トップページ > 鉄道路線・車両 > 2013年03月17日 > 4cTopxAiO

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/2461 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12101000000011100003031116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
滋賀の鉄道・駅・都市化を語るスレ★★第2路線
JR神戸線・京都線・琵琶湖線 <116>
JR大和路線・万葉まほろば線・和歌山線・奈良線63
湖西線・草津線スレ 25

書き込みレス一覧

滋賀の鉄道・駅・都市化を語るスレ★★第2路線
566 :名無し野電車区[sage]:2013/03/17(日) 00:17:30.43 ID:4cTopxAiO
残念だが草津線からの京都直通が年々縮小しているのが現実だ
実際今改正でも上り一本の京都始発の直通が廃止(→草津始発)になった
滋賀の鉄道・駅・都市化を語るスレ★★第2路線
569 :名無し野電車区[sage]:2013/03/17(日) 01:02:32.48 ID:4cTopxAiO
直通してるからこそ遠距離のクオリティの弊害を受けやすいと言うデメリットもある
分断は悪い事ばかりじゃないと言う一例

でも基本的に直通してるほうが便利だしメリットは大きいけど
滋賀の鉄道・駅・都市化を語るスレ★★第2路線
572 :名無し野電車区[sage]:2013/03/17(日) 01:57:12.90 ID:4cTopxAiO
むしろそれだけの利便性を兼ね備えているのにも関わらず町のままなのかと考えるべし
大合併で周辺市町と合併し西和地区が一つの市になっていてもおかしくはなかったが、実際は(ry
JR神戸線・京都線・琵琶湖線 <116>
912 :名無し野電車区[sage]:2013/03/17(日) 02:01:54.28 ID:4cTopxAiO
>>910
欠番
かつてはホームがあった
滋賀の鉄道・駅・都市化を語るスレ★★第2路線
576 :名無し野電車区[sage]:2013/03/17(日) 04:02:37.92 ID:4cTopxAiO
>>574
長浜、高島、甲賀、東近江「すまんな」
滋賀の鉄道・駅・都市化を語るスレ★★第2路線
594 :名無し野電車区[sage]:2013/03/17(日) 12:54:05.84 ID:4cTopxAiO
東近江市の能登川と八日市は行政の補助でバスが30分に1本走っていたりする
でも実際は沿線の湖東や五個荘などJR駅に乗り換えなし(近江鉄道で近江八幡へ行けるが直通が数便のみ)で行きにくい地域の利便性確保の目的だが
滋賀の鉄道・駅・都市化を語るスレ★★第2路線
600 :名無し野電車区[sage]:2013/03/17(日) 13:44:12.00 ID:4cTopxAiO
近江バスで八日市駅〜能登川駅は360円
近江鉄道で八日市駅〜近江八幡駅は400円
JRで京都方面に向かうなら総合的に後者が有利だが、バス沿線なら能登川乗り換えの方が安くなるケースも
五個荘辺りなら近江鉄道で近江八幡に出るとかなり割高でしかも電車は1時間毎だからバス一択に
滋賀の鉄道・駅・都市化を語るスレ★★第2路線
604 :名無し野電車区[sage]:2013/03/17(日) 14:20:31.14 ID:4cTopxAiO
>>601
バスはそれなりだけど、かつて日本一割高と言われた鉄道が異様に高い
八日市駅〜近江八幡駅の営業キロは10キロもない、つまりJRの倍以上
JR大和路線・万葉まほろば線・和歌山線・奈良線63
378 :名無し野電車区[sage]:2013/03/17(日) 19:14:10.52 ID:4cTopxAiO
(奈)新田駅っていつごろ新型改札機になったか知ってるやつおる?
湖西線・草津線スレ 25
848 :名無し野電車区[sage]:2013/03/17(日) 19:19:50.48 ID:4cTopxAiO
>>809
JR奈良線新田駅の例だが
旧→新型に更新の際2→3通路(うち幅広1)に増えてた
なお幅広はスペースの都合で駅舎の側面をぶち抜いて新たに幅広改札機を新設しラチ内を拡大
つまりL(かぼちゃワインじゃないぞ)字形に改札機が並ぶ変則的配置
強引に改札機を並べる一つの例
つまりスペースの無さそうな駅は強引に設置スペースを作ると言うやり方なら何とか
湖西線・草津線スレ 25
849 :名無し野電車区[sage]:2013/03/17(日) 19:30:57.02 ID:4cTopxAiO
草津線運用滅茶苦茶になってる模様
18時21分頃、草津線:甲賀駅で車両トラブルが発生したため、貴生川駅〜柘植駅間で運転を見合わせています。
JR神戸線・京都線・琵琶湖線 <116>
944 :名無し野電車区[sage]:2013/03/17(日) 21:07:17.02 ID:4cTopxAiO
京都2157 野洲行き
改正で10両→地雷に変更
JR神戸線・京都線・琵琶湖線 <116>
945 :名無し野電車区[sage]:2013/03/17(日) 21:17:57.77 ID:4cTopxAiO
地雷だと休みの日のこんな時間でも大阪2113時点でババ混みになってしまう
結論・地雷は害悪
滋賀の鉄道・駅・都市化を語るスレ★★第2路線
607 :名無し野電車区[sage]:2013/03/17(日) 21:36:34.99 ID:4cTopxAiO
大阪駅の自動放送
京都、大津、草津、野洲、には後の新快速が先に着きます

うーんこの大津の中途半端な主要駅扱い
湖西線・草津線スレ 25
858 :名無し野電車区[sage]:2013/03/17(日) 22:30:12.45 ID:4cTopxAiO
このままだと明日朝の大阪行きの運用列車が柘植に送り込めないな
湖西線・草津線スレ 25
860 :名無し野電車区[sage]:2013/03/17(日) 23:21:16.28 ID:4cTopxAiO
今石山駅1番ホームを「近江今津」と行先を出した223系W編成らしき回送が通過していったが、1852M運用になるんかな
京都駅の例の増結は無くなる…?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。