トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年02月17日 > 0+9IcopZ0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1775 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000000000003001102010011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
東海道・山陽新幹線 136
[新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]22

書き込みレス一覧

東海道・山陽新幹線 136
544 :名無し野電車区[sage]:2014/02/17(月) 00:10:57.18 ID:0+9IcopZ0
>>537
だから、その場でどうやって停車するのさ?
ポイント不転換でも270km/hかりに、200km/h程度だとして測線側に先行列車がいて、そちら側に列車がもの凄い速さで追いかけていて、列車間の距離は500mくらいの状況で。
東海道・山陽新幹線 136
550 :名無し野電車区[sage]:2014/02/17(月) 01:49:35.30 ID:0+9IcopZ0
>>545
つまり、こだま掛川の副本線に進入、16両全てが副本線に入ってから、ポイントが転換し、こだまが停車前に本線側から追い抜く場合は、
仮にポイント不転換があった場合にすぐに止められるようにほぼ徐行になっててポイント転換を確認後に加速して横からこだまが停車する前に追い抜いているという解釈であっている?

270km/hならば、8.5km以上後方にいるはず、16両全てがポイントを通過しているからポイントからは約400m進んでからポイント転換するから、副本線を80km/hでホーム直前まで進みここを仮に1kmあったとして、40秒。
ブレーキを掛け、停車までに、
というか、そんな大幅な減速が20秒。
その1分未満の間にダイヤ的には減速がないはずの区間で、8.5km後方から抜けるのか?

仮に掛川でこだまの実待避時間を減らすためてあえてすぐ近くまできていてわざわざ徐行しているのならば何もいいませんが、のぞみのスピードを犠牲にしてまでそのようなダイヤを組んでいるとはとても思えません。
東海道・山陽新幹線 136
551 :名無し野電車区[sage]:2014/02/17(月) 01:58:19.96 ID:0+9IcopZ0
>>545
一つ追記。
ポイント不転換と雪は関係ないです。いつどんな状況でポイント不転換が起こるかはわからないし、起こる可能性を100%排除することも不可能です。突然の突風でゴミやバラストが飛んできたりという外的要因も含めていろいろな原因で起こりえますから。

ただし、降雪時はその可能性が平時に比べて高いだけです。
東海道・山陽新幹線 136
560 :名無し野電車区[sage]:2014/02/17(月) 13:33:38.86 ID:0+9IcopZ0
>>555
通常ダイヤでは停車後にのぞみ通過になっているなのと

>つまり、こだま掛川の副本線に進入、16両全てが副本線に入ってから、ポイントが転換し、
>こだまが停車前に本線側から追い抜く場合は、仮にポイント不転換があった場合にすぐに止められるようにほぼ徐行になってて
>ポイント転換を確認後に加速して横からこだまが停車する前に追い抜いているという解釈であっている?
→つまり、こういう事ですね。理解した。

ついでだが、この状態で追い抜く場合、掛川の副本線走行ではホーム入線前までは80km/hになっていて、
この状態で横から追い抜くという事は、いわゆる閉塞解除の状態だから、加速していると思うのだが、
新花巻の300m以上、400m近いオーバーランが仮に起こった場合、
80km/hを追い抜いている以上それ以上の速度、おそらくは120km/h以上になっていると思うが、
この場合、ホーム入線後も80km/hからの減速がうまくできなかった、または、副本線入線時からの80km/hへの減速がうまくできなかった、あるいはその両方が考えられるが、
信号的にはポイント転換に成功すればいわゆる閉塞解除になり、追い抜き列車は加速し、100km/h以上になる。
この状態でオーバーラン列車が本線を走行中の列車の横腹への衝突または、本線走行中の列車がオーバーランした列車の横腹に衝突は回避可能なのか?
東海道・山陽新幹線 136
561 :名無し野電車区[sage]:2014/02/17(月) 13:39:30.13 ID:0+9IcopZ0
>>560
補足。
掛川の副本線ならば400mのオーバーランならば副本線が長いので本線突入は無いと思うが、この場合は本線突入してしまうという前提で。
東海道・山陽新幹線 136
564 :名無し野電車区[sage]:2014/02/17(月) 13:52:33.40 ID:0+9IcopZ0
>>562
どんな場面であれ、どんな相手に対してでも、使う言葉でその人間の品性が現れます。

その程度の品性しか持ち合わせていないかわいそうな方だと理解しました。
東海道・山陽新幹線 136
575 :名無し野電車区[sage]:2014/02/17(月) 16:21:35.94 ID:0+9IcopZ0
カラスがポイントの隙間に石を置くとか
東海道・山陽新幹線 136
577 :名無し野電車区[sage]:2014/02/17(月) 17:04:37.84 ID:0+9IcopZ0
今更だが新幹線はJR新幹線をそれぞれのJRの地域会社から独立させるべきだった。
利益はそれぞれの地域会社に乗降数比例で回し、かつ赤字の地域会社にも一定割合で回す。
みたいな。

東京の分断とか、品川駅の泥仕合とかそういう感じで。
[新東京]都心直結線成田羽田59分[浅草線京急京成]22
574 :名無し野電車区[sage]:2014/02/17(月) 19:18:33.67 ID:0+9IcopZ0
>>542
蒲蒲は変速だけどいけると思う。

京急蒲田から空港線を梅屋敷方向に伸ばして、呑川渡ったらそのまま一旦地下に潜って、大森に転進。
東急の多摩川線を蒲田手前から地下に潜り梅屋敷方向に転進。東急の蒲田駅は京急側の地下に移る。
多摩川線はそのまま呑川の下を潜り、梅屋敷商店街が終わるあたり、東邦医大病院付近で空港線と合流し、京急空港線に乗り入れる。
ここに東蒲田駅を設定。
なお、合流しないのは大森に行き多摩川線は大森始発に変わる。

なお、ハードルが大きいのは京急側は東蒲田〜羽田空港までを3線に敷き直さないといけない。

一方、多摩川線の先は多摩川〜田園調布にある地下連絡線があるのでそのまま目黒線、東横線に乗り入れて、副都心線、三田線、南北線、東武、西武まで繋がる。

この中で三田線は大手町があるので大手町〜羽田空港が乗り換え無しに行けるのは大きい。
東海道・山陽新幹線 136
586 :名無し野電車区[sage]:2014/02/17(月) 19:43:13.05 ID:0+9IcopZ0
>>581
北海道は東が引き取る。
九州と四国は西が巻き取る。
東海はそのまま。
ただし、新幹線は熱海(または三島)〜岐阜羽島の区間のみ東海で、熱海以東は東。
米原以西は西。

これで、東と西はダメな子を引き取る代わりに東海道新幹線の高収益地域を手に入れる。東海はダメな子の引き取りはない代わりに東海道新幹線の高収益地区を手放す。というかこれで正しい形になる。
東海道・山陽新幹線 136
598 :名無し野電車区[sage]:2014/02/17(月) 21:28:45.25 ID:0+9IcopZ0
>>597
だって東京〜名古屋〜大阪の移動手段でしかないし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。