トップページ > 鉄道路線・車両 > 2013年12月02日 > WXSj5/oE0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1673 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000002200000001514



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
横浜線スレpart48
京王電鉄(京王線系統)スレ 2013.11.24
横浜線スレpart49

書き込みレス一覧

横浜線スレpart48
932 :名無し野電車区[sage]:2013/12/02(月) 00:16:16.98 ID:WXSj5/oE0
横浜線の朝の増発は東神奈川の折り返し能力と東神奈川以西の線路容量がガンだよね。
桜木町がせめても2面4線だったらもう少し乗り入れ増やせるような気がする。
現状は同じ2面でも3線=中線1本じゃ輸送障害時等には更に捌きにくい。
磯子も引き上げ線が1本でやはり折り返しに限度がある。
・・・因みに京浜東北線鶴見・蒲田もほぼ似た造りの折り返し方式。
折り返し線は1本しか作らないのが京浜東北線のスタンスなのか?
望みは桜木町の東横線跡地を利用して2面4線に拡幅したら、取り合えず
東神奈川以西が複線のままでも乗り入れ本数の拡大が出来る筈だよね。
磯子とかだと土地の面で無理有りそうだし。
横浜線スレpart48
933 :名無し野電車区[sage]:2013/12/02(月) 00:23:27.50 ID:WXSj5/oE0
>>931
おいらはWIMAXが付いている端末だが自宅はやはり電波拾いにくい。
LTEもWIMAXも通常回線の補足分と考えるのが妥当かと。
鴨居も地形的に谷間になっているので電波の指向性でつながり難い場所は
どうしても出てしまうはずで、携帯3社ともそこそこ住人数のいる鴨居地区は対策を
打ちたいところだろうけど、基地局の設置交渉が上手く行っていないのかも。
LTE等の基地局は大体は賃貸系マンションの屋根上を借りたりするのだが。
・・・ま、現状はLTEもWIMAXも大きな期待を掛けるとがっかりすると思う。
特に横浜線沿線は以外に谷間の地形の部分が多いから電波をくまなく届けるには大変。
京王電鉄(京王線系統)スレ 2013.11.24
469 :名無し野電車区[sage]:2013/12/02(月) 00:33:50.04 ID:WXSj5/oE0
>>459
おいらも似たこと考えたことある。
北野〜八王子駅は南口に移動〜小安坂を上って〜京王片倉〜高尾山口。
で、北野の分岐は廃止し、高尾山口〜新宿を直通に。
末端部がばらばら各線があるとダイヤも組みにくいしお客も拾いにくい。

>>468
アウトレット効果だな。首都圏で気軽に電車で行けるアウトレットって三井南大沢
位しかないもんね。
佐野や入間や御殿場や酒々井にもアウトレットあるけど行きにくい。
車組みのナンバープレート分布が気になるね、それを考えると。
横浜線スレpart48
935 :名無し野電車区[sage]:2013/12/02(月) 00:36:45.85 ID:WXSj5/oE0
>>934
でも判んないよ、束だもの。
京葉線で結局209のケヨ34が残留させられたし、
埼京線はATACS機器取り付け工事があるから予備で暫く残りそう。
南武線は以外に209-2200は残したりして。
・・・計画変更の常習犯ですからね、束って会社は。
京王電鉄(京王線系統)スレ 2013.11.24
482 :名無し野電車区[sage]:2013/12/02(月) 13:55:24.75 ID:WXSj5/oE0
>>481
ない・・・と思ったらあるんだね、平2268M〜2268Tで各駅停車。
つttp://www.jreast-timetable.jp/1312/train/155/155691.html
でもこの次の東京直通最終は快速なんだな。
京王電鉄(京王線系統)スレ 2013.11.24
483 :名無し野電車区[sage]:2013/12/02(月) 13:57:30.08 ID:WXSj5/oE0
補足、休日だと2本位あるみたい、各駅停車で大月〜東京通し運転する奴。
横浜線スレpart48
949 :名無し野電車区[sage]:2013/12/02(月) 14:03:19.32 ID:WXSj5/oE0
>>941
壁とか苦手なんだよね、WIMAXの周波数帯って。
LTEも完全カバーには未だ至らぬから、時期尚早とも思う。
各社携帯会社はみんなLTEって謳っているが、本当はかなり無理がある。
携帯回線(3G)をLTE・WIMAXに逃がすのが目的なのだが、実際はねぇ。
後各社とも高速通信を謳いたいのだが未だ始まって数年、携帯の電波ほど
基地局そんな急に建てれないという現実がある訳で。
・・・おっと、スレチ、著しくスレチスマソ。
京王電鉄(京王線系統)スレ 2013.11.24
484 :名無し野電車区[sage]:2013/12/02(月) 14:07:14.89 ID:WXSj5/oE0
>>477
あ、グランベリーモールがあったのか。
CMとか全然打たないから存在を忘れてた。
一応コレのお陰で土曜休日は南町田は急行停車すんだったね。
横浜線スレpart49
1 :名無し野電車区[sage]:2013/12/02(月) 22:58:42.63 ID:WXSj5/oE0
東神奈川と八王子を結ぶ横浜線について語るスレです。
駅とその周囲の規模に関する議論、快速の停車駅に関する議論等はスレが荒れる原因になりかねないので慎重にお願いします。

【前スレ】
横浜線スレpart48
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1382700387/

【関連スレ】
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ Part87
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1358559946/
横須賀線スレ Part26【横クラY】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
京浜東北線・根岸線 Part41【宮ウラ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1355948497/
相模線スレッド Part18【横コツR】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1354950718/
中央東線総合スレ Part36【八トタM】【あずさ・かいじ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1355653466/
中央線快速・各駅停車 Part79
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1356419987/
青梅線・五日市線 Part36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346115757/
八高(南)/川越線総合スレ Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346421446/

尚、970以降の方は新スレがあるかどうか確認してからカキコして下さい。
スレ立て出来ないのにむやみにスレッドを埋めないで下さい。
皆様が迷わないようにご協力をお願いいたします。
横浜線スレpart48
961 :名無し野電車区[sage]:2013/12/02(月) 23:00:00.27 ID:WXSj5/oE0
スレ立てしてきました。
このスレッドが終わってからの利用をお願いします。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385992722/l50
横浜線スレpart49
3 :名無し野電車区[sage]:2013/12/02(月) 23:02:26.11 ID:WXSj5/oE0
前スレを埋めてから使ってくださいです。
前スレ:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1382700387/l50
横浜線スレpart48
962 :名無し野電車区[sage]:2013/12/02(月) 23:12:03.94 ID:WXSj5/oE0
新スレ作った途端新スレ埋めている馬鹿が1匹来てる。
これだからスレ立てってストレスになるんだよね。
皆様、新スレの馬鹿は勿論無視でどうぞ。
京王電鉄(京王線系統)スレ 2013.11.24
498 :名無し野電車区[sage]:2013/12/02(月) 23:23:34.81 ID:WXSj5/oE0
多分南大沢の三井はそれだけじゃ魅力が薄いのかもね。
車だと+αで多摩境のコストコやカインズと回遊が出来るメリットがあるから
車の人間が多いのかもね。
多摩境コストコは311で死者出しておきながら買い物客に人気があるしな・・・
おいらは気持ち悪いから近づきたくないけれど、気にしない人間もいるしね。
横浜線スレpart48
964 :名無し野電車区[sage]:2013/12/02(月) 23:41:26.76 ID:WXSj5/oE0
>>963
カムサハムニダは良いが、どういたしましてはなんていえば良いの?
安易に外国語を出さないで下され、返事に困る、ってか気になる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。