トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年03月16日 > A/hA4Ade0

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/1818 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001102117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
寝台・夜行列車 復活へ真面目に考察するスレ
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 106 ◇◇◇◇
【いの】高知県の鉄道(土佐く.JR.土電)9

書き込みレス一覧

寝台・夜行列車 復活へ真面目に考察するスレ
172 :名無し野電車区[sage]:2014/03/16(日) 00:31:36.38 ID:A/hA4Ade0
新幹線にコンパートメントがあればいいだけ
100系のグリーン個室は結構家族利用が多かった
でも、セキュリティ云々でつけることが難しくなっている

やはり在来線夜行は貨物に丸投げできるようにしなければだめだな
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 106 ◇◇◇◇
241 :名無し野電車区[sage]:2014/03/16(日) 18:56:59.79 ID:A/hA4Ade0
特急客室内で電動髭剃りを使う老客
3/16というのに、2月のJR時刻表で案内する駅員(JR四国以外)
脱字の多い広報誌を張り出す会社(JR四国以外)
定休日を確かめずに定休日の店へ案内する観光案内所係員
品切れの商品を勧める物産展店員
後ろのことを考えずにデッキで粘る中年ニート客
たかる中年ニート客

これすべて四国の日曜日常識?
【いの】高知県の鉄道(土佐く.JR.土電)9
773 :名無し野電車区[sage]:2014/03/16(日) 19:18:48.94 ID:A/hA4Ade0
JR四国はしっかり損得計算していると思う
高速道路に太刀打ちができないことがわかった時点からあまり金を入れていない
そして宿毛突撃からはそれを理由に減車し続けている
特に稼ぎ頭である新幹線接続特急(つまり南風)が、高速道路に太刀打ちできなかったのが致命的

複線化するなら、高知駅〜後免駅間が最もよい
そして、複線化後には高知以西をとさくろへ無償譲渡すればよい
そうしたら、高知県がやる気満々で何かするだろう
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 106 ◇◇◇◇
253 :名無し野電車区[sage]:2014/03/16(日) 21:06:48.27 ID:A/hA4Ade0
四電も関電やNTTも丁寧に話したら丁寧に答えるよ。原発以外は
ただ東電だけは原発以外も田園調布在住者と官公庁以外まともに答えない
弱く見せて過信させ墓穴を掘らせるクレーマー対処法があるって、某大手のお客様係が言ってた

駅の自動放送システムは結構難しい=金がかかる
キハ185系って8600系導入後どうなる?
キハ32の偽0系をもう一両作って、背合わせで運転してほしい
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 106 ◇◇◇◇
257 :名無し野電車区[sage]:2014/03/16(日) 21:29:46.85 ID:A/hA4Ade0
モレがあったらスマソ
1987.12 (キハ185系 JR四国色)
1992.8 8000系
1996.7 6000系
1998.3 N2000系
2003.10 5100形(マリンライナー二階建て先頭車)
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 106 ◇◇◇◇
263 :名無し野電車区[sage]:2014/03/16(日) 22:30:02.02 ID:A/hA4Ade0
それはどこも同じ
そういうのに当たったら、上司に代わってもらうしかない
あくまでもこちらが電話をかけている以上、その電話を切るのはこちらの自由

車掌では少ないけど、駅員や車内販売員はタメ口はまあまあ居た
月経の時くらい乗車乗務するなと思ったほどの車内販売員も
万札攻撃を数回食らったら対処法が身に付くらしく
「すみません、両替できるお客様はいらっしゃいませんか」
とかわされたこともあった(泣

たかる中年ニート客には本当に度肝を抜かれた
あんなのと一緒に乗車すると思ったら、バス乗り場に行くか、運悪く乗り合わせたら途中駅で降りるぜ

「南風」だけど、停車駅を絞り込んでもバスに負けるよなあ
児島・丸亀・琴平・阿波池田・土佐山田・高知(高知以西省略)
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 106 ◇◇◇◇
267 :名無し野電車区[sage]:2014/03/16(日) 23:15:43.60 ID:A/hA4Ade0
南風
バスに奪われたシェアーを取り戻させければ、高知以西はあまり乗車しないわけで
でも、バス自体もあまり乗っていないとなれば、1時間ごとに速達と多停車の2つに分けるべきか?

昼行バスでの事故は少ないから気にしていないが、所要時間4時間以内で、それ以上は疲れるよりも遅れるからあまり利用しない
夜行バスでの事故は多いから、乗車疲労も加味してよほどのことがない以上避けている
ツアーバス上がりの路線バス:利用なんて論外


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。