トップページ > 鉄道路線・車両 > 2013年03月18日 > lQUAe92i0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/2219 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000341023000100000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
茨城の私鉄22 鹿島臨海・ひたちなか海浜・筑波観光等
東武鉄道車両総合スレッド part47
東北本線盛岡口・IGR・青い森鉄道・八戸線・大湊線11
東急電鉄車両総合スレッド69
中央線特快、快速にはグリーン車を連結すべき
【最古参】南海6000系スレッド 2両目【不死身の車体】
【史上最低】南海7000系逝ってよし5+【塩害魔王】
【地下鉄】札幌市交通局 48【市電】
東武野田線を語ろう『大宮⇔船橋』Part46

書き込みレス一覧

茨城の私鉄22 鹿島臨海・ひたちなか海浜・筑波観光等
831 :名無し野電車区[]:2013/03/18(月) 08:23:40.48 ID:lQUAe92i0
>>825
島原鉄道を見習うべき
東武鉄道車両総合スレッド part47
708 :名無し野電車区[]:2013/03/18(月) 08:34:48.77 ID:lQUAe92i0
>>685
野田線は車種統一に見えて実は統一されていない件:
→ここで言う車種とは形式のこと
 60000への置き換えが完了すれば、
 ・60000系6連貫通 の一種のみで統一できる

・通勤ラッシュの際に浅草・北千住口は6連だけ走らせたら、積み残しが出る。最低限6連に統一するにしろ、2本繋いで12両にしないと間に合わない。
牛田〜関屋(京成)乗り換えや浅草から銀座線・浅草線乗り換えのプロ乗客が難民化する。
→半直へ誘導すれば良い
 牛田は区間急行・区間準急で無問題

・館林以北2連は通学ラッシュで積み残しが出る。
→ラッシュ時のみ4連にすれば良い
東北本線盛岡口・IGR・青い森鉄道・八戸線・大湊線11
430 :名無し野電車区[]:2013/03/18(月) 08:41:29.01 ID:lQUAe92i0
既に701で統一されているので、
E721ベースの新車は望ましくない
701を置き換えを開始する時までこの状態を維持するべき
そして置き換え後はその後継車両で統一すれば良い

国鉄型など大反対
東急電鉄車両総合スレッド69
667 :名無し野電車区[]:2013/03/18(月) 09:23:34.70 ID:lQUAe92i0
これで1000が池多摩線へ転用されたらけしからんな
そんなことは絶対にあってはならない

早く7000に統一して終了次第、田園都市線5000統一に取り掛かって欲しい
中央線特快、快速にはグリーン車を連結すべき
681 :名無し野電車区[]:2013/03/18(月) 09:28:36.95 ID:lQUAe92i0
G車自体はどちらでも良いが、
投入するなら青編成含む全編成に入れるべき

ラッシュ時の各停運用でも使用しないと

それができないのならグリーン車を入れてはならない
【最古参】南海6000系スレッド 2両目【不死身の車体】
598 :名無し野電車区[]:2013/03/18(月) 09:30:03.71 ID:lQUAe92i0
>>597
それならもっと早くから取り掛かるべきだろ
【史上最低】南海7000系逝ってよし5+【塩害魔王】
642 :名無し野電車区[]:2013/03/18(月) 09:35:01.90 ID:lQUAe92i0
>>606-607
同意

まずは7000と2000を全て8000へ置き換え、
2000は汐見橋線・高師浜線・多奈川線などへ転属すれば良い

そして次に7100と6000も8000へ置き換えれば尚良い
東急電鉄車両総合スレッド69
670 :名無し野電車区[]:2013/03/18(月) 10:08:17.36 ID:lQUAe92i0
>>668
7000を入れてまで1000を譲渡してしまった今、
そんなことは絶対にしてはならない


1000は全て一畑譲渡が望ましい

そうすれば一畑は1000に統一でき、
池多摩は7000に統一できる
【地下鉄】札幌市交通局 48【市電】
620 :名無し野電車区[]:2013/03/18(月) 12:43:50.22 ID:lQUAe92i0
>>608>>614-615
東豊線の新車は9000じゃなくて8000の増備にしてほしい

そうすれば地下鉄は5000と8000の2種のみになり、
もっと良くなる
東武野田線を語ろう『大宮⇔船橋』Part46
936 :名無し野電車区[]:2013/03/18(月) 12:47:07.76 ID:lQUAe92i0
>>930
バリエーションが増えちまうから反対
全編成に改造するなら賛成
東急電鉄車両総合スレッド69
686 :名無し野電車区[]:2013/03/18(月) 13:01:11.50 ID:lQUAe92i0
>>672
あんた京成スレでも同じことを言っていたな
まあどちらも新形式が時期尚早であることは同意
田園都市線は5000で統一、
京成は3700以外の通勤型を全て3000で置き換えれば良い

>>683
4000は生まれも育ちも東横線だが一部例外もいる
そう、>>678は5000からの編入車である4601〜4604のこと言っているんだろう
これらを元の5118F・5119F・5121F・5122Fへ戻して田園都市線へ返却
このように解釈できる

だが6ドアはいらんな
東急電鉄車両総合スレッド69
688 :名無し野電車区[]:2013/03/18(月) 13:02:41.41 ID:lQUAe92i0
訂正

誤>672
正>>679
東急電鉄車両総合スレッド69
691 :名無し野電車区[]:2013/03/18(月) 13:16:19.19 ID:lQUAe92i0
>>689
そいつもバカ呼ばわりする割りに大した投稿はしていない

http://hissi.org/read.php/rail/20130318/SFlGbDYrZVcw.html
東武鉄道車両総合スレッド part47
721 :名無し野電車区[]:2013/03/18(月) 17:49:02.00 ID:lQUAe92i0
・プロ乗客はそれを見通して浅草乗り換えや牛田乗り換え
→そんな少数派のために浅草口12連化や半直を牛田に停車させる必要は皆無

・2連の3連化(予備編成削減目的)で50000系3連ワンマン8本投入。
→この時点で60000の投入を既に開始していることに何故気付かない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。