トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年03月16日 > a6cOiEx0O

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/1818 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000240000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
北陸新幹線敦賀以西のルート議論スレ

書き込みレス一覧

北陸新幹線敦賀以西のルート議論スレ
489 :名無し野電車区[]:2014/03/16(日) 16:27:44.12 ID:a6cOiEx0O
>>475
なんで敦賀終点の上に糸の切れた凧みたいな、敦賀から舞鶴きて日本海側の新幹線を造るんだ?
バカも休み休みに言え
北陸新幹線敦賀以西のルート議論スレ
500 :名無し野電車区[]:2014/03/16(日) 16:58:26.89 ID:a6cOiEx0O
>>494
北陸新幹線の建設趣旨はあくまでリニア、東海道新幹線の代替ルートであり、東京大阪間を結ぶ
ルートであることだ
仮に東京へ向かうことを考えた場合でも、大阪、あるいは名古屋へ一旦、でてからリニアで東京へ
向かう
仮に北陸新幹線と山陰新幹線が繋がるとしても北陸新幹線が山陰新幹線に繋がるのではなく
山陰新幹線が北陸新幹線に繋がるのだ
北陸新幹線敦賀以西のルート議論スレ
509 :名無し野電車区[]:2014/03/16(日) 17:18:45.25 ID:a6cOiEx0O
>>503
名古屋がターミナルたりうるのは、リニアの名古屋大阪間が東京名古屋と同時開業しなかった場合
だろう
大阪都市圏と名古屋都市圏の経済、人口規模においては倍くらいの開きがあり、名古屋が東京の
代替機能を担うにはまだ荷がおもい
ただし、米原ルートはいずれは着工すべきルートだとしても北陸新幹線の求められるべき機能とし
ては、太平洋国土軸の代替機能という意味において補完的機能がなく、他のルートに比べ、優先
順位は劣ると考える
北陸新幹線敦賀以西のルート議論スレ
515 :名無し野電車区[]:2014/03/16(日) 17:26:49.82 ID:a6cOiEx0O
>>511
代替機能というのは完全という意味ではなく、災害等有事の際に補完的な機能を果たすという意味だよ
君の主張は国家として東京の代替機能を名古屋に持たせ、日本第2の都市を名古屋とするという
なら話は分かる
北陸新幹線敦賀以西のルート議論スレ
520 :名無し野電車区[]:2014/03/16(日) 17:38:20.57 ID:a6cOiEx0O
>>516
一体何の話をしているんだ?
都市の経済活動か?
行政機関としての機能か?
前者なら大阪
後者なら名古屋もありうる
>>511で言ってるのは行政機関という意味で言ってるんじゃないのか?
北陸新幹線敦賀以西のルート議論スレ
523 :名無し野電車区[]:2014/03/16(日) 17:44:19.20 ID:a6cOiEx0O
>>517
都市にも序列があるんだよ
行政とは程遠い田舎街にいるということが分かった
北陸新幹線敦賀以西のルート議論スレ
608 :名無し野電車区[]:2014/03/16(日) 23:09:29.17 ID:a6cOiEx0O
>>598>>603
エキスパートでみてみると舞鶴から小浜まで50分位かかる
これなら京都回りや高速バスw使った方が速い
よって京都府北部は誰も利用しない
小浜ルートで使う奴は小浜市民と半径10キロ位の住民だろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。