トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年02月15日 > lBuMFvlF0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/3170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000034332364001534



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
600補足
東急電鉄車両総合スレッド79
【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち25【DIESEL CAR】
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド138
(東武)東上線 Part162
■汚物工場■総合車両製作所J-TREC 18■東急車輛■
西武池袋線 Part85
西武鉄道車両総合スレッド Part5
(東武)東上線 Part163
東武9000系・東急8500系の他社乗り入れを徹底議論!

書き込みレス一覧

東急電鉄車両総合スレッド79
578 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 12:23:57.48 ID:lBuMFvlF0
電車の減価償却は13年だっけ?あと減価償却前に廃車にすると税金面で損するみたいだが本当?
5304(→5408→5418)やJR東青梅線のE233の青661も作り直しだけど修理名義にしたし。
【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち25【DIESEL CAR】
233 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 12:49:52.50 ID:lBuMFvlF0
キハ200系には事故廃車での代替新造組が2両いるけど、あれら5000番台と銘打って
いるが本当は4000番台じゃないだろうか?同様の事案の885系は400番台だったし
あと813系にもいたような、JRQでは400/4000番台は廃車補充車の割り当て番か?
(事故車の番号+400または+4000)
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド138
146 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 12:58:14.17 ID:lBuMFvlF0
>>139
内装品など安全にあまり関係ない部分だけ再利用して車体や台枠などを新造して修理名義に
する荒業もあったはず、確か青梅線のE233系の青661がそうじゃなかったっけ?
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド138
153 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 13:01:17.67 ID:lBuMFvlF0
>>148
あの壊れ方じゃもっと速度出ていた感じだな
東急電鉄車両総合スレッド79
590 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 13:05:24.07 ID:lBuMFvlF0
>>585
調べてみたら地下直対応編成はだぶつき気味みたいで結構地上運用もやっているのが多いようだ。
暫くは地上運用に離脱した8000を復帰させて地下運用分を捻出すればよさそうに思える。
東急電鉄車両総合スレッド79
598 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 13:17:08.90 ID:lBuMFvlF0
>>594
その10000の休車理由って何だろう?
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド138
191 :名無し野電車区[]:2014/02/15(土) 13:22:53.27 ID:lBuMFvlF0
9000や1000の余剰車潰したから罰が当たったんだろうな、乗り入れてくる東武を見習うべし、
あっちは8500より古い車がまだ現役バリバリで本線運用をこなしているぞ、
あと乗り入れてくる9000(東武)なんか唯一の電機子チョッパと結構古いシステム使ってるが
現役バリバリだぞ。
(東武)東上線 Part162
930 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 14:09:04.53 ID:lBuMFvlF0
>>928
こんな手順じゃないかな?
・まず東武・西武・メトロで持ち回りで借りる
・その間に東急の他線区等の車を一時的に改造
・代替新造車(修理名義の場合あり)ができるまで一時改造車で運用
■汚物工場■総合車両製作所J-TREC 18■東急車輛■
434 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 14:18:38.88 ID:lBuMFvlF0
>>430
まだ最近も作った車だから治具とかは何とかなるな、ただサスティナ構造に
変わったから外見は少し変わってしまうだろうけど。
(東武)東上線 Part162
943 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 14:47:35.32 ID:lBuMFvlF0
>>933
ならばこうだな
・東急4000かメトロ10000を2両抜いて暫定8連化
・不足する10連は乗り入れ他社のを借用
以下は>>930の2段目以降
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド138
344 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 15:08:27.54 ID:lBuMFvlF0
>>340
壊れ方から見るともっとスピードが出ていた感じに見えるが。
東急電鉄車両総合スレッド79
611 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 15:26:13.13 ID:lBuMFvlF0
事故車のうち外見がよさそうなのはフィリピンにあげればどうか?
解体費用だって馬鹿にはならないし。
東急電鉄車両総合スレッド79
613 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 15:32:21.40 ID:lBuMFvlF0
>>612
ネットで見た限りそれよりの状態の悪いのがゴロゴロしている感じだからできそうに思えるが・・・だめ?
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド138
431 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 16:41:34.36 ID:lBuMFvlF0
>>423
その場合でも機器や内装など使えそうなの引っ剥がして新しく用意した車体や台枠に付け替えてそれらの交換に
よる修理名義で復活させる手もある、実際この路線を走っている5418がそういう経歴を持っている。
まあ10年近く経っているし減価償却(13年)もだいぶ終わっているはずだしそんなことしなくてもいい気もするが。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド138
442 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 16:48:52.40 ID:lBuMFvlF0
>>432
