トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年03月22日 > s+TxtngH0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000050004000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
もしJR東日本とJR北海道が経営統合したら
★北海道新幹線スレ、荒らしに完全敗北!★

書き込みレス一覧

もしJR東日本とJR北海道が経営統合したら
418 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 05:15:59.16 ID:s+TxtngH0
明治維新は昆布が主役
莫大な借金に苦しむ薩摩藩は北海道からの北前船に目を付け、薩摩の砂糖を下関で昆布に変え、その昆布を沖縄を通じて中国に運んだ。
その結果明治維新までの50年間に借金を返済し、逆に蓄財するまでに回復した。
薩摩・琉球経由(密貿易)で輸入される薬種を豊富に且つ安価で入手する方法は、富山藩の売薬にとって必要不可欠な手段だった。
長州藩の下関は北前船で運ばれた昆布の中継基地として繁栄しており、薩摩藩と長州藩とは昆布という共通の産物で儲けた仲間という素地があった。
1868年、鳥羽・伏見の戦いがあった。
新政府軍に勝利をもたらしたのは、旧幕府軍のものとは段違いに性能が異なる新式銃だと言われている。
中国との昆布貿易で巨万の富を得た薩摩藩、それを同盟という形で援助した昆布の仲介商社の長州藩、
さらに調達資金を援助した富山藩の売薬商(最大の功労者?)によって、幕府を倒す程の資金が集まったからこそ、明治維新が訪れたことになる。
参考文献:「昆布の道」 北海道大学名誉教授 大石圭一著
http://www.jpf.ne.jp/index.html?http://www.jpf.ne.jp/html/08/08_26.html


またまたまたまたまた北海道=薩長が証明されたなwwwwwwwwwww
もしJR東日本とJR北海道が経営統合したら
419 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 05:17:28.26 ID:s+TxtngH0
龍馬伝(2010年1月3日から同年11月28日まで放送されたNHK大河ドラマ)
坂本龍馬 演:福山雅治 ⇒アミューズ
龍馬の同志たち 亀山社中・海援隊 近藤長次郎 演:大泉洋 ⇒CREATIVE OFFICE CUE(業務提携先はアミューズ)

フリーメーソン 坂本龍馬 亀山社中
http://wa ve.a p.teac up.c om/renaissan cejapan/752.html




またまたまた……… 北海道=薩長=フリーメーソン が証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もしJR東日本とJR北海道が経営統合したら
420 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 05:18:45.36 ID:s+TxtngH0
毛利衛→北海道余市出身、先祖は山口県出身
山崎直子→札幌出身、父親の出身地:鹿児島県
木村洋二→山口県出身→大泉洋(北海道江別出身)と共に「YOYO'S」というユニットを結成し『1×8いこうよ!』に出演
松田龍平→父親の出身地:山口県→大泉洋(北海道江別出身)と「探偵はBARにいる」で共演
宇多田ヒカルは長州人(父:宇多田照實)と道民(母:藤圭子)のハーフ
九重部屋(=北海道)の千代丸、千代鳳、千代皇は鹿児島県出身wwwwww
九重部屋(=北海道)の千代秋豊は山口県萩市出身wwwwwww

またまたまたまた北海道=薩長が証明されたなwwwwwwwwwwwwwwww
もしJR東日本とJR北海道が経営統合したら
421 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 05:19:29.36 ID:s+TxtngH0
武田鉄矢

坂本竜馬の研究を志して高知大学文理学部に挑戦するも失敗
海援隊
幸福の黄色いハンカチ(→北海道)
ドラえもん(映画)の歌
お〜い!竜馬
101回目のプロポーズ(ASKA→札幌出身)
龍馬伝(勝海舟)

またしてもまたしても 北海道=薩長=フリーメーソン が証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwww
もしJR東日本とJR北海道が経営統合したら
422 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 05:28:29.45 ID:s+TxtngH0
北海道に移住した坂本龍馬の親戚
puc chi.net/hok kaido/histo ry/ry oma_sakamo to.php

