トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年03月22日 > Ybz30LI9O

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数65210000000001300000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR東日本 211系転属 その8
JR西日本車両更新予想スレッド Part31
びゅんびゅん京成@2ch[第156部]
JR東日本車両更新予想スレッド Part139
常磐線各駅停車・千代田線スレ Part2

書き込みレス一覧

JR東日本 211系転属 その8
7 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 00:21:37.71 ID:Ybz30LI9O
>>1乙
JR東日本 211系転属 その8
8 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 00:24:28.69 ID:Ybz30LI9O
高崎の115&107置換え分は算出方法がちょっと甘いけど、
35本で置換え可能なのは合ってるな。
JR東日本 211系転属 その8
9 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 00:26:09.73 ID:Ybz30LI9O
↑両毛線211分も含めて、ね
JR西日本車両更新予想スレッド Part31
301 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 00:35:14.32 ID:Ybz30LI9O
>>299
両運で新製投入しても結局>>288になると思うw
びゅんびゅん京成@2ch[第156部]
978 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 00:46:48.82 ID:Ybz30LI9O
>>966
松戸千葉直通が上下とも7番線しか通れないから仕方ない。

ちなみに7番線だけでも10分間隔で直通可能。
JR東日本 211系転属 その8
11 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 00:58:22.15 ID:Ybz30LI9O
南武209は4*4が八高川越転属、-2200のモハが4両房総行き、-0のモハが4両廃車、ってとこだろ。

C16は高崎線撤退で確定。
小山231の予備を1年間だけ2本→3本にするために使っていただけ。
もう予備2本に戻った。
JR東日本 211系転属 その8
14 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 01:20:43.23 ID:Ybz30LI9O
>>12
高崎ローカルを全部211にすると、5*4、4*13、3*18の35本で賄える。
2コテは必要ない。
JR東日本車両更新予想スレッド Part139
687 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 01:32:43.97 ID:Ybz30LI9O
黒磯以南は減ったとはいえ朝夕は毎時3本走ってるし8連もある。
直流車なら今後も東京圏から転用できるし、場合によっては小山の15連の付属との再統合もできる。
全面的な交直流車化は無いと思う。
びゅんびゅん京成@2ch[第156部]
982 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 01:42:33.06 ID:Ybz30LI9O
すまん。5番線だったね。
なぜか松戸と混ざったw
びゅんびゅん京成@2ch[第156部]
983 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 01:44:34.85 ID:Ybz30LI9O
6番線も繋げられれば最短6、7分間隔で直通可能だな。
JR東日本車両更新予想スレッド Part139
690 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 01:53:26.16 ID:Ybz30LI9O
もし>>684みたいになれば栃木県那須町(=黒田原あたり)は今より便利になるけど、
人口も駅利用者数も少ないからなあ…
びゅんびゅん京成@2ch[第156部]
986 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 02:07:44.09 ID:Ybz30LI9O
神戸電鉄や山陽電車は主要駅以外ほとんどが遠隔管理の無人駅になってるよ

舎人ライナーやゆりかもめもそうだけど
びゅんびゅん京成@2ch[第156部]
987 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 02:09:27.60 ID:Ybz30LI9O
↑自動改札・自動精算機完備の無人駅ね
JR東日本車両更新予想スレッド Part139
697 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 03:06:00.58 ID:Ybz30LI9O
>>691
それは無い。

両数的に長野豊田115+高崎115・107を211だけで全部置き換えられるから。
JR西日本車両更新予想スレッド Part31
317 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 13:59:08.17 ID:Ybz30LI9O
紀勢線は221の2連・4連、和歌山線・桜井線は207の2連で桶。
常磐線各駅停車・千代田線スレ Part2
948 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 14:06:53.30 ID:Ybz30LI9O
>>944
昼はともかく朝ラッシュ時は死ねるw
JR東日本 211系転属 その8
18 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 14:32:45.74 ID:Ybz30LI9O
205-600は今からでも一部を6連にしてやればいいのに。

5両毎時3本だった区間が4両毎時2本とはね…。
びゅんびゅん京成@2ch[第156部]
993 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 14:39:50.80 ID:Ybz30LI9O
>>989
8801-6F〜8804-6F:千葉直のため6連を増やした
8805-6F〜8816-6F:詰め込み輸送が目的


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。