トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年03月22日 > OtqWCLiM0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001550000042219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
武蔵野線スレッド Part.63
275km/hの疾風! E2系・E3系 Vol.4.1
JR東日本車両更新予想スレッド Part139
【親方】 JR東日本も新快速を運転せよ 【日の丸】
JR東日本 211系転属 その8
特急スワローあかぎ2号
始発駅から終点まで乗り通す奴はキモヲタ
しなの鉄道を考えるスレ15
JR西日本車両更新予想スレッド Part31
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.16

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

武蔵野線スレッド Part.63
574 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 13:58:24.14 ID:OtqWCLiM0
>>573
どこのJRも幕LED更新車はつけっぱなしが基本だからな
でも蛍光灯よりLEDのほうが電気食わない気がする
275km/hの疾風! E2系・E3系 Vol.4.1
86 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 14:00:06.10 ID:OtqWCLiM0
東北には200系が最近まで残ってたんだからダイヤ上は問題ないんじゃない?
東北も上越も東海道ほど高頻度ではないし、山陽には2008年まで0系いたほどだからな
JR東日本車両更新予想スレッド Part139
721 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 14:01:47.12 ID:OtqWCLiM0
>>718
701系は110キロで営業運転してるぞ
E721は120キロ出せるスペックあるし、新潟も少なくとも現状よりは速度上げるんじゃね?
【親方】 JR東日本も新快速を運転せよ 【日の丸】
760 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 14:04:27.82 ID:OtqWCLiM0
>>759
そんな田舎はどうでもいい
首都圏はロングじゃなきゃもはやさばけないほど客いるんだし、新快速走らせとしてもクロスシートは無理
現在のまんまE233が120キロ運転するので十分 それより211系いなくなったんだから東海道も全部120キロ運転しろよと思う
JR東日本 211系転属 その8
17 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 14:05:38.95 ID:OtqWCLiM0
メルヘン205系は故障しまくりらしいから転属以前に廃車が早いだろうな
使えるとしたら南武線の205系
JR東日本車両更新予想スレッド Part139
723 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 14:56:33.59 ID:OtqWCLiM0
521系って1編成2億6千万くらいって聞いたけど、
やっぱ交直流車は高いね
特急スワローあかぎ2号
38 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 15:30:17.61 ID:OtqWCLiM0
カードリーダつけて全車快速自由席グリーン車扱いしたほうがよかったんじゃないの
ライナーまで特急にしたのがアウト
JR東日本 211系転属 その8
20 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 15:32:50.36 ID:OtqWCLiM0
>>19
塩害車両を無理やり改造したからだと思われる 思いのほか京葉線は塩害がひどい
なのになんで京葉線の車なんか持ってきたのか不思議だわ
こっちに211系持ってきていた今までのほうが妥当
始発駅から終点まで乗り通す奴はキモヲタ
104 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 15:35:42.88 ID:OtqWCLiM0
三沢シャトル乗る三沢市民は全員キモオタ決定
JR東日本車両更新予想スレッド Part139
727 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 15:37:22.56 ID:OtqWCLiM0
E331系はドアが閉まらないって聞いたけど
税金払ってまで車庫に置いとく価値あるのかね
JR東日本 211系転属 その8
22 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 15:53:19.52 ID:OtqWCLiM0
>>21
そういや富士急にもいたな
塩害じゃなければ4両改造がうまくいかなかったからなのかね
しなの鉄道を考えるスレ15
945 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 21:09:25.52 ID:OtqWCLiM0
>>944
確かに キハ58(譲渡車)がいなくなった北近畿タンゴ鉄道みたいなもんだ
JR西日本車両更新予想スレッド Part31
330 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 21:14:24.13 ID:OtqWCLiM0
山陽本線は4両ユニットが必要だろうな
だから福知山の223系や北陸の521系と同じパターンのものと225系付属編成みたいなのが主力になるだろうな
ま、要するに新潟のE129系と同じようなパターンになりそう
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.16
383 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 21:36:15.55 ID:OtqWCLiM0
>>380
それにNだとN700系と紛らわしいわな
JR西日本車両更新予想スレッド Part31
335 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 21:52:14.53 ID:OtqWCLiM0
北陸見る限り広島にも転換クロス入るだろうけど、車端部はロングになるだろうな
JR東日本 211系転属 その8
32 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 22:08:14.92 ID:OtqWCLiM0
205系と211系同世代で乱暴に言えば同じ系列だからな
JR東日本 211系転属 その7
1000 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 22:52:56.99 ID:OtqWCLiM0
1000ゲット
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.16
391 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 23:13:31.42 ID:OtqWCLiM0
>>390
まああの区間はいわくつきだからな
埼京線通したのだって新幹線の見返りだし、縛りが大きすぎるのは事実だな
特急スワローあかぎ2号
54 :名無し野電車区[]:2014/03/22(土) 23:20:27.91 ID:OtqWCLiM0
>>53
もともと東上線の急行は速いぞ
比較データがあったはず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。