沢辺琢磨
土佐出身
坂本龍馬の従兄弟
函館に移住
新島襄が米国へ密航する手助けをした

司馬遼太郎は池田屋事件から薩長土肥主力の明治維新が始まったと言っている。
また、この事件で戦死した尊攘派・北添佶摩(土佐藩)は蝦夷地開拓を発案した。
この策には坂本龍馬(土佐藩)が一枚かんでいた。
(長州藩は池田屋事件をきっかけに激高した強硬派に引きずられる形で禁門の変を起こした。)
(司馬遼太郎はフリーメイソンと関係のある坂本龍馬を持ち上げ明治時代を賛美し昭和時代を酷評している。)




またまた…… 北海道=薩長土肥=フリーメイソン が証明されたな(笑)
★北海道新幹線スレ、荒らしに完全敗北!★
171 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 09:49:40.30 ID:s+TxtngH0
北海道に移住した坂本龍馬の親戚
puc chi.net/hok kaido/histo ry/ry oma_sakamo to.php

沢辺琢磨
土佐出身
坂本龍馬の従兄弟
函館に移住
新島襄が米国へ密航する手助けをした

司馬遼太郎は池田屋事件から薩長土肥主力の明治維新が始まったと言っている。
また、この事件で戦死した尊攘派・北添佶摩(土佐藩)は蝦夷地開拓を発案した。
この策には坂本龍馬(土佐藩)が一枚かんでいた。
(長州藩は池田屋事件をきっかけに激高した強硬派に引きずられる形で禁門の変を起こした。)
(司馬遼太郎はフリーメイソンと関係のある坂本龍馬を持ち上げ明治時代を賛美し昭和時代を酷評している。)




またまた…… 北海道=薩長土肥=フリーメイソン が証明されたな(笑)
★北海道新幹線スレ、荒らしに完全敗北!★
172 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 09:50:26.13 ID:s+TxtngH0
札幌を本府と決め札幌の建設に着手し北海道開拓の父(開拓の神)と呼ばれている島義勇も肥前出身だし
(ほぼ無人の原野であった札幌に世界一の都を造るという壮大な構想を描き、京都や佐賀などを念頭に置いて碁盤の目に設計)
後を継いですすきのを作り北海道開拓の重要性を政府に説き北海道庁設置を働き掛け
北海道庁が設置されると初代長官になり旭川市に東京・京都に継ぐ「北京」設置を構想した岩村通俊
(岡田以蔵※の下で剣術を学んだ)も土佐出身だし
開拓使長官となりクラーク博士らを招聘した黒田清隆も薩摩出身

※岡田以蔵
土佐藩郷士、志士
坂本龍馬の口利きで勝海舟の護衛を行った
ジョン万次郎の護衛も行っていた
司馬遼太郎の『人斬り以蔵』で有名



またまたまたまた… 北海道=薩長土肥=フリーメイソン が帰納的に証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwwwww(笑)
★北海道新幹線スレ、荒らしに完全敗北!★
173 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 09:51:51.29 ID:s+TxtngH0
 作曲家の坂本龍一(62)が13日、東京・六本木ヒルズで行われた「札幌国際芸術祭2014」
(7月19〜9月28日、会場は北海道近代美術館、札幌芸術の森美術館など)の記者会見に出席した。
坂本は、
「北海道、札幌には特別な愛着、シンパシーがある。千歳空港に降り立った時、
異国の匂いといいますか、特別の郷愁を感じる」と北海道への思いを語った。
 北海道という名前自体、明治維新以後に付けられたという特殊性についても語り、
「日本国において近代からスタートした場所。もう一度近代を考え直すきっかけになる。
創造都市にふさわしいタネをまいていけたら」と抱負を語った。
http://skyandboys.seesaa.net/article/391410341.html
★北海道新幹線スレ、荒らしに完全敗北!★
174 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 09:53:04.09 ID:s+TxtngH0
阿倍比羅夫は北海道に渡った説(渡島半島?羊蹄山?)と青森まで説があるなw
北海道説(羊蹄山)は「北海道」の名付け親で羊蹄山にまで登った北海道キチガイの松浦武四郎が勝手に言ってただけだろw

http://rekitan.namara-hokkaido.net/column/?id=18

仮説を元に比羅夫って地名をつけちゃった所もあるしww
やっぱウリナラマンセーの血が流れてるなwww

ちなみに安倍晋太郎・安倍晋三親子は松浦氏の子孫らしいなwwww
長州と北海道はグル


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。