トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年03月22日 > NGzxBawy0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2230000000000000000001109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
北陸新幹線 総合スレッドPart57
東北新幹線 part.89
【福島山形】 奥羽本線スレッド20番線 【秋田青森】
京成スカイライナー VS JR成田エクスプレス(NEX)
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.16

書き込みレス一覧

北陸新幹線 総合スレッドPart57
187 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 00:19:27.22 ID:NGzxBawy0
>>186
長野新幹線の各駅は上野の新幹線利用者より少ないから全部通過でいい。
東北新幹線 part.89
414 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 00:24:20.55 ID:NGzxBawy0
>>413
上がるわけがない。
地元自治体との協定で110キロ以下となっているから,
騒音が下がってもスピードは上げられない。
【福島山形】 奥羽本線スレッド20番線 【秋田青森】
637 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 01:03:57.00 ID:NGzxBawy0
>>632
全くのウソだけどな。
山形・秋田ともに線形改良や一部複線化は行われていなくて,
単なる標準軌化だからスイッチバックが残るのは当然。
【福島山形】 奥羽本線スレッド20番線 【秋田青森】
639 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 01:26:30.73 ID:NGzxBawy0
>>638
山形は95キロから130キロに上げだだけ。
【福島山形】 奥羽本線スレッド20番線 【秋田青森】
643 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 02:09:19.17 ID:NGzxBawy0
>>640
その程度で線形改良と大威張りするとは予想もしなかった。
奥羽線のスイッチバックはホームを移すだけだから,
線形は一切変わってない。
【福島山形】 奥羽本線スレッド20番線 【秋田青森】
646 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 02:13:58.37 ID:NGzxBawy0
スイッチバックと言っても大曲の場合はルート自体の変更だから,
板谷峠がスイッチバック廃止だから大曲も廃止しろと言っても無理。
京成スカイライナー VS JR成田エクスプレス(NEX)
133 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 02:37:41.14 ID:NGzxBawy0
>>128
通勤輸送も割に合わない。
京急沿線の全員が丸の内に勤務しているのなら別だが。
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.16
382 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 21:33:38.85 ID:NGzxBawy0
>>381
ない。
地元との協定で110キロとなっているから無理。
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.16
386 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 22:53:05.69 ID:NGzxBawy0
>>385
戸田市長・浦和市長・与野市長。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。