トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年03月16日 > nAMRznt+0

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/1818 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100000000201117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
しなの鉄道を考えるスレ15
名鉄犬山線・各務原線・広見線・小牧線16

書き込みレス一覧

しなの鉄道を考えるスレ15
834 :名無し野電車区[sage]:2014/03/16(日) 08:40:02.34 ID:nAMRznt+0
>>832
語るに落ちたな。

便所蟲は西を引き合いに出してるけどみずからは
西の沿線民のように訴える度胸もないと認めたようなものだ。
キハ120の件で苦情出した住民もこんなチキン野郎に
引き合いに出されてさぞ迷惑だろう。

>長野県なんてバカで従順な田舎モンばかりだから、客が大人し過ぎて、
自分ができないからって他の県民に責任転嫁するんじゃないよ。

>客が「なんでトイレ使えないんだ!」と車掌や社員をボコボコにして
>吊るし上げれば、車両のトイレは簡単に使えるようになるよ。
お前がやれの一言に尽きる。それか、便所蟲の論理に従って、
代行してもらう奴に向けた土下座動画をうpしろよw
名鉄犬山線・各務原線・広見線・小牧線16
140 :名無し野電車区[sage]:2014/03/16(日) 10:14:52.16 ID:nAMRznt+0
>>136
通勤路線の犬山線から通勤通学客を除くとか本末転倒
しなの鉄道を考えるスレ15
840 :名無し野電車区[sage]:2014/03/16(日) 19:12:29.95 ID:nAMRznt+0
>>839
2chに書きなぐっただけだと全然目立たんよ。
何でかと言うと発言者が匿名で不安定だから個人レベルの発言力が弱い。
2chの外でも話題に上がるレベルになるには祭りか炎上でも起きないと無理。
いわゆる「付和雷同」で、匿名で発言力を得るには人数が必要。

それに2chは膨大な数の板があって、それこそあちこちで便所蟲のような
輩がスキャンダルやアジテーションをやってるわけだから、発言力の弱い話題は
祭りや炎上で盛り上がった問題や騒動(より発言力が強くなった話題)に埋もれて
しまいやすい。路車板自体、2chの中ではそれほど目立った板ではないし。

そう言う意味で、ネット告発をするならブログなどの方がまだマシ。
発言者がブログ管理できるわけだから、2chのように別の話題と競合しないし
好き放題に発信できる。
しなの鉄道を考えるスレ15
841 :名無し野電車区[sage]:2014/03/16(日) 19:21:41.41 ID:nAMRznt+0
>>839
>2ちゃんに書かれると、
>非常に困るのか?wwww
質問に答えてなかったけど、結論から言えば、
「困ってない」。

2chのレスで困るような事態になることはほぼない。
企業レベルでなくとも、例えばネット上の個人サイトを
ヲチ板でディスられたからって即時に内容を修正しないのと同じ。
気にしない人にとって2chでの書き込みなんて空気と同じ。

前述したように、意識し始めるのは炎上や祭りなどで
2ch外部のサイトや現実世界に影響が出始めてから。
しなの鉄道を考えるスレ15
849 :名無し野電車区[sage]:2014/03/16(日) 21:37:58.46 ID:nAMRznt+0
>>843
「専務」じゃなくて
「専務とサシで議論して聴衆多数の前で吊し上げる」で文を切り取るべきだろ。

「吊るし上げ」や「晒し」ってのは、実質的に「質問」と称して言いたいことを
一方的に訴えて相手のイメージを落とす行為に等しい。
だから質疑応答の場でそういうことをする場合、大抵は質疑側が
建前上の質問(実質的には直訴)を述べ終え、非難すべき点を公衆の面前で
言いふらした時点で目的は達成している。その後の回答などオマケに過ぎない。

ちなみに専門家の場合も「前向きに検討させていただきます」
とその場を濁して有耶無耶にするから、回答能力の有無はやっぱり関係ない。
口約束ほど信憑性に乏しいものはなく、その後の行動を回答と捉えるべき。
だからその場での回答など初めからたいした意味を持たない。それが普通。

だから、質疑応答の場で応答に重きを置いている時点で既に間違い。
ああいう場は聴衆が多数いることだけが最大のメリットであって、
いかに「質疑」で自分の主義主張を聴衆に問いかけられるかってことが重要。
少なくとも、西のキハ120のような市民運動を喚起するためには、必要な場だと思うぞ。

ここまでが>>845の回答でもあるから、ちゃんと意味を咀嚼して、今後は
回答能力がないだとか、意味のない質問をしないように。

最後に。もう何度も言ったが、ここの連中が講演会へ行け行けと催促しているのは
あくまで「煽り」であって「挑発」である。便所蟲に「依頼」しているような身分ではない。
あと、「煽り」故にお前の意見に同調しているわけでもないから、「お前が行け」とか
的外れなことを言わないように。
しなの鉄道を考えるスレ15
854 :名無し野電車区[sage]:2014/03/16(日) 22:29:39.64 ID:nAMRznt+0
>>852
改心させようという発想が間違ってるんだよ。
JR西のキハ120はJR西日本を改心させたんじゃない。
苦情と言う形で住民がJR西日本の意見を抑えつけたんだよ。
要するに、改心などさせなくとも屈服させればいい。

便所蟲は普段の言動からして「ホンネとタテマエ」の概念くらいは分かってると思うが、
質疑応答の場と言うのは、回答者が誰だろうが(専門知識があろうが無かろうが)
普通は「タテマエ」の回答しか得られない。

それはあくまで表面上の体裁であって、実態とはおよそ異なるものだ。
(判り易くするために、便所蟲は「ホンネ」「実態」をカルトなどと置き換えてくれ)

だったら、大事なのはどうやって「ホンネ」を引き出すのかということだ。
その方法の一つがブログなどネット上で啓発する「ネット告発」(ただし、
2chで単独でやるのは発言力が弱く有効ではない(>>840-841))であり、
同志を集めてデモなどを起こし、数の力で訴えるのが「住民運動」だ。

だからこそ、世間の「活動家」は民衆を扇動する。住民運動のために。
質疑応答における相手の「タテマエ」回答など初めから問題としていない。
大事なのはその場が民衆を扇動する「機会」であるということだ。
しなの鉄道を考えるスレ15
859 :名無し野電車区[sage]:2014/03/16(日) 23:20:09.27 ID:nAMRznt+0
>>857
もう何度も言ったが、ここの連中が講演会へ行け行けと催促しているのは
あくまで「煽り」であって「挑発」である。便所蟲に「依頼」しているような身分ではない。
あと、「煽り」故にお前の意見に同調しているわけでもないから、「お前が行け」とか
的外れなことを言わないように。

>>855がまとめてるけど、便所蟲がやらないならそれで
「便所蟲は主義主張のみで行動の伴わない偽善者かつネット弁慶」で
終わる話。現実世界にアクションが起きない分、損するのは便所蟲だけなんだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。