やっぱりそうだったか、列車のいない側のホームの線路が開いていると電気的には信号が出ていたが
実際には先行列車が止まっている方のホームの線路が開いてしまっていたわけか。
判りやすくいえばスイッチ入れたつもりが接点が錆びたり折れたりして通電しない、或いは接点が溶着
またはショートしていて切ったつもりが通電したままだったという状態だな。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド138
458 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 17:01:45.76 ID:lBuMFvlF0
>>455
磨耗の度合いで判るんじゃないかな?
(東武)東上線 Part162
969 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 17:23:13.81 ID:lBuMFvlF0
乗り入れ先の事故による地下鉄乗り入れ車捻出で地上運用向けに保留車の一時復帰を考えないといけないな。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド138
528 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 17:58:11.96 ID:lBuMFvlF0
>>498
「借り物」壊すのはもっとまずいだろうな、横浜高速のY500も「借り物」だけど実質身内だし。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド138
535 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 18:04:36.63 ID:lBuMFvlF0
>>533
実はそのときの事故車の成れの果てが5418らしい
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド138
544 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 18:11:54.31 ID:lBuMFvlF0
>>537
確か死者が出たのはその車だったはず、でもその後車体を新造して修理名義で復帰して今も走っているとか・・・(汗
ここって昔からそういうことやっていた、大昔に8000が館林で踏切事故に遭って死者多数出した車が車体を作り直し
て復活してその後40年以上も走り続けたそうだ、流石に老朽化で廃車になったがそれもつい数年前の話だ。
恐ろしくないか・・・この会社(滝汗
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド138
571 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 18:30:53.63 ID:lBuMFvlF0
>>565
流石に死人が出た車はきつくないか?福知山線の事故のとき壊れなかった編成も廃車にしたそうだし。
廃車にした会社が馬鹿なのか、平気で使う会社の神経がどうかしているのか判らんが。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド138
580 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 18:35:26.03 ID:lBuMFvlF0
>>575
飛び込み自殺か、でもそれで死んだのは乗客じゃないし。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド138
600 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 18:50:38.04 ID:lBuMFvlF0
思ったんだが、解体されるであろう車体を鋳潰して(?)成型して車体を作るってできないの?
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド138
608 :600補足[sage]:2014/02/15(土) 18:54:16.62 ID:lBuMFvlF0
あとこれの車はJR東のE231ベースだが、これはリサイクルが容易な設計になっていると
あったがこれも同様なんだろうか?やっぱりOEMだと違うのだろうか?
東急電鉄車両総合スレッド79
665 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 19:23:36.96 ID:lBuMFvlF0
>>660
以前つべで直通運転に向けて東急車の入線試験動画があったけどこういった異常時の運用訓練だったんだな。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド138
684 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 19:33:34.02 ID:lBuMFvlF0
>>680
身内でも厄介なんだろうか?
(東武)東上線 Part162
994 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 19:35:00.77 ID:lBuMFvlF0
>>992
500x0や乗り入れてくるメトロ10000も似たようなものじゃないかな?
西武池袋線 Part85
631 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 19:37:53.93 ID:lBuMFvlF0
バカ殿とというあだ名つけられているけどこれが壊されなくてよかった。
東急電鉄車両総合スレッド79
689 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 22:13:29.96 ID:lBuMFvlF0
>>672
減価償却の度合いによって代替新造か修理名義にの何れになるかだな
西武鉄道車両総合スレッド Part5
545 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 23:24:47.28 ID:lBuMFvlF0
>>541
50番台はクシャクシャになっていそう
(東武)東上線 Part163
33 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 23:29:02.36 ID:lBuMFvlF0
>>29
地上運用の不足は廃車前提の休車中の8000でも叩き起こすか?
あと伊勢崎線でも10000が休車になっていなかったっけ、こいつも
叩き起こした方がいいかな?
東武9000系・東急8500系の他社乗り入れを徹底議論!
466 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 23:30:33.19 ID:lBuMFvlF0
>>465
していないのは9101Fのみ(ホームドアのピッチと合わない)
東急電鉄車両総合スレッド79
710 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 23:49:11.82 ID:lBuMFvlF0
>>709
ドア上LEDもドットが粗い■型のままだったみたいだな、どこで調達したんだろう?
今は付け替えられてしまったようだが。
東急電鉄車両総合スレッド79
715 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 23:59:47.25 ID:lBuMFvlF0
>>714
その場合車体番号は現時点の最終ロットの続番?それとも同番号?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。