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 20:00:31.00 ID:ZT2p5fcg0
九州行くなら新幹線
飛んでいる時間以外にも手続き検査移動に時間がかかる
飛行機の時刻はブリッジから離れる、繋ぐ時が基準になっているから、飛行機の時刻表上の到着時刻から自由に移動できるまで時間がかかる

博多〜東京でさえ多少時間に余裕があるなら新幹線も十分だと思うんだけどねぇ
新幹線では博多〜東京は5時間(あたりまえ)

飛行機の場合は
博多〜福岡空港5分ほど+搭乗前入り30分(搭乗口が遠い場合はもっと必要)+フライト時間(上下で異なるが平均100分程度)+荷物受取まで10分+東京まで30分
で少なくとも3時間は掛かる

荷物が多くて素早く動けない場合や,羽田混雑で到着/出発が遅れることを考えると飛行機の方が早いと言える時間短縮はせいぜい1時間半かな


でも天神〜新宿にしても,博多〜東京と比較して
天神〜博多の分はどっちも同じ移動時間だし(まあ新幹線は乗り継ぎを考慮すべきか?)
品川から新宿の移動は同じだとすると,新幹線が品川〜東京で7分ほど浮いて,飛行機も結局品川〜東京の10分弱が浮く
ってことで差し引きすれば天神〜新宿にしても飛行機と新幹線の所要時間差って変わらないような気が…

東京〜小倉間はわりといるからな
早割が取れなかったときは新幹線の方が安くなるし
5時間と3時間程度の違い

荷物多いと5時間車内で昼寝できる新幹線も結構重宝する
一番後ろの席に不審な車付き移動体を置く奴も自分は真ん中の席で思いっきりリクライニングしてやがんの
とにかく繁忙期は、東京〜福岡移動で航空券争奪に溢れた奴、高値で諦めそうな奴の救済にはなってるわな。

九州民に聞いたら航空自由化後は増便もほとんどなく値段が上がるだけでやってられないと
東京〜博多の往復のぞみ利用&1泊付で3万円に届かない旅行良品も出してたことあったくらいだ
2003年時点で、東京〜西鹿児島は9時間30分ほどかかっていたんだな。
今も東京〜鹿児島中央で7時間ぐらいはかかる。
福岡行くのに新幹線はいざとなったら指定席が満席でも半日で行けるというのが大きい。新幹線開業前の鹿児島なんか、飛行機が満席だったらどうしようもなかった。
サンライズ瀬戸・出雲PART46
406 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 20:14:48.22 ID:ZT2p5fcg0
九州行くなら新幹線
飛んでいる時間以外にも手続き検査移動に時間がかかる
飛行機の時刻はブリッジから離れる、繋ぐ時が基準になっているから、飛行機の時刻表上の到着時刻から自由に移動できるまで時間がかかる

博多〜東京でさえ多少時間に余裕があるなら新幹線も十分だと思うんだけどねぇ
新幹線では博多〜東京は5時間(あたりまえ)

飛行機の場合は
博多〜福岡空港5分ほど+搭乗前入り30分(搭乗口が遠い場合はもっと必要)+フライト時間(上下で異なるが平均100分程度)+荷物受取まで10分+東京まで30分
で少なくとも3時間は掛かる

荷物が多くて素早く動けない場合や,羽田混雑で到着/出発が遅れることを考えると飛行機の方が早いと言える時間短縮はせいぜい1時間半かな


でも天神〜新宿にしても,博多〜東京と比較して
天神〜博多の分はどっちも同じ移動時間だし(まあ新幹線は乗り継ぎを考慮すべきか?)
品川から新宿の移動は同じだとすると,新幹線が品川〜東京で7分ほど浮いて,飛行機も結局品川〜東京の10分弱が浮く
ってことで差し引きすれば天神〜新宿にしても飛行機と新幹線の所要時間差って変わらないような気が…

東京〜小倉間はわりといるからな
早割が取れなかったときは新幹線の方が安くなるし
5時間と3時間程度の違い

荷物多いと5時間車内で昼寝できる新幹線も結構重宝する
一番後ろの席に不審な車付き移動体を置く奴も自分は真ん中の席で思いっきりリクライニングしてやがんの
とにかく繁忙期は、東京〜福岡移動で航空券争奪に溢れた奴、高値で諦めそうな奴の救済にはなってるわな。

九州民に聞いたら航空自由化後は増便もほとんどなく値段が上がるだけでやってられないと
東京〜博多の往復のぞみ利用&1泊付で3万円に届かない旅行良品も出してたことあったくらいだ
2003年時点で、東京〜西鹿児島は9時間30分ほどかかっていたんだな。
今も東京〜鹿児島中央で7時間ぐらいはかかる。
福岡行くのに新幹線はいざとなったら指定席が満席でも半日で行けるというのが大きい。新幹線開業前の鹿児島なんか、飛行機が満席だったらどうしようもなかった。
東海道線を複々線化させるべきか?
325 :名無し野電車区[]:2014/04/02(水) 20:34:00.08 ID:ZT2p5fcg0
九州行くなら新幹線
飛んでいる時間以外にも手続き検査移動に時間がかかる
飛行機の時刻はブリッジから離れる、繋ぐ時が基準になっているから、飛行機の時刻表上の到着時刻から自由に移動できるまで時間がかかる

博多〜東京でさえ多少時間に余裕があるなら新幹線も十分だと思うんだけどねぇ
新幹線では博多〜東京は5時間(あたりまえ)

飛行機の場合は
博多〜福岡空港5分ほど+搭乗前入り30分(搭乗口が遠い場合はもっと必要)+フライト時間(上下で異なるが平均100分程度)+荷物受取まで10分+東京まで30分
で少なくとも3時間は掛かる

荷物が多くて素早く動けない場合や,羽田混雑で到着/出発が遅れることを考えると飛行機の方が早いと言える時間短縮はせいぜい1時間半かな


でも天神〜新宿にしても,博多〜東京と比較して
天神〜博多の分はどっちも同じ移動時間だし(まあ新幹線は乗り継ぎを考慮すべきか?)
品川から新宿の移動は同じだとすると,新幹線が品川〜東京で7分ほど浮いて,飛行機も結局品川〜東京の10分弱が浮く
ってことで差し引きすれば天神〜新宿にしても飛行機と新幹線の所要時間差って変わらないような気が…

東京〜小倉間はわりといるからな
早割が取れなかったときは新幹線の方が安くなるし
5時間と3時間程度の違い

荷物多いと5時間車内で昼寝できる新幹線も結構重宝する
一番後ろの席に不審な車付き移動体を置く奴も自分は真ん中の席で思いっきりリクライニングしてやがんの
とにかく繁忙期は、東京〜福岡移動で航空券争奪に溢れた奴、高値で諦めそうな奴の救済にはなってるわな。

九州民に聞いたら航空自由化後は増便もほとんどなく値段が上がるだけでやってられないと
東京〜博多の往復のぞみ利用&1泊付で3万円に届かない旅行良品も出してたことあったくらいだ
2003年時点で、東京〜西鹿児島は9時間30分ほどかかっていたんだな。
今も東京〜鹿児島中央で7時間ぐらいはかかる。
福岡行くのに新幹線はいざとなったら指定席が満席でも半日で行けるというのが大きい。新幹線開業前の鹿児島なんか、飛行機が満席だったらどうしようもなかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。