トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年04月02日 > NeBUNE0m0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002101000000112019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 68【特急】
北陸新幹線 総合スレッドPart57
【東九州】 日豊本線 36 【縦断】
【さよなら】九州新幹線U122【くまさく】
JR 都心〜羽田空港新路線 part1
【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★8【東海道】

書き込みレス一覧

【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 68【特急】
19 :名無し野電車区[sage]:2014/04/02(水) 09:30:36.63 ID:NeBUNE0m0
交流車が高いのは相変わらずだが直流車も高くなって比率としての差がほとんど無くなったが正解。
直流を交流に変換して交流モーター回して走るのが今時の電車。
北陸新幹線 総合スレッドPart57
463 :名無し野電車区[sage]:2014/04/02(水) 09:58:27.50 ID:NeBUNE0m0
>>461
かがやき+はくたか=27本の公式発表を踏まえて書き込めよ
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 68【特急】
23 :名無し野電車区[sage]:2014/04/02(水) 10:46:57.94 ID:NeBUNE0m0
>>20
部品としてはともかくシステムとして省電力化が進んで必要なトランスの数が減ってるからコストは下がってるよ。MT比ひとつとっても今は1M2Tが当たり前だし。
【東九州】 日豊本線 36 【縦断】
916 :名無し野電車区[sage]:2014/04/02(水) 12:34:04.07 ID:NeBUNE0m0
それで宮崎県人はフェニックス号の三倍の運賃払って博多に行くの?
【さよなら】九州新幹線U122【くまさく】
561 :名無し野電車区[sage]:2014/04/02(水) 19:39:20.17 ID:NeBUNE0m0
東京駅→博多駅で考えると飛行機は羽田の離陸待ちが長くて偏西風に逆らって長時間飛行、福岡空港は危険な立地、よほど料金が安くない限り新幹線だよ。
博多駅→東京駅だと気分的に東京駅→博多駅より一時間早いから飛行機だな。
北陸新幹線 総合スレッドPart57
477 :名無し野電車区[sage]:2014/04/02(水) 20:00:59.31 ID:NeBUNE0m0
>>474
福岡→東京に比べて東京→福岡は
・搭乗手続きに時間が掛かる
・乗り場までが遠い
・離陸待ちが長い
・偏西風に逆らって飛ぶので飛行時間が長い
・着陸に失敗したら死亡確率の高い市街地と山に挟まれた福岡空港
などなどデメリットが大きいので
福岡→東京は飛行機、東京→福岡は新幹線がベスト。
JR 都心〜羽田空港新路線 part1
959 :名無し野電車区[sage]:2014/04/02(水) 21:33:46.64 ID:NeBUNE0m0
>>957
我孫子経由で成田直通が走る予定です。
JR 都心〜羽田空港新路線 part1
961 :名無し野電車区[sage]:2014/04/02(水) 21:54:25.18 ID:NeBUNE0m0
>>960
鶴見線経由なんじゃないの
【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★8【東海道】
334 :名無し野電車区[sage]:2014/04/02(水) 23:31:50.42 ID:NeBUNE0m0
>>333
中途半端に差を付けても意味が無い。
やるなら高崎の乗り入れは特急だけにしないと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。