トップページ > 鉄道路線・車両 > 2013年11月22日 > MlZn8tNxO

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1860 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数60001000000001030121510021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
★☆JR北海道総合スレッドPART132☆★
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★72★
東急電鉄車両総合スレッド77
常磐線スレッドK102
【あずさ】中央東線総合スレ トタM40【かいじ】
寝台特急あけぼの号[58号車]
【LSE/EXE】小田急ロマンスカー76【VSE/MSE】
【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】32
115系〜JR東日本最後の鋼製近郊型電車 4両目
【8059F】小田急通勤車両を語るスレ58【更新中】

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

★☆JR北海道総合スレッドPART132☆★
271 :名無し野電車区[sage]:2013/11/22(金) 00:00:17.90 ID:MlZn8tNxO
>>265
アルミは熱伝導が良いからな…冬季の暖房絡みで、増備は無いと聞いた事が。
(その内、触れられたくない過去になるらしい。)
※普通は建設の進捗と共に出てくる、新幹線の車両パースが一切発表されない時点で、おかしいと思わないか?
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★72★
901 :名無し野電車区[sage]:2013/11/22(金) 00:03:20.47 ID:MlZn8tNxO
オロハネ25 554・555+オロネ25 551+オハ25 551+スシ24 508…最強!
東急電鉄車両総合スレッド77
444 :名無し野電車区[sage]:2013/11/22(金) 00:09:18.14 ID:MlZn8tNxO
7602も2002も、特定の回転数の時に、歯車箱(?)の 共振 が酷い。
※東急にとって 2 は鬼門か?
常磐線スレッドK102
399 :名無し野電車区[sage]:2013/11/22(金) 00:14:01.85 ID:MlZn8tNxO
然し交直セクションを設けた場所が 謎 だよな
何だかんだで 踏切事故 も起きてるしw
【あずさ】中央東線総合スレ トタM40【かいじ】
155 :名無し野電車区[sage]:2013/11/22(金) 00:38:14.62 ID:MlZn8tNxO
>>154
速度種別、下がるんだっけ?
寝台特急あけぼの号[58号車]
737 :名無し野電車区[sage]:2013/11/22(金) 00:43:52.90 ID:MlZn8tNxO
「はまなす」で北海道を往復していると、起動時衝撃無しは202レの蟹田→青森だけ、と言うパターンが多い様な…。
寝台特急あけぼの号[58号車]
744 :名無し野電車区[sage]:2013/11/22(金) 04:07:16.09 ID:MlZn8tNxO
今回のは7両。
30日にも6両が走るから、単純に1両足したのか或いは、別編成を仕立てたのか気になる。
★☆JR北海道総合スレッドPART132☆★
316 :名無し野電車区[]:2013/11/22(金) 13:49:55.36 ID:MlZn8tNxO
官吏栄えて国滅ぶ、か。
【LSE/EXE】小田急ロマンスカー76【VSE/MSE】
209 :名無し野電車区[sage]:2013/11/22(金) 15:05:31.25 ID:MlZn8tNxO
次が本決まりになるまで残るでしょ
下北沢トンネル対策も済んだし
然しVSEの先端部分は CGに騙された と思う
【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】32
18 :名無し野電車区[sage]:2013/11/22(金) 15:13:04.35 ID:MlZn8tNxO
確か81って65ベースだけど、65より滑り易いんだよな。
その65も当初は上越に投入されたけど、山を降りちゃったよな。
【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】32
19 :名無し野電車区[]:2013/11/22(金) 15:24:47.76 ID:MlZn8tNxO
…おっと、上越はPFな。
粒子の荒い、1001号機の ツルッパゲ写真 を見て、かなり違和感を覚えたものだ。
(RMだっけ?)
115系〜JR東日本最後の鋼製近郊型電車 4両目
309 :名無し野電車区[sage]:2013/11/22(金) 17:40:18.63 ID:MlZn8tNxO
C10ヘセ(更新)が一番綺麗かと思ったら…違ったかw
【LSE/EXE】小田急ロマンスカー76【VSE/MSE】
211 :名無し野電車区[sage]:2013/11/22(金) 18:30:02.49 ID:MlZn8tNxO
南海と言えばキハ55だが、小田急と気動車乗り入れの過去が共通するんだな。
【8059F】小田急通勤車両を語るスレ58【更新中】
210 :名無し野電車区[sage]:2013/11/22(金) 18:32:04.04 ID:MlZn8tNxO
8059が更新出場すると、萌えネタは1000の4+6位だな…。
キハ40、キハ47、キハ48スレッド 13
11 :名無し野電車区[sage]:2013/11/22(金) 19:02:13.23 ID:MlZn8tNxO
小田急で言うところの、8000形?
(世代的に微妙ながら、最大与党を成す。)
★☆JR北海道総合スレッドPART132☆★
354 :名無し野電車区[]:2013/11/22(金) 20:26:16.50 ID:MlZn8tNxO
3両編成に満員の通学列車
開くのは最前部のドア1枚
北舟岡を2分増延
最後尾の車掌は顔を出すだけ
…う〜ん、何かが違う!
津軽線津軽海峡線″]差線スレ Vol.10
337 :名無し野電車区[sage]:2013/11/22(金) 20:38:08.07 ID:MlZn8tNxO
>>333
貨物が1日50往復通る事が分かっていたら、そもそも新線は幹線扱い。要は、青函トンネルの費用償還の為。
★ 高崎線 ★
732 :名無し野電車区[sage]:2013/11/22(金) 20:40:09.39 ID:MlZn8tNxO
>>730
ヒント:今朝の鎌倉
【EC・DC・PDC】北の普通・快速7【DMV・ITT】
397 :名無し野電車区[sage]:2013/11/22(金) 20:44:37.89 ID:MlZn8tNxO
>>391
小田急の5000+3000みたいなもんか
(1000+3000も一部の相性が極悪)
横浜線スレpart48
726 :名無し野電車区[sage]:2013/11/22(金) 20:52:27.29 ID:MlZn8tNxO
>>715
根府川と、どっこいどっこい?
寝台特急あけぼの号[58号車]
816 :名無し野電車区[sage]:2013/11/22(金) 21:03:58.27 ID:MlZn8tNxO
撮るのも、そろそろ上野口は限界だな。
(然も、晴れていればの話。)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。