トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年03月16日 > 570cZy390

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/1818 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000201110129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
京王線ダイヤ考案スレ 2014.02.10
京王電鉄(京王線系統)スレ 2014.02.25
京王電鉄車両スレ 2014.03.16

書き込みレス一覧

京王線ダイヤ考案スレ 2014.02.10
710 :名無し野電車区[]:2014/03/16(日) 08:32:24.43 ID:570cZy390
【ダイヤ改定案、そろそろ確定でよろしいか?】
平日日中・休日1時間当たり
【1】各停8本(八王子行き2本、高尾山口行き3本、橋本行き3本)6両貫通
【2】急行7本(八王子行き3本、高尾山口行き2本、橋本行き2本)桜上水・千歳烏山・東府中通過 北野以西各停化 10両貫通or編成間幌貫通
【3】区急3本(都営直通 橋本行き)10両貫通
注・・休日は、【1】【2】の八王子・高尾山口系統入替えて急行陣馬・高尾・城山号、【3】深川号。

各停の優等ダブル通過待ちは全廃
特急・準特急・快速は早朝・深夜のみ 10両貫通or編成間幌貫通
各停は、4M2T,曲線速度制限距離短縮パターン,停止目標はホーム後端130mでATC2段パターン廃止
終日、増解結なし
※地元密着+相模原線競争力均衡ダイヤ
 初乗り運賃区間を"往復"の場合は、復路半額

これで、笹塚〜仙川立体交差化完成まで、利用者,事業者,路線南側地区とも三方一両損(減量ダイヤ)の大岡裁きで、Win Win!
京王電鉄(京王線系統)スレ 2014.02.25
674 :名無し野電車区[]:2014/03/16(日) 16:27:40.02 ID:570cZy390
あのモズク、土佐酢味はヤバイよ!
三杯酢,黒酢は口に合わないな。

>>665
阪神なんば線同様のセミシェルターなら文句無かろう。
透明素材でほぼ架線の上空あたりまで覆ってるからな。
騒音バッチリ、景色もバツグン!
http://www.hankyu-hanshin.co.jp/kenkyusho/mame/mame016.html
京王線ダイヤ考案スレ 2014.02.10
714 :名無し野電車区[]:2014/03/16(日) 16:39:50.54 ID:570cZy390
>>711
1時間当たりの両数はほぼ確保出来てるし、
列車間隔も縮まると思うけど、どう?
>>712
区急の停車駅を削減すると、朝ラッシュの交互発着に支障があると思ってね。
代案・・区急の停車駅から桜上水を削除して、朝ラッシュは区急の替わりに快速にするか。
京王電鉄(京王線系統)スレ 2014.02.25
682 :名無し野電車区[]:2014/03/16(日) 18:56:00.20 ID:570cZy390
俺ん家、地場の小規模スーパーだけど、
京王は等級・産地・メーカーなんか見ると
中の上って感じの品揃えだね。
キッチンコートは基本京王と同等だけど、
品物によっては1ランク上の品揃えしてる
感じ。

いなげや、サミットなんかの商社系や
イオン、ヨークマートの大手小売よりは
明らかに上だと思うよ。

オオゼキは店内に活気もあって、なかなかだと思う。
京王電鉄(京王線系統)スレ 2014.02.25
683 :名無し野電車区[]:2014/03/16(日) 19:03:15.34 ID:570cZy390
あっ、そうそう、
スタンド形式のカレー屋の中で、C&Cはぶっちぎりの1位だな。
中でもコロッケカレー辛口は至高の味する。
京王線ダイヤ考案スレ 2014.02.10
731 :名無し野電車区[]:2014/03/16(日) 20:50:43.96 ID:570cZy390
【京王新宿ホームドア運開による5/2(金)ダイヤ(停車駅・車輌運用)改定】
平日日中・休日1時間当たり
【1】各停6本(八王子行き3本、橋本行き3本)8両貫通
【2】特急3本(橋本行き)8両貫通
【3】準特6本(八王子行き3本、高尾山口行き3本)停車駅追加・・笹塚,烏山 10両貫通(or編成間幌貫通)
【4】快速3本(都営(線内急行)直通 橋本行き)10両貫通
【5】区間各停3本(調布〜高尾山口)6両貫通
注・・休日AMは、【2】城山号HM、【3】陣馬・高尾号HM、【4】深川号HMを装着。

各停の優等ダブル通過待ちは原則廃止
朝ラッシュ最混雑1時間のみは、急行・区急・各停のみ 10両編成
6両は4M2T、8両は5M3T、10両は6M4T
6・8両は、曲線速度制限距離短縮パターン,停止位置はホーム後端に揃えてATC2段パターン廃止

※初乗り運賃区間を"往復"の場合は、復路半額

これで、笹塚〜仙川立体交差化完成まで、利用者,事業者,路線南側地区とも三方一両損(減量ダイヤ)の大岡裁きで、Win Win!
京王電鉄車両スレ 2014.03.16
6 :名無し野電車区[]:2014/03/16(日) 22:44:59.71 ID:570cZy390
季節臨だろ
京王線ダイヤ考案スレ 2014.02.10
749 :名無し野電車区[]:2014/03/16(日) 23:12:12.14 ID:570cZy390
【京王新宿ホームドア運開による5/2(金)ダイヤ(停車駅・車輌運用)改定】修正したよ!
平日日中・休日1時間当たり
【1】各停6本(八王子行き3本、橋本行き3本)原則8両貫通
【2】特急3本(橋本行き)10両
【3】準特6本(八王子行き3本、高尾山口行き3本)停車駅追加・・笹塚,烏山 10両原則貫通
【4】快速3本(都営(線内急行)直通 橋本行き)10両貫通
【5】区間各停3本(調布〜高尾山口)原則8両
注・・休日AMは、【2】城山号HM、【3】陣馬・高尾号HM、【4】深川号HMを装着。

各停の優等ダブル通過待ちは原則廃止(於いて・・桜上水、八幡山、つつじヶ丘)
朝ラッシュ最混雑1時間のみは、急行・区急・各停のみ 10両編成
8両は、曲線速度制限距離短縮パターン,停止位置はホーム後端に揃えてATC2段パターン廃止

※初乗り運賃区間を"往復"の場合は、復路半額

これで、笹塚〜仙川立体交差化完成まで、利用者,事業者,路線南側地区とも三方一両損(減量ダイヤ)の大岡裁きで、Win Win!
京王線ダイヤ考案スレ 2014.02.10
755 :名無し野電車区[]:2014/03/16(日) 23:59:20.72 ID:570cZy390
5/2(金)ダイ改時刻表・・明大下り昼間、抜粋

06・・八王子準特
08・・橋本快速(笹塚で準特待合せ、調布で特急待合せ)都営線直通
09・・八王子各停(桜上水で特急通過待ち、八幡山で準特通過待ち、つつじで準特通過待ち)
15・・橋本特急
17・・山準特(●調布で始発の山各停に連絡)
20・・橋本各停(八幡山で準特通過待ち、つつじで快速待合せ・特急通過待ち)
の20分サイクル


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。