トップページ > 鉄道路線・車両 > 2013年04月18日 > 8NyHTrCC0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1347 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000010142210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
京王電鉄車両スレ 2013.02.16
【一部】小田急通勤車両を語るスレ57【地下化】
京王電鉄(京王線系統)スレ 2013.03.26
びゅんびゅん京成@2ch[第147部]
京王線ダイヤ考案スレ 2013.02.26
●都営新宿線 [13.01.21改正]

書き込みレス一覧

京王電鉄車両スレ 2013.02.16
788 :名無し野電車区[sage]:2013/04/18(木) 18:53:14.82 ID:8NyHTrCC0
WN継手の音は9000でも最近酷い編成が出てる
京王電鉄車両スレ 2013.02.16
792 :名無し野電車区[sage]:2013/04/18(木) 20:58:47.71 ID:8NyHTrCC0
新シミュレーターは是非ともATSでお願いしたいな
ATCだと仕様説明は大変そうな癖に、
いざ運転となれば小学生ぐらいの子でもうまく運転できそうだし
【一部】小田急通勤車両を語るスレ57【地下化】
137 :名無し野電車区[sage]:2013/04/18(木) 21:03:20.16 ID:8NyHTrCC0
京王9030の相模原線・都営新宿線関連以外の運用、
4000の地上運用

どっちがお目にかかりやすいだろうか
本数的には今のところ前者だけど
京王電鉄(京王線系統)スレ 2013.03.26
790 :名無し野電車区[sage]:2013/04/18(木) 21:45:30.58 ID:8NyHTrCC0
柴崎よりの踏切下ろさないまま停車するなら、
あの駅停車パターンはまだ理解できるが、
下ろしてあの過剰安全過走防護はない

話は別だが、今日小田急との並走区間で、
抜いたと思ったらこっちの駅停車パターンと小田急D-ATS-Pの差を示すかのように、
見事に多摩センター到着は小田急のほうが先という
京王電鉄(京王線系統)スレ 2013.03.26
791 :名無し野電車区[sage]:2013/04/18(木) 21:51:19.09 ID:8NyHTrCC0
連投すまん
更にその過剰安全過走防護を、
線路終端以外の至る所で使用してるのは本当どうにかしてほしい
仮に過走防護にどうしてもしたいなら、
新線新宿4番線のような一段パターンにしてほしいところ
びゅんびゅん京成@2ch[第147部]
287 :名無し野電車区[sage]:2013/04/18(木) 21:54:33.35 ID:8NyHTrCC0
え、勝田台〜佐倉の区間ってC-ATSになったの?
京王電鉄(京王線系統)スレ 2013.03.26
796 :名無し野電車区[sage]:2013/04/18(木) 22:09:47.13 ID:8NyHTrCC0
京王のATCは徐行運転や臨時停車も含めた、
まさにランカーブに沿った現示を出すが、
以前上がってたサーキュラーに地震のこと書いてなかったり、
訓練の様子見ると地震だけはマニュアルのようだな
てっきり急に01停止出すのかと
びゅんびゅん京成@2ch[第147部]
289 :名無し野電車区[sage]:2013/04/18(木) 22:38:10.91 ID:8NyHTrCC0
>>288
そうか。ありがとう
というか速度制限(L)を差し引いて、
それ以外の区間の最高速照査もきめ細かくあるものなの?
今京王沿線住まいで京成といったら、たまに浅草線で見る程度なもので
京王線ダイヤ考案スレ 2013.02.26
667 :名無し野電車区[sage]:2013/04/18(木) 23:19:50.83 ID:8NyHTrCC0
秒単位の話題になるけど、
下りの特急2本待避を八幡山にできないのか
逆に上りの笹塚で区間急行を接続するスジは桜上水に
そうすることで区間急行の詰まりを解消でき、
快速と同程度の評定速度になるのを防げる
●都営新宿線 [13.01.21改正]
894 :名無し野電車区[sage]:2013/04/18(木) 23:44:49.87 ID:8NyHTrCC0
そういえば昨日京王車の東行急行が、
都営線内でも「都営新宿線直通」表示してるのを2本ほど確認したが、
車掌の設定ミスなのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。