トップページ > 鉄道路線・車両 > 2013年04月11日 > 6eDZICP90

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1362 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000230001100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
びゅんびゅん京成@2ch[第147部]
京成グループ車両総合スレ 18
≡≡≡ 新京成スレッド 38 ≡≡≡
東急電鉄車両総合スレッド71
東急田園都市線part88

書き込みレス一覧

びゅんびゅん京成@2ch[第147部]
84 :名無し野電車区[sage]:2013/04/11(木) 10:47:15.44 ID:6eDZICP90
>>83
本当にこの系統って保守的だよな。
TIMSはおろかTIS・ATIの類もいれないし、ドアスイッチは未だ直接式のままだし。
ドアエンジンに至っては戸閉弱メついてるとはいえ空気式に固執する有り様。
ドアスイッチ間接式にすれば前後の切換をマスコンキー刺さってる側が前、ってできたりするのに。
京成グループ車両総合スレ 18
901 :名無し野電車区[sage]:2013/04/11(木) 10:49:15.31 ID:6eDZICP90
ここは3500の4+4を貸せばよかろう。
2本貸せば7808も取り戻せるはず。
≡≡≡ 新京成スレッド 38 ≡≡≡
465 :名無し野電車区[sage]:2013/04/11(木) 11:01:37.79 ID:6eDZICP90
>>462
子会社でLED照明あるなら電車につくのもそう遠い話じゃないだろうな。
というか、どこもそうだけど節電を口実にした経費節減で蛍光灯間引いたり消したりするのはいい加減やめてほしい。
東急電鉄車両総合スレッド71
75 :名無し野電車区[sage]:2013/04/11(木) 11:10:44.56 ID:6eDZICP90
1レスにまとめろ鬱陶しい。
東急田園都市線part88
159 :名無し野電車区[sage]:2013/04/11(木) 11:15:58.24 ID:6eDZICP90
一番いいのは日本語ペラペラ喋れる英語ネイティブの人だろうね。
まあ英語と一口に言ってもやっぱり方言あるから一概には言えないだろうけど。
びゅんびゅん京成@2ch[第147部]
88 :名無し野電車区[sage]:2013/04/11(木) 15:38:33.50 ID:6eDZICP90
>>86
AEがこの手の新機軸を盛り込めたのは単に「直通運転に用いない」からに過ぎない。
ドアスイッチの間接化は聞いたことあるが制御伝送まで実装したかは知らない。
東急電鉄車両総合スレッド71
92 :名無し野電車区[sage]:2013/04/11(木) 16:39:23.29 ID:6eDZICP90
>>81
その手の部門はボンバルに売り払ったはず。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。