トップページ > 鉄道路線・車両 > 2013年04月26日 > DRAIHj3f0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1474 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002020000001103009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
E233系 Vol.32
東武鉄道車両総合スレッド Part48
205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★10
東急電鉄車両総合スレッド71
JR東日本 211系転属 その4

書き込みレス一覧

E233系 Vol.32
933 :名無し野電車区[]:2013/04/26(金) 09:30:54.38 ID:DRAIHj3f0
>>930
りんかい線70-000形の機器更新を終了し、E233系バージョンの新車を作るってこと?

>>932
E217系2編成が鎌倉へ帰ったら、京葉線の外房直通の一部を、横須賀&総武快速線に振り替えるかな?
そこで、初めてケヨ34が武蔵野線へ転用ということになったりして。
東武鉄道車両総合スレッド Part48
911 :名無し野電車区[]:2013/04/26(金) 09:45:02.37 ID:DRAIHj3f0
とりあえず、2,6,9Fを除く30000系は、今年度中に全て東上線へ転属かな?
205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★10
583 :名無し野電車区[]:2013/04/26(金) 11:18:37.12 ID:DRAIHj3f0
>>582
205系は、精々107系の置き換え程度じゃないの?
東武鉄道車両総合スレッド Part48
921 :名無し野電車区[]:2013/04/26(金) 11:20:37.94 ID:DRAIHj3f0
>>920
そうするのと、60000系の地下直バージョンを作るのと、どちらが安いかの問題だな。
どちらにしても、VVVF車が増えたら、直接横浜方面へ行く機会が、今よりは増えそうだが...
東急電鉄車両総合スレッド71
739 :名無し野電車区[]:2013/04/26(金) 18:03:11.76 ID:DRAIHj3f0
>>732
9012Fは、とっくに、サンライナー帯(?)化されて、幕も交換されていたようだが...
九品仏によると、9012Fは、3番線の手前側にいたから、9010Fがいなくなったか?
東急電鉄車両総合スレッド71
742 :名無し野電車区[]:2013/04/26(金) 19:13:44.02 ID:DRAIHj3f0
>>741
長くないも何も、先日全検を通したばかりだが...
伊豆急帯等を剥がして、元通りにすると言うのなら、まだしもね。
JR東日本 211系転属 その4
976 :名無し野電車区[]:2013/04/26(金) 21:11:01.06 ID:DRAIHj3f0
>>975
ダイ改後も、4往復残っていなかったっけ?
東急電鉄車両総合スレッド71
757 :名無し野電車区[]:2013/04/26(金) 21:25:19.95 ID:DRAIHj3f0
今日の「絶対オンボロ宣言」のIDが、NECな件。
東急電鉄車両総合スレッド71
759 :名無し野電車区[]:2013/04/26(金) 21:38:23.77 ID:DRAIHj3f0
>>758
頭の構造が可笑しい香具師は、捨て置け。

さて、4110Fがデビューしたし、5176Fも来月中頃にはデビューかな?
5050系の中で、唯一「特急」・「通勤特急」表示で運用することが無いんだよね...
(他の5050系は、3/15までは入っていたという前提で)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。