トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年02月15日 > Qi4q+Afo0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/3170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数061300000000000000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド136
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド137

書き込みレス一覧

東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド136
703 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 01:00:24.12 ID:Qi4q+Afo0
>>694
中間車通しが潰し合ってるってどういう状況だよ
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド136
727 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 01:05:17.31 ID:Qi4q+Afo0
>>721
8-9号車間、衝突先頭車はもっと酷い状況って事か。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド136
749 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 01:10:16.47 ID:Qi4q+Afo0
考えられるのは、
雪の影響で在線のある線路に進路が取れてしまった。
信号の進路とポイントの開通方向が違うものになってしまった。

こんな所か。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド136
784 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 01:18:19.93 ID:Qi4q+Afo0
>>755
場内停止で何キロで進入したんだろうか。
普通、運転士はY現示なら45キロ以下で様子見しながら入るよな。
それで滑走で激突か。恐ろしいな。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド136
803 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 01:23:19.33 ID:Qi4q+Afo0
>>790
滑走。
車輪がロックした状態でレールの上をスケート状態。
ほぼノーブレーキと同じレベルになる。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド136
842 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 01:28:32.53 ID:Qi4q+Afo0
>>831
夜通しの凍結防止運転ができないから、このまま全列車駅留置でしょ。
国交省の検証が終わるまで運転不可能。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド137
10 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 02:03:23.59 ID:Qi4q+Afo0
追突列車に乗っていたNHK記者

急停車します、の放送後、何秒間か何もなかったが突然衝撃が起きた。

急ブレーキを感じていない=滑走で確定ですね。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド137
29 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 02:09:11.79 ID:Qi4q+Afo0
>>21
減速現示でも滑走すれば追突することは考えられる。
ポイントの何メートル手前で非常ブレーキが動作する仕様になっていたか、など
検証すべき事がかなり多いから、今後の鉄道システム全体への影響がありそう。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド137
36 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 02:12:08.72 ID:Qi4q+Afo0
>>24
終電近い時間で遅れている列車だと、早くあがりたい運転士が無茶な運転=ATCに当てる気満々な運転をした可能性は考えられるね。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド137
53 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 02:16:21.91 ID:Qi4q+Afo0
>>41
この際は耐雪ブレーキはあまり関係ないよ。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド137
87 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 02:26:25.69 ID:Qi4q+Afo0
色々疑問に思うことはあるが、東急がどういう信号システム敷いてるか分からんから何も言えん。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド137
97 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 02:29:02.94 ID:Qi4q+Afo0
>>92
耐雪ブレーキって所詮はレール踏面に雪が付着するのを防ぐ為のものだから。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド137
106 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 02:31:23.69 ID:Qi4q+Afo0
>>102
今日はダイヤなんて有って無いようなものでしょ。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド137
120 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 02:33:58.14 ID:Qi4q+Afo0
>>105
そう思うよ。
複合的要因なのは間違いないけど、こういうレアケースでの事故を未然に防ぐとなるとかなり抜本的な対策が必要になる。

昔ならレアケースで無視できたけど今はそうはいかない。

多分、死人がいないから無視されると思うけどね。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド137
135 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 02:39:16.85 ID:Qi4q+Afo0
>>130
無断退行だったとしてもポイントが切り替わっていなかったのは別の話。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド137
150 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 02:43:46.41 ID:Qi4q+Afo0
>>138
まあね。
先週の雪でも感じたけど10年前と比べて首都圏の鉄道は雪に強くなったと思った。
ただ、雪の時に必ず起こる空転と首都圏の列車密度を考えた場合、
今回のケースは充分ありえる事だった。
私も某社の鉄道屋だけど反省せにゃならん。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド137
153 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 02:44:36.01 ID:Qi4q+Afo0
>>140
車輪がロックしてレールの上をアイススケート。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド137
157 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 02:46:01.25 ID:Qi4q+Afo0
>>154
それって乗務員室の話でしょ。
乗ってる客には関係ない話。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド137
166 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 02:48:53.37 ID:Qi4q+Afo0
>>158
勉強になったわ。
ウチにも欲しいな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。