トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年02月15日 > 1oz4IbQV0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/3170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000021153000000000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
683
■汚物工場■総合車両製作所J-TREC 18■東急車輛■
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド137
こんなATCはいやだ
東急電鉄車両総合スレッド79
富山地方鉄道・地鉄グループ24
大井川鐵道 18
【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《1001》
小田急電鉄を語ろう!Part96
こんな東急はいやだ!
横東を(東急系スレ荒らし)をフルボッコにするスレ

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

■汚物工場■総合車両製作所J-TREC 18■東急車輛■
429 :名無し野電車区[]:2014/02/15(土) 07:23:20.93 ID:1oz4IbQV0
踏切が無い路線では、
乗務員室をクラッシャブルゾーンにすれば良いんだよ。
ワンマンなら擬声者は独りで住む。

横からの衝撃はSUSTINAでばっちりなんだろうし。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド137
683 :名無し野電車区[]:2014/02/15(土) 07:53:39.57 ID:1oz4IbQV0
1)電磁吸着ブレーキを搭載するとかな
2)ATCパターンを常用制動と非常のと2種類作って
  常用パターンに当たっても減速しなかったら非常制動動作とかな
3)クルマが通れる踏切が無い路線では追突は過誤でしか起きないだろうから
  乗務員室をクラッシャブルゾーンにするとかな

所詮で売ってる運転教戒師という雑誌にムカシ
TOQのATCは停車列車が過走しても続行列車はホームに入れない
ようになっていると書いてあったが
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド137
691 :名無し野電車区[]:2014/02/15(土) 08:02:24.44 ID:1oz4IbQV0
束在来線のデジタルATCは先行列車までの距離が表示されるんだろ?
粘着係数が下がっている条件下ではそれ見ながら速度を落として
制動距離を長めにブレーキかけりゃいいんだ

開業後1年ほどの東海道新幹線でも雪?で始発列車が
全軸滑走?して岐阜羽島をかなり過走したことがあったそうだ
今なら始発前に確認車を走らすから少しは改善されるだろうが>μ値
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド137
695 :名無し野電車区[]:2014/02/15(土) 08:06:46.74 ID:1oz4IbQV0
車上に粘着係数を自動的に測定できる機能をつけたりしてな
下り勾配とかの線路条件データベースとも照合した上で
ブレーキ操作にかかわらず
減速の効果が得られない場合にはヤバいと判定するとかな
こんなATCはいやだ
2 :名無し野電車区[]:2014/02/15(土) 08:10:30.68 ID:1oz4IbQV0
先行列車の位置がわからないTOQのATC
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド137
700 :名無し野電車区[]:2014/02/15(土) 08:12:13.47 ID:1oz4IbQV0
ATCのメーカー叩くか
東急電鉄車両総合スレッド79
552 :名無し野電車区[]:2014/02/15(土) 08:19:14.70 ID:1oz4IbQV0
東武は耐雪ブレーキが2種類あるってホント?
ワンハンドルじゃあブレーキ当てながら力行とかできないから
B1とB3相当を選べるようになってるとか
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド137
715 :名無し野電車区[]:2014/02/15(土) 08:25:08.42 ID:1oz4IbQV0
ドイツの電車にはたいてい電磁吸着ブレーキがついている
路面電車では非常減速度9km/h/sなんてのがある

日本では道交法でバスが急ブレーキして立ち客が怪我すると
運転師が送検されたりするが
熊本市電でも電磁吸着は保安ブレーキ扱いで
しかも減速度は4.8km/h/s位にゆるめてあるはず

箱根登山は大正時代に低圧回路に高圧が入り込んで
電磁吸着が無効になり永久欠番の電車を発生したことから
炭化珪素を軌条に圧着するレールブレーキを実装している
こんなATCはいやだ
4 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 08:32:00.47 ID:1oz4IbQV0
>>1
ATC壊れたらATC切って電話連絡だけで走れちゃうヤツのことだよな?
富山地方鉄道・地鉄グループ24
755 :名無し野電車区[]:2014/02/15(土) 08:40:52.54 ID:1oz4IbQV0
単線じゃあ追突の心配は少ないし
地鉄はデッドエンドには慎重に進入してくれてるから安心だけど
富山じゃ北陸線が単線だった大正時代に東富山で…
以来交換駅では同時進入するには安全側線を設けるか
黄色2個の信号で低速で進入することになったそうな
大井川鐵道 18
154 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 08:45:02.96 ID:1oz4IbQV0
ぬこの目な政策でツアーバスが再規制されたんだから
補助金受けてない大鉄がローカル輸送に出血奉仕する必要は無いわな
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド137
735 :683[sage]:2014/02/15(土) 08:51:11.18 ID:1oz4IbQV0
>>692

そういえば電磁吸着はどっかでショボい分岐器?を壊してしまった
とかで日本では敬遠されるようになったとか聞いた
【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《1001》
154 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 08:54:55.06 ID:1oz4IbQV0
>>151
3500や800なんかを思うと、
日本のメーカーは天候にかかわらず確実に止まる技術の開発
を怠ってきてたような気がする。
VVVFの世になり少しはよくなったかと。

>>148
原形の面影をとどめていない元京都市電に1票。
小田急電鉄を語ろう!Part96
648 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 09:02:54.54 ID:1oz4IbQV0
>>646
文体が自作くささを感じさせるのはなぜ?
こんな東急はいやだ!
842 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 09:08:36.75 ID:1oz4IbQV0
追突したらイヤだ
横東を(東急系スレ荒らし)をフルボッコにするスレ
25 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 09:10:21.11 ID:1oz4IbQV0
元住吉を見たらもう糞スレはたてられないだろう
東急電鉄社員の不祥事
20 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 09:11:27.76 ID:1oz4IbQV0
Don't kiss!
【東急】 あと1年我慢未曾有8500地獄
37 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 09:12:17.41 ID:1oz4IbQV0
意味不明
【実現?】宇都宮その他の未開業LRT【廃案?】
402 :名無し野電車区[]:2014/02/15(土) 10:43:18.80 ID:1oz4IbQV0
宇都宮では行政は市道の除雪に来るかい?
来ないだろうなマイカーが頻繋に走って踏み分け道を作ってくれるから

電車も夜中ぢゅう回送ででも走らせてれば
岡電みたいに乗り上げることは無いんだろうが
両備グループは人件費かけたがらないからな

暖地でも路線バスが雪で立ち往生ってのはあんまり聞かないが
路上に出るからにはチェーンするだろうし

懸垂式以外の新交通は全部のタイヤを替えるの大変なんだろうな
JR西日本車両更新予想スレッド Part30
432 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 10:44:51.67 ID:1oz4IbQV0
>>428
ろーそ対策かな?
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート32■■
373 :名無し野電車区[sage]:2014/02/15(土) 10:49:46.29 ID:1oz4IbQV0
そうなんだ…
前展望から埋まるからなぁ
そのときは後展望で我慢するか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。