トップページ > 鉄道路線・車両 > 2013年05月15日 > O04beqC7O

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000001000306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
[新東京] 浅草線短絡新線 成田羽田59分[京急京成]17

書き込みレス一覧

[新東京] 浅草線短絡新線 成田羽田59分[京急京成]17
607 :名無し野電車区[sage]:2013/05/15(水) 00:53:19.84 ID:O04beqC7O
これは明らかに税金のムダ、羽田に国内線、成田に国際線しか事実上ない時代の考え方。
今は羽田に国際線、成田に国内線が増え続けているからなw
[新東京] 浅草線短絡新線 成田羽田59分[京急京成]17
608 :名無し野電車区[sage]:2013/05/15(水) 00:56:01.66 ID:O04beqC7O
わかりやすく言えば旭川〜台北。

旭川→羽田→成田→台北

旭川→羽田→台北

旭川→成田→台北
だから。
[新東京] 浅草線短絡新線 成田羽田59分[京急京成]17
620 :名無し野電車区[sage]:2013/05/15(水) 18:26:31.37 ID:O04beqC7O
>>610
新千歳から台北あったんだ、マジ知らなかった。
てか台北ということは那覇より遠いのだが、新千歳〜那覇(国内線最長)と成田(羽田でもよい)〜台北はどちらが長いんだろうか?
[新東京] 浅草線短絡新線 成田羽田59分[京急京成]17
630 :名無し野電車区[sage]:2013/05/15(水) 22:20:24.56 ID:O04beqC7O
成田か羽田から台湾より長い国内線があったとは(これが新千歳〜那覇のこと)…。
イメージ的に国内より近い海外なんて韓国の釜山ぐらいしかなかった…。
もしかして成田か羽田からソウルって実は沖縄より近いのだろうか?
一方、稚内からは夏に限りフェリーでコルサコフまで行けるようなので…。噂によるとコルサコフは名寄より近いらしい…。
[新東京] 浅草線短絡新線 成田羽田59分[京急京成]17
631 :名無し野電車区[sage]:2013/05/15(水) 22:22:57.25 ID:O04beqC7O
>>628
56メートルってw大江戸線六本木以下かよwww
こんなとこに作ったって上がるまでに短縮した時間が帳消しだなwww
[新東京] 浅草線短絡新線 成田羽田59分[京急京成]17
633 :名無し野電車区[sage]:2013/05/15(水) 22:31:41.91 ID:O04beqC7O
都議選でこの是非は焦点になるのだろうか…。
羽田成田は恐らく既存の駅利用?だから確かに速くなる、事業を行うに伴い新型車輛を入れることもできる。
一方、アクセス特急やバスなどを充実させれば充分とも言えるし。スカイアクセス線を全線複線にし、スカイライナーやアクセス特急を増発、バスも東京駅1000円の成田版(1500円ぐらいで)を作るとかで。
ただいずれにせよ東京駅は使い物にならない可能性が大だな…。羽田まで行くとは思えないし、成田なら結局成田エクスプレスより5分速いだけ(15分速くても10分遠回りでは)だろうし…。で速いから料金は高い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。