トップページ > 鉄道路線・車両 > 2013年04月23日 > Sl9dL9g7O

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1471 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000001013002010211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR西日本車両更新予想スレッド Part25
JR神戸線・京都線・琵琶湖線 [118]
湖西線・草津線スレ 26
JRW221系223系225系125系521系スレ Part.54
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線 46

書き込みレス一覧

JR西日本車両更新予想スレッド Part25
193 :名無し野電車区[sage]:2013/04/23(火) 00:38:25.54 ID:Sl9dL9g7O
日本でありそうでないもの
非電化標準軌の路線(事業用除く)
JR神戸線・京都線・琵琶湖線 [118]
278 :名無し野電車区[sage]:2013/04/23(火) 13:28:53.96 ID:Sl9dL9g7O
>>276
朝は見掛け10本あるけど、緩急接続をする新快速と普通は続行するから、実質はもっと減るけどな
JR神戸線・京都線・琵琶湖線 [118]
280 :名無し野電車区[sage]:2013/04/23(火) 15:53:17.70 ID:Sl9dL9g7O
先週から運行してる某隣国タクシー系バス
八条口・異音モール京都・竹田駅〜(名神・新名神)〜立命館BKC・飛島団地
全線所要約1時間・500円(着席定員制)、概ね1〜2本/H
琵琶湖線の刺客と成りうるかは不透明
湖西線・草津線スレ 26
140 :名無し野電車区[sage]:2013/04/23(火) 16:03:20.06 ID:Sl9dL9g7O
今は無きぬこテンプレでもぬこと敦賀人はライバル的位置付けだったような
JR神戸線・京都線・琵琶湖線 [118]
285 :名無し野電車区[sage]:2013/04/23(火) 16:43:32.05 ID:Sl9dL9g7O
>>283
近江八幡は昼間T電が2本/Hになる地域なんだが
新快速と合わせて(陽)大久保と同水準の計4本/Hになるわけで
JRW221系223系225系125系521系スレ Part.54
453 :名無し野電車区[sage]:2013/04/23(火) 16:51:39.09 ID:Sl9dL9g7O
計18両なら考えられる新製パターン
L*3
Y、L、Iを各*1
Y*3、L*1
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線 46
153 :名無し野電車区[sage]:2013/04/23(火) 19:37:39.16 ID:Sl9dL9g7O
京都線普通全6両化メリット(全駅6両対応前提)
増解結なしで急行〜普通〜急行の折り返し運用が出来、柔軟性が増す(特に輸送傷害時)
デメリット
橿原線の駅も全駅6両対応にしないと、普通は西大寺分断になる
4→6両と言う輸送力増加を種にして本数自体を減らされる危惧
湖西線・草津線スレ 26
143 :名無し野電車区[sage]:2013/04/23(火) 19:42:25.72 ID:Sl9dL9g7O
一部複線化要望みたいなニュースこそQPニュースでしていたが、甲西を行き違い出来る様にするだけで適正な本数に増発は出来る
草津線の客数規模で複線なんて贅沢の極みだ、ろくに電車に乗らんくせして何ぬかしとんじゃアホか
JR神戸線・京都線・琵琶湖線 [118]
296 :名無し野電車区[sage]:2013/04/23(火) 21:02:50.39 ID:Sl9dL9g7O
大久保、土山、宝殿を停車駅にするとあら不思議、新快速停車駅が琵琶湖線チックに
JR神戸線・京都線・琵琶湖線 [118]
304 :名無し野電車区[sage]:2013/04/23(火) 23:45:26.61 ID:Sl9dL9g7O
ダイヤ設定の都合上、昼間の近江八幡から対大阪は、上りと下りで有効本数が実は違う
近江八幡→大阪では米原方面始発の新快速のみ有効で2本/H
大阪→近江八幡では野洲駅で緩急接続する関係で野洲止まりの新快速も有効になり計3本/H
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線 46
168 :名無し野電車区[sage]:2013/04/23(火) 23:49:22.58 ID:Sl9dL9g7O
平端で天理線系統から橿原線系統の緩急接続のダッシュの強要ぶりは異常
通路お世辞にも広くないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。