トップページ > 鉄道路線・車両 > 2013年09月19日 > 9XhTXZr/O

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/2143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000012034310001000004019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【新潟】上越新幹線Part42【東京】
北陸新幹線 総合スレッドPart43
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 12【金沢】
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.15
コマルの大阪市営地下鉄 59号線
峠の力持ち! 北陸新幹線 E7系 Vol.7

書き込みレス一覧

【新潟】上越新幹線Part42【東京】
816 :名無し野電車区[]:2013/09/19(木) 06:33:24.51 ID:9XhTXZr/O
>>808
なんかそんな気がする
北陸新幹線 総合スレッドPart43
544 :名無し野電車区[sage]:2013/09/19(木) 07:20:54.85 ID:9XhTXZr/O
>>542
冷蔵庫本は呼んだ
軽井沢はホームドアつければ275キロで通過できると書いてあったw
北陸新幹線 総合スレッドPart43
545 :名無し野電車区[]:2013/09/19(木) 07:24:04.70 ID:9XhTXZr/O
>あるいは、今のデジタルATCでは限界ぎりぎりまで速度を出せるんかいな。

アナログATC259キロまで、デジタルATCは260キロ丁度って書いてあったね
北陸新幹線 総合スレッドPart43
550 :名無し野電車区[sage]:2013/09/19(木) 09:41:51.23 ID:9XhTXZr/O
>>546>>548
あさまの駅間平均速度は…速くないよねw書かない方が吉
長野〜上田すら約30キロなのに意外と時間食ってる
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 12【金沢】
184 :名無し野電車区[sage]:2013/09/19(木) 09:45:48.31 ID:9XhTXZr/O
>>179
で、実際お前は名鉄利用者とJR東海在来線利用者から話を聞いた事はあるの?

>>180
北信越は基本的に車社会だから今更車利用者が増えるもクソもないよ
車を使わずに生活できるわけじゃない
【新潟】上越新幹線Part42【東京】
821 :名無し野電車区[sage]:2013/09/19(木) 09:51:46.61 ID:9XhTXZr/O
>>817
田舎はプロパンガスがメインだろ
地域によってはガス局なんて公営事業社もある

>>820
甲信越(甲州信州越後)と言うのは基本的にNHKじゃないか?
関東じゃ北信越(北陸信州越後)という言葉はスポーツ関係のニュース位でしか聞かない
現新潟県政は東日本大震災もあって東北との結び付きを深めようとしている
北陸新幹線 総合スレッドPart43
553 :名無し野電車区[sage]:2013/09/19(木) 10:23:35.32 ID:9XhTXZr/O
>>552
それは読んだ事ないな
自分が読んだのは新幹線と在来線特急が両方載ってるやつ
ついでに上越駅は会社の境堺駅だから必ず停車するとも書いてあった
00年前後のだから気にしても仕方ないけどね
冷蔵庫なのに上越と長野(北陸)は300キロ以上に上げても時間短縮が難しいと珍しい見解を出していた
北陸新幹線 総合スレッドPart43
554 :名無し野電車区[sage]:2013/09/19(木) 10:27:58.74 ID:9XhTXZr/O
>アナログ時代の275km/h/245km/h/210km/h/170km/h・・・という大雑把な速度制限管理じゃなく、たとえば190km/hで通過可能なカーブを190km/hで通過できるようになったのか?って話。


デジタル化しても30、70、110、160、210、240、260、275、300、320という信号段は変えてない
デジタルATCは仕組み上190信号や230信号を出す事か可能な気もするけど、現状そういう使い方はしてないよ
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.15
318 :名無し野電車区[sage]:2013/09/19(木) 10:38:07.11 ID:9XhTXZr/O
新幹線のポスターで格好よかったのは、渡辺謙がE5系の前に立ってるやつだな
もちろん映画とのタイアップで
「日本にははやぶさがある」
だった
鉄道のポスターであんなに感動したのは初めてだった
謙さんの地元新潟にもE5系が入るといいね〜
【新潟】上越新幹線Part42【東京】
823 :名無し野電車区[sage]:2013/09/19(木) 10:44:01.26 ID:9XhTXZr/O
>長野県も佐久あたりまでは、関東圏に見えます。

それ新幹線ができたおかげじゃないかな?
それまでは関東から見ると長野は山の上だったから
「長野は東京だ!」というキャッチコピーもあったからね
【新潟】上越新幹線Part42【東京】
826 :名無し野電車区[sage]:2013/09/19(木) 11:41:49.88 ID:9XhTXZr/O
宮城も新潟も北国という認識だから拘る程違わないべ
ただ関東人が想像するよりどちらの県庁所在地もそんなに雪が積もらないのも同じだ
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.15
320 :名無し野電車区[sage]:2013/09/19(木) 11:44:04.51 ID:9XhTXZr/O
ちょくちょく試運転で来てるけどな
先々週日曜日も来てたらしい
韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.15
321 :名無し野電車区[sage]:2013/09/19(木) 11:46:52.06 ID:9XhTXZr/O
http://www.cinematoday.jp/image/N0039056_l
コマルの大阪市営地下鉄 59号線
702 :名無し野電車区[sage]:2013/09/19(木) 12:18:58.09 ID:9XhTXZr/O
日立製作所は大分前からアルミ車体に特化してるよ
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 12【金沢】
187 :名無し野電車区[sage]:2013/09/19(木) 16:07:40.14 ID:9XhTXZr/O
>>186
はい??
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 12【金沢】
197 :名無し野電車区[]:2013/09/19(木) 22:42:20.59 ID:9XhTXZr/O
JR函館線で貨物列車が脱線 再開までにはかなりの時間がかかる模様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379587835/


貨物は迷惑ばかりかける
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 12【金沢】
198 :名無し野電車区[sage]:2013/09/19(木) 22:46:30.56 ID:9XhTXZr/O
>>196
ひすいラインの中間駅に利用者なんか殆ど居ないよ
【新潟】上越新幹線Part42【東京】
840 :名無し野電車区[]:2013/09/19(木) 22:49:54.39 ID:9XhTXZr/O
新潟県は東西の分岐点だから様々な文化が混ざっているのは当然
峠の力持ち! 北陸新幹線 E7系 Vol.7
283 :名無し野電車区[sage]:2013/09/19(木) 22:53:13.00 ID:9XhTXZr/O
>>281
どちらかと言えばE2系+E5系+E6系だと思う
色々混ざっている
高さがあってシンプルな造形はE5系とは違う感じ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。