トップページ > 鉄道路線・車両 > 2013年05月21日 > YuOtVK1zP

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1343 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000001000042109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
東急田園都市線part88
JR東日本車両更新予想スレッド Part118
東急電鉄車両総合スレッド72

書き込みレス一覧

東急田園都市線part88
557 :名無し野電車区[sage]:2013/05/21(火) 09:29:48.08 ID:YuOtVK1zP
>>556
意図的に外したのではなくて東急が再開後転落事故に訂正している
尚東急は公式発表がメトロよりも遅いので当てにならない事を付け加えておく。
JR東日本車両更新予想スレッド Part118
841 :名無し野電車区[sage]:2013/05/21(火) 15:32:51.62 ID:YuOtVK1zP
>>840
迷うも何も埼京線一択しか無いだろ、武蔵野線から
出す205系が無いんだから
東急電鉄車両総合スレッド72
752 :名無し野電車区[sage]:2013/05/21(火) 20:01:15.50 ID:YuOtVK1zP
>>747
しかし8500系の更新もしないから長期に使用する気も無いと言う事だ、軽量車も含めもう更新をしないと長期使用が出来なくなる
ホームドア設置の費用も必要だが数年以内に8500系に何らかの対策をしないといけないから結局費用が掛かってしまう、だからホームドアの拠出で新車を抑えるのは
数年間だけしか出来ないよ、後回しにしたら間違いなくツケが回って来る。
東急電鉄車両総合スレッド72
754 :名無し野電車区[sage]:2013/05/21(火) 20:07:11.78 ID:YuOtVK1zP
オンボロ馬鹿の主張は青葉台のトンネル耐震化工事で既に打ち破られている
住人の誰かが工事現場の写真をうpをすれば完全に崩壊、工事着工で
写真うpどオンボロ馬鹿の土下座大会だなw
東急電鉄車両総合スレッド72
758 :名無し野電車区[sage]:2013/05/21(火) 20:33:52.42 ID:YuOtVK1zP
>>755
記事は嘘でも1000系の転用は池上多摩川線と一畑譲渡だろう
前に出た7700系全廃の記事が正解ならもし新7000系で置き換えなら
今年度0の時点で間に合わなくなる、因みに池上多摩川線と一畑で
分け合っても十分な数は有る。
東急電鉄車両総合スレッド72
764 :名無し野電車区[sage]:2013/05/21(火) 20:59:00.26 ID:YuOtVK1zP
>>757
よって東横線が一段落をしたからサスティナの量産化を待って5000系の再開だろうな
まあ東武労組に8500系全廃を条件に一時的な1車2形式ルールの撤廃が認められたら
サスティナ編成を新形式にするのも有るかもな
東急電鉄車両総合スレッド72
765 :名無し野電車区[sage]:2013/05/21(火) 21:00:43.90 ID:YuOtVK1zP
間違えた1社2形式ルールだったな
東急電鉄車両総合スレッド72
767 :名無し野電車区[sage]:2013/05/21(火) 21:11:24.92 ID:YuOtVK1zP
オンボロ馬鹿の方が妄想、既に青葉台トンネルの耐震化工事でオンボロ馬鹿の主張は崩壊している
8500系を更新しないのは長期に使わないのは明白だ、同時期の車両がV化更新か廃車にしている以上は
東急には廃車か更新かの選択が迫られている、5050系にサスティナが出なければオンボロ馬鹿は論外でも田園都市線は長期に新車が投入されないのが
正当化出来たんだけど残念だなw
東急電鉄車両総合スレッド72
784 :名無し野電車区[sage]:2013/05/21(火) 22:44:40.04 ID:YuOtVK1zP
>>768
流石5050系で試作車が出たばかりで量産に時間が掛かるの位は解るわ
それに8500系は今すぐ廃車にしないといけない車両ではないから
サスティナ量産化の時が丁度良い機会になるのかと、E235系は不確定だから答え難いが何編成か総車に回せば
有るかも知れないが…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。