トップページ > 鉄道路線・車両 > 2013年04月23日 > yQDfMNhs0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1471 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030301108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR東日本 211系転属 その4
JR東日本車両更新予想スレッド Part117
相鉄-JR東/東急直通
【東北高崎常磐】東北縦貫線スレ31【東海道】
(東武)東上線 Part149
E233系 Vol.32

書き込みレス一覧

JR東日本 211系転属 その4
958 :名無し野電車区[sage]:2013/04/23(火) 17:12:58.97 ID:yQDfMNhs0
>>957
そういえばそれだったか
JR東日本車両更新予想スレッド Part117
779 :名無し野電車区[sage]:2013/04/23(火) 17:45:27.19 ID:yQDfMNhs0
>>771
よくある初期故障じゃないのか
じきに落ち着くと思うが
相鉄-JR東/東急直通
25 :名無し野電車区[sage]:2013/04/23(火) 17:55:00.42 ID:yQDfMNhs0
JR直通線が開業するころには新宿方面への直通に必須な大崎短絡線が既に他列車の増発のために供用されていて、列車本数でまた揉めたりしてな
東横-F直に客が取られ過ぎたらJRもある程度競合に力を入れなければならないだろうし
【東北高崎常磐】東北縦貫線スレ31【東海道】
373 :名無し野電車区[sage]:2013/04/23(火) 19:34:57.27 ID:yQDfMNhs0
>>362
でも上野6番線だけ改良工事からハブられてたりするんだよね
常磐線出発信号機の設置工事なんてその気配も感じない
設置できることと実際に設置することは違うんよ
(東武)東上線 Part149
328 :名無し野電車区[sage]:2013/04/23(火) 19:41:54.12 ID:yQDfMNhs0
「高架化工事で全て解決」というわけには行かないだろうか
どうせID:CwhR7sRFOが妄想してるようなことは東武自らやらないだろうし
【東北高崎常磐】東北縦貫線スレ31【東海道】
375 :名無し野電車区[sage]:2013/04/23(火) 19:51:21.82 ID:yQDfMNhs0
>>374
完成はしていなくても気配はあっていいはずだよ
東京駅だって既に北側に出発信号機が準備されている
E233系 Vol.32
898 :名無し野電車区[sage]:2013/04/23(火) 21:06:17.00 ID:yQDfMNhs0
>>897
来年春どころではない
年明けたら全てE233
【東北高崎常磐】東北縦貫線スレ31【東海道】
394 :名無し野電車区[sage]:2013/04/23(火) 22:14:54.20 ID:yQDfMNhs0
>>388
確かにアクティやラビット・アーバンは普通列車に比べてあまり速くないけれども、
例えば東京から60分かかるかかからないかという地域にとっては、たった数分の所要時間短縮が土地の価値に大きな影響をもたらす
これらの快速列車の廃止は、そういう利益を享受している人たちから大きな反発を招く

それと、朝の常磐線の普通列車乗り入れが品川入庫の都合から緑快速が主になるのに対して、日中が中電ばかりというのはどうなんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。