トップページ > 鉄道路線・車両 > 2013年04月26日 > Y0g0cluiI

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1474 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数56100000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【出発進行】南海電気鉄道スレッドNa243【次は宇治】
【阪和線】なにわ筋線28【南海本線】
阪急電鉄車両スレッド45
JRW221系223系225系125系521系スレ Part.54
東武鉄道車両総合スレッド Part48
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part44◇◆◇
大阪市営地下鉄 車両スレ
■31000/30000■南海ズームカー 4■2000/2300■
JR西日本車両更新予想スレッド Part25
コマルの大阪市営地下鉄 58号線

書き込みレス一覧

【出発進行】南海電気鉄道スレッドNa243【次は宇治】
138 :名無し野電車区[sage]:2013/04/26(金) 00:08:49.08 ID:Y0g0cluiI
>>125
結局、全て一部指定特急にするには編成数が不足していたため、というのは
実は南海線車両への新省令(新形ATSや運転状況記録装置と防護無線)対応
工事が集中しており予備車が不足していたからというのが正しく、これらが
完了すれば、経年劣化が顕著な10000系を一部廃車にする目論見が初めから
あったということ。
【阪和線】なにわ筋線28【南海本線】
362 :名無し野電車区[sage]:2013/04/26(金) 00:25:09.13 ID:Y0g0cluiI
>>358
改ざん前は

>42 :名無し野電車区:2013/04/23(火) 01:29:51.18 ID:NYmFLN/j0
>>>31
>7000系〜6300系は300両近くあるが、30両/年なら9〜10年かかり、7000系
>7100系(2200系)全廃まで約5年、ここで7100系は車齢が約43年程度、全て
>完了時点で6300系は車齢50年程度になり、ギリギリのタイミング。

>泉北高速との併注は、過去に6200系置き換えが検討された(現8000系原計画の
>高野線専用通勤形)際に南海が泉北高速へ持ちかけた経緯があり、実る形になる。

>ラピート再編は昨今の情勢好転により、当面ほぼ見送りと聞いている。

>堺東のY線、と言っても大和川橋梁〜三国ヶ丘の連立事業が準備中であるし、高架
>化後なのか、現行線で暫定的に行うのか。

>なにわ筋線は関係機関が採算ベースに乗る難波ルートで事業化の機運を醸成しよう
>としている一方、本線からの直通だけでなく高野線からの直通も過去に検討された
>ことがあり、岸里玉出の改造と汐見橋線の活用はそれも視野に入れてか。

心配しなくとも、南海において1000系以降の21m車は、なにわ筋線への直通を
意識した、地下線直通に必要な装備、新しい保安装置の追加などが考慮された
仕様になっているので、

>(現8000系原計画の高野線〜なにわ筋将来対応専用通勤形)

と改ざんするまでもない。
阪急電鉄車両スレッド45
638 :名無し野電車区[sage]:2013/04/26(金) 00:32:38.26 ID:Y0g0cluiI
>>627
>2000系列と3000系列の半分は置き換え止む無しという意見だった

現在は、バブル期に現実的と考えられていた段階に追いついた程度か。

それが漸く、2000番台や3000番台の全廃へ進んで行くと。

南海や京阪、東武なども時を同じくして…
JRW221系223系225系125系521系スレ Part.54
483 :名無し野電車区[sage]:2013/04/26(金) 00:42:47.44 ID:Y0g0cluiI
>>471
225系のドアエンジンには戸挟み防止機構があるため、ドア閉の直後は押付力
が小さいものの、加速開始後の一定速度で通常の押付力へ上がる仕組みで、音
がする。

>>475
ATS-Pの基本的な構成要素はJR各社で共通だから、西の拠点Pだからと言って
JR他社のP対応車両に対して西専用の何かが必要な訳ではないが、ATS-Sxに
対応していないと、拠点P区間でSWしかない箇所で困るだけ。
東武鉄道車両総合スレッド Part48
906 :名無し野電車区[sage]:2013/04/26(金) 00:54:07.29 ID:Y0g0cluiI
>>894
それでも、10000系リニューアル工事開始段階で見送られていたVVVF化を
一部でも気合で予算化したというのは相当大きい。

これまでのリニューアル工事で界磁チョッパーのままだった編成も、京急
1500形のように後から追加でVVVF化されたり、むしろ10000系より懸案
だった9000系や20000系へ波及する見込みも出てきた。
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part44◇◆◇
52 :名無し野電車区[sage]:2013/04/26(金) 01:04:28.86 ID:Y0g0cluiI
>>44
実は世界で2番目の高速鉄道とだった、イタリアFSのDC3kV(在来線同様)
高速新線(ディレッティシマ)フィレンツェ〜ローマが、高速貨物列車との
混在を考慮した重軌道の仕様だったが、ローマ〜ナポリからAC25kV規格の
高速新線(アルタベロチタ)になって以降は、貨物列車の混在を考慮せず、
在来線優等列車の区間利用も許容しなくなっている。
大阪市営地下鉄 車両スレ
201 :名無し野電車区[sage]:2013/04/26(金) 01:10:21.12 ID:Y0g0cluiI
>>198
30000系の量産計画自体がそうなっていないし、緑木は構内が狭く、中百舌鳥も
配線上から細かい編成組み替えに対応できない。
■31000/30000■南海ズームカー 4■2000/2300■
673 :名無し野電車区[sage]:2013/04/26(金) 01:13:19.20 ID:Y0g0cluiI
VVVFを新品にしたり、SIVからの給電範囲を変更できるよう改造しなくては
ならず、機器変更が手間な工事の割にはメリットがない。

8000系なら3連化に対応しているが。
JR西日本車両更新予想スレッド Part25
241 :名無し野電車区[sage]:2013/04/26(金) 01:28:13.30 ID:Y0g0cluiI
>>221
国鉄分割民営化が世間一般の規制緩和という認識しかない時点で完全アウト。

むしろJRに対しては、国鉄時代には旧運輸省ができなかった、管理監督の体制
を敷くことも目的(あと自民党主導で政財界が自由に制御するという意味での
"規制緩和")だったから、小姑的な監督官庁の指導が及ぶようになっている。

むしろ国鉄時代の方が、内部事情による形式付番の調整は、組織内の裁量だけ
で対応できた。

確かに形式付番は、JR各社がそれぞれの基準で行うことはできるが、その申請
に対して監督官庁が介入するようになったのが大きい。

でなければ今度の323系が、当初は225系派生番代として処理される方向で検討
されて、社内でも混乱せず問題ないとされていたのに、申請した際の手続きを
考慮して変更するということは必要なかった。
阪急電鉄車両スレッド45
640 :名無し野電車区[sage]:2013/04/26(金) 01:30:49.22 ID:Y0g0cluiI
劇団小林理事長!

有力な人材不足で集客力が落ちるなか、劇団は無事に100周年を迎えられるか!

劇団も電鉄も、公平の功罪は大きい。
JRW221系223系225系125系521系スレ Part.54
486 :名無し野電車区[sage]:2013/04/26(金) 01:32:56.01 ID:Y0g0cluiI
>>484

>>437
コマルの大阪市営地下鉄 58号線
201 :名無し野電車区[]:2013/04/26(金) 02:04:14.95 ID:Y0g0cluiI
>>199
更新というより、試験。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。