トップページ > 鉄道路線・車両 > 2014年02月09日 > K+imDuMX0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1952 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001300003000021000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
大阪市営地下鉄 車両スレ
西武鉄道車両総合スレッド Part5
東京メトロ車両総合スレ 20S
東急電鉄車両総合スレッド79
【国鉄型ハ】國鐵廣島鐵道管理局クモハ123【最高だぜ!】
JR西日本車両更新予想スレッド Part30

書き込みレス一覧

大阪市営地下鉄 車両スレ
485 :名無し野電車区[sage]:2014/02/09(日) 07:46:49.08 ID:K+imDuMX0
>>475>>480
なるほど、それなら一理あるな。
しかし、新20系及び66系にLCD車内案内を設置するのであれば全車両においてLCDで統一し、
更新済の車両も含め全て交換して戴きたい。
LEDにせよLCDにせよ必ずどちらかで揃えることを強く希望する。
そうすれば保守部品の削減により大阪市にも利点がある。

>>476>>482
10系及び旧20系は2020年代前半を目処に全廃しよう。
それまでは30000系のみを作り続け、大阪市営地下鉄の車種を削減して欲しい。
電装品は10年で型落ちといえども、車体に関してはそこまで重要じゃない。
だから66系のように長年に渡る製造でも仕様変更を最小限に抑え、同車種で揃えよう。
特に66系の場合は10年近くもブランクを空けたのだから、連続で導入するであろう30000系で出来ない筈が無い。

その後数年置いて、新20系の代替の際に新形式を興せば良い。
兎に角、それまでは絶対に30000系を導入し続けて車種を削減して戴きたい。
西武鉄道車両総合スレッド Part5
453 :名無し野電車区[sage]:2014/02/09(日) 08:00:04.87 ID:K+imDuMX0
>>452
三岐を元西武2000系、近江を元西武101系で統一しよう。
3000系の全廃後、2000系を先送りにして101系ワンマン車の代替から着手。
それらを全て近江へ譲渡してモハ220形から代替し、単行釣り掛け車を全廃。
これに続き700系・800系全車両と820系のうち1本も代替。
そして2000系の廃車が開始された際に三岐へ譲渡を行い、既存車を全て代替。
751系のみ中間車を廃車した上で近江鉄道へ譲渡、これで820系の代替も行い、
三岐を元西武2000系、近江を元西武101系で統一することが実現する。
東京メトロ車両総合スレ 20S
578 :名無し野電車区[sage]:2014/02/09(日) 08:38:37.12 ID:K+imDuMX0
06系と07系が好きだから廃車にして欲しくないだけだろ?
東急電鉄車両総合スレッド79
218 :名無し野電車区[sage]:2014/02/09(日) 08:40:04.42 ID:K+imDuMX0
>>216
車種を揃えて保守を合理化するため、7000系で統一することが必須。
【国鉄型ハ】國鐵廣島鐵道管理局クモハ123【最高だぜ!】
962 :名無し野電車区[]:2014/02/09(日) 13:04:47.38 ID:K+imDuMX0
広島向けも鋼体に関しては京阪神と揃えよう。
造り分けることは不要、そういった無駄は省いていこう。
東京メトロ車両総合スレ 20S
587 :名無し野電車区[]:2014/02/09(日) 13:44:33.63 ID:K+imDuMX0
>>586
半減できるだけでも大きな進歩だろう。
8種と4種(15000系をリピートオーダーした際に仕様変更しても5種)では大違いだし、
乗車位置は1種のみにできるので、統一とまではいかなくとも代替を行う価値は充分にある。

それに日比谷線はホームドア設置の前にやるべきことがある。
20m車入線対応化だ。
ホームドア設置開始はそれを終えてからでなければならない。
そうしないと18m車をこれからも維持させることとなり規格を統一できないので、
それだけは絶対に避けなければならない。
その間に東西線へ先にホームドアを設置していこう。
JR西日本車両更新予想スレッド Part30
176 :名無し野電車区[]:2014/02/09(日) 13:47:38.59 ID:K+imDuMX0
大阪環状線の普通列車で221系等の3ドア転クロトイレ付車が充当されているので、
全て3ドアに統一しても問題は無いと思われる。
3ドアと云えどもロングシートトイレ無しであれば然程混雑する要素は無い訳だし。
むしろ乗車統一によって乗降時間が短縮することさえも有り得るのではなかろうか。
大阪市営地下鉄 車両スレ
488 :名無し野電車区[]:2014/02/09(日) 18:38:14.38 ID:K+imDuMX0
>>486-487
中間更新にてLED装置を新設した編成についても、
新20系及び66系全車両への中間更新が完了した後にLCDへの換装のみを単独で行えば良い。
バリエーションを減らすことで部品を削減し互換性を向上させることが重要であるので、
如何なる理由があろうとも一貫性の欠如を黙認してはならない。

又、20系及び10A系の代替も全て30000系でなければならない。
理由は車体や設備や共通化とそれに伴う保守の合理化、
そして新規設計を避けることによる製造コストの削減である。
10年を超えても車体に関しては何の関連性も無いため、
66系6次車7次車同様、走行機器を中心とした設計変更のみで済ませ、
同一車種で揃えることが適切である。

http://www.ast-c.co.jp/activity/report05.html
東急電鉄車両総合スレッド79
232 :名無し野電車区[]:2014/02/09(日) 18:48:02.71 ID:K+imDuMX0
>>231
明らかに増える。
互換性が低下するため部品調達の手間が増える。
たった3編成しかない少数車種ともなれば尚更だ。
田園都市線は3社での相互直通を行うため車種の混在は不可避。
だからこそ少しでも減らしていくことが必要であり、
そのためにも田園都市線の東急車は5000系で揃えることが重要である。
東急電鉄車両総合スレッド79
236 :名無し野電車区[]:2014/02/09(日) 19:14:48.77 ID:K+imDuMX0
>>235
2000系を9000系列、3000系・6000系を5000系列に入れるにしても、
1000系列、旧7000系列、新7000系列は別物だろう。
相鉄や阪神よりはマシだが、それでも路線規模の割には多過ぎ。
京王と同水準まで減らしていかないと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。