トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年03月22日 > Wm3emfyB0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001012110022010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【†183/281/†283/261】北の特急PART34【785/789】
JR東日本車両更新予想スレッド Part139
★☆JR北海道総合スレッドPART137☆★
■汚物工場■総合車両製作所J-TREC 18■東急車輛■

書き込みレス一覧

【†183/281/†283/261】北の特急PART34【785/789】
213 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 13:29:18.28 ID:Wm3emfyB0
これらは蒼氷25‰勾配のJR2路線と積雪25‰勾配の三セク路線の特急車両だが
特急スーパー北斗も24ヵ月後には渡島大野停車になるから仁山急勾配の
登山に挑む必要が出てくるよね。

キハ183系NRE 7両編成 最高130km/h 流氷特急オホーツクの風 588PS/両
KTR8000形 2両編成 最高120km/h 特急はしだて 660PS/両
キハ85系 3両編成 最高120q/h 特急ワイドビューひだ 700PS/両
JR東日本車両更新予想スレッド Part139
726 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 15:37:07.35 ID:Wm3emfyB0
115系のDT21台車はボルスタレスなのに104km/h走行であっさり
蛇行動し捲くるからなぁ。

221系はブレーキ増圧して湖西線160km/h走行をやったことがあるから
211系N編成もヨーダンパを設置してついでに湖西線にあるような
H型ガード弾性ポイント164km/h分岐器を普門寺信号場と下諏訪駅構内と
岡谷駅構内にでも設置して特急スーパーあずさの露払いをだな。
JR東日本車両更新予想スレッド Part139
735 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 16:22:32.92 ID:Wm3emfyB0
521系1M1T編成は1次車の福井仕様だと車両設計費込みで約4億円だが
2次車以降の石川富山三セク譲渡用だと減価償却残存価格ベースで
約2.6億円相当だったような。

TX2000系4M2T編成は2次車だと約9億8250万円で1両あたり1億6375万円
となっておりスケールメリットを活かしたE531系の290両で300億円や
10-300形の108両で102.8億円に比べるとかなり割高だよね。
JR東日本車両更新予想スレッド Part139
737 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 16:49:32.98 ID:Wm3emfyB0
E233系2000の馬車軌タイプ6M4T編成は1両あたり9519万円だからなぁ。

試験速度163km/hを誇る151系などの有料優等向けにボルスタアンカーを
無理矢理に取り付けてみて高速運転で酷使したら台車に亀裂が入るような
シロモノだからDT21台車ってほとんどがボルスタアンカー省略だったような。
★☆JR北海道総合スレッドPART137☆★
189 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 17:27:47.99 ID:Wm3emfyB0
キハ40形700エンジン未換装車は39両もあるが二個一改造で
2エンジン化のうえN-DT44B台車にでも二軸化改造やれば
厳冬期の蒼氷急勾配区間でもキハ54形500のように単行運用が
楽々可能になるよね。

苗穂5両 旭川16両 釧路4両 苫小牧3両 函館11両
■汚物工場■総合車両製作所J-TREC 18■東急車輛■
943 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 18:39:28.70 ID:Wm3emfyB0
ドツキ漫才には閉口だがサスティナなんて耳障りのよい言葉を説明するうえで
キーワードがいろいろと鏤められているよね。

まぁこんなもんでしょ。

張殻構造なオールステンレス車体 18.5m車の編成重93.2t
デハ5000形26.6t+サハ5050形20.0t+サハ5050形20.0t+デハ5000形26.6t

鋼鉄骨組だがハイテンションで張力が高いセミステンレス車体 17.5m車の編成重109.0t
デハ5200形29.5t+デハ5210形29.0t+サハ5250形21.0t+デハ5200形29.5t
【†183/281/†283/261】北の特急PART34【785/789】
222 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 21:11:51.24 ID:Wm3emfyB0
ステンレス車体の暖地タイプの省エネ車両だとこんなもんでしょ。

井原IRT355形 110km/h SA6D125H1Aエンジン355PS
JR四国1000形 110km/h SA6D125Hエンジン400PS
【†183/281/†283/261】北の特急PART34【785/789】
223 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 21:52:15.81 ID:Wm3emfyB0
JR東日本もカミンズエンジンに追随したのはキハ40形のDMF15HSAエンジンを
静岡県内の漁船が積むエンジンに換装したら出力が1.59倍向上したうえ
燃料消費量が71%で済んだよというJR東海ファクトシートの謳い文句だよなぁ。

厳冬期-25℃の久々野25‰勾配を難無くこなすためには名古屋岐阜間は
最高120km/hのためあえて区間表定101km/hで割り切るよというスタンスや
あまり故障が無かった実績などは大切なことだがJR東日本区間にはそんな
路線が無いため考慮する必要の無いだろうし。
【†183/281/†283/261】北の特急PART34【785/789】
225 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 22:14:17.73 ID:Wm3emfyB0
JR四国のN2000系もそうだがSA6D125Hエンジンは過給機が貧弱なようだね。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20131118000121
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20140108000146
★☆JR北海道総合スレッドPART137☆★
202 :名無し野電車区[sage]:2014/03/22(土) 22:48:31.11 ID:Wm3emfyB0
江差線末端区間廃線と江差線三セク化と五稜郭新函館間交流電化など
キハ40形が24ヶ月以内に撤退するであろう函館支社エリアの路線と
単行運用ベースでの余剰両数だよ。

合計1699.4q÷1日あたり271q/両≒6.27両

函館七飯間13.8q×上下16本=220.8q
函館上磯間12.2q×上下19本=231.8q
函館木古内間41.2q×上下9本=370.8q
函館江差間83.3q×上下9本=749.7q
木古内江差間42.1q×上下3本=126.3q


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。