トップページ > 鉄道路線・車両 > 2013年03月31日 > 8UltZB0pP

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1873 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000011201000200009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
[新東京] 浅草線短絡新線 成田羽田59分[京急京成]16
東京メトロ車両総合スレ 18S
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線 [N-20]
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド126
【練馬】西武有楽町線スレ Part9【小竹向原】
中央線快速・各駅停車Part82

書き込みレス一覧

[新東京] 浅草線短絡新線 成田羽田59分[京急京成]16
850 :名無し野電車区[sage]:2013/03/31(日) 00:11:42.65 ID:8UltZB0pP
東京に、とっても悪くないと思うけどね。
まぁ、都営地下鉄にとっては面白くないと思うが、都営なんだし少しは妥協しろと。
東京メトロ車両総合スレ 18S
197 :名無し野電車区[sage]:2013/03/31(日) 01:16:29.76 ID:8UltZB0pP
>>196
何故ですか?
規格が違うわけではないですよね。
[新東京] 浅草線短絡新線 成田羽田59分[京急京成]16
862 :名無し野電車区[sage]:2013/03/31(日) 11:30:23.45 ID:8UltZB0pP
>>858
どこかに、線路をひく・新駅を作るとなったら民間企業であれ、どこかに、儲けがでるのは当たり前ではないですか?

三菱だけと言うのもいかがでしょうか?
丸ノ内の価値は、上昇するでしょうが、現状みても丸ノ内は、ビジネス街です。観光地じゃないですから、駅ができたからといって人が
長期的にみて大勢集まるでしょうか。それによって、三菱が大儲けできますか。儲け自体、悪いと思いませんが独占的に多大な利益が舞い込むとは
思えません。

まずもって、日本企業が国内で利益を上げることは、歓迎すべきで、それが公共投資であるものであっても利にかなっています。
公共投資で一部企業しか潤わないから、あえて辺鄙な土地に投資したり、ほとんど民間に利益をもたらさない箱ものを建てたりする方がムダだと思います。

東京駅というのは、間違いなく日本を代表する鉄道ターミナルでしょう。JR東日本はじめJR東海、東京メトロの駅が狭い地域に近接し、
まずもって、東京を移動するのに起点となる場所だと思います。そこに、海外からの観光者、ビジネスマンを直接呼び込めるのは、大きいと思います。
日本を観光するのに、鉄道は欠かせません。ただ、日本人ですら難解な鉄道ネットワークですから、まず東京丸ノ内を訪れてもらい、説明なり受けて
楽しんでもらえたら嬉しいですね。
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線 [N-20]
14 :名無し野電車区[sage]:2013/03/31(日) 12:35:43.19 ID:8UltZB0pP
何か、南北線の電光掲示板、取り換え準備工事みたいなことしてません?
電光掲示板の付近だけ、天井外してますし、もしかして新型が入りますかね。南北線で本格導入かな。
[新東京] 浅草線短絡新線 成田羽田59分[京急京成]16
864 :名無し野電車区[sage]:2013/03/31(日) 13:10:10.90 ID:8UltZB0pP
そうですね。
ただ、個人的には、皇居周辺を観光地と捉えるのは、少し違う気もするのです。

適切な言葉が見つけられないのですが、憩いの場というか文化を感じられる場というか、それも海外とは違い昔からの施設が残ってるとかじゃなく、
新たに作られた施設で再現してるというのも、日本らしさかなと。

アメリカとかだと、ああいった空間をメモリアルパークと表現するんでしょうかね。
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド126
132 :名無し野電車区[sage]:2013/03/31(日) 13:26:53.56 ID:8UltZB0pP
西武新宿線を利用する者からすると、高田馬場とかやれるのなら、地下化してでもホーム広くして東西線との接続も考慮してほしい。
便利・不便も考慮すべきだが、何より安全性を考えてほしい。落ちなくても、後ろから故意的ではないにしろ押されてヒヤッとしたことなんて
日常茶飯事だし。それで、場合によってはトラブルにもなるし。

自己中かも知れんが、自分的には新しい東横渋谷駅の方が良い。ホームから落ちる心配もなければ、乗り換えのために混雑の偏った車両に乗ることもないし、
逆に、ホームを長く歩く必要もない、不便だ不便だで、他に移ってくれたら車内が空くしね。偏見もあると思うが、不便を未だに叫ぶ人は、
乗り換えのためにホームを走ったり、車内で携帯使ったり、些細なことで怒鳴ったりろくな人間じゃない。

偏見的で、ごめんなさい。
[新東京] 浅草線短絡新線 成田羽田59分[京急京成]16
867 :名無し野電車区[sage]:2013/03/31(日) 15:37:17.66 ID:8UltZB0pP
>>866
長期的に人を集めるには、それなりの投資が必要だと考えます。しかし、丸ノ内は、ビジネス街であることを考えると観光者向けの投資は、
必要最低限に留められるだろうと。利便性向上や環境対策に投資が向けられる分、観光的な魅力は、維持されても目新しさというのは失われていきます。
東京だけでも観光地は、投資が続けられ、魅力が広がるよう努力しています。そうした所に比べ観光地的な価値は相対的に下がっていくと思うからです。

儲けは、多い方がいいですよね。
費用対効果は、高い方がのぞましいですよね。
【練馬】西武有楽町線スレ Part9【小竹向原】
543 :名無し野電車区[sage]:2013/03/31(日) 19:50:28.23 ID:8UltZB0pP
飯能からの快速急行遅れるなぁ。
先行特急遅れで所沢3分遅着、結局渋谷発も2分弱遅れ。

小竹向原での発着も厳しいよね。
乗務員やら保安装置切り替えあるのに、ダイヤ上1分ないし。快速急行は、新桜台通過で余裕作った方が良いんじゃないかな。
乗車率も悪くないから、何とかしてほしいね。何か、メトロ・東急もいやいや放送してますもん。
中央線快速・各駅停車Part82
360 :名無し野電車区[sage]:2013/03/31(日) 19:59:22.95 ID:8UltZB0pP
前、レポートかなにかで中央線ATOS13年度中更新との記述があったと思うのですが、何か変化はあるでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。