トップページ > 鉄道路線・車両 > 2013年03月11日 > 9GJwZnPLO

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1863 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000003000000000200108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
中央線特快、快速にはグリーン車を連結すべき
【複々線・快速停車駅・G車】中央線の改善
中央線快速・各駅停車Part81

書き込みレス一覧

中央線特快、快速にはグリーン車を連結すべき
671 :名無し野電車区[]:2013/03/11(月) 01:21:51.86 ID:9GJwZnPLO
中央線にG車なんてあり得るの?
【複々線・快速停車駅・G車】中央線の改善
130 :名無し野電車区[]:2013/03/11(月) 01:27:32.38 ID:9GJwZnPLO
つうかそんな新線なんて考えずに、堅実に三鷹〜立川の複々線化だけ考えたほうがいいんじゃね?
中央線特快、快速にはグリーン車を連結すべき
674 :名無し野電車区[]:2013/03/11(月) 09:38:20.81 ID:9GJwZnPLO
三鷹〜立川の複々線化はやったほうがいいだろう。
東京〜新宿〜三鷹の地下新線は不要だろうけど。
【複々線・快速停車駅・G車】中央線の改善
132 :名無し野電車区[]:2013/03/11(月) 09:40:20.95 ID:9GJwZnPLO
ただこれに関しては、複々線化が実現しない限り中央線はいつまで経っても欠陥路線のまま。
中央線快速・各駅停車Part81
373 :名無し野電車区[]:2013/03/11(月) 09:42:40.85 ID:9GJwZnPLO
尋常じゃないな・・・
【複々線・快速停車駅・G車】中央線の改善
143 :名無し野電車区[]:2013/03/11(月) 19:54:52.59 ID:9GJwZnPLO
>>141
我孫子も市川も複々線化以前からの快速停車駅だったと思うけど。
中央線特快、快速にはグリーン車を連結すべき
676 :名無し野電車区[]:2013/03/11(月) 19:57:18.78 ID:9GJwZnPLO
>>675
JR東の社長が中央線にG車を入れたいって言ったの?
【複々線・快速停車駅・G車】中央線の改善
149 :名無し野電車区[]:2013/03/11(月) 22:52:10.08 ID:9GJwZnPLO
>>145-146
総武線の場合は、複々線化の際に錦糸町と稲毛が快速停車駅に加えられたほかは、
基本的にそれ以前からの快速停車駅が踏襲されている。
そして、稲毛を加えることに関しては、新検見川との間で多少議論があったと言われるが、
市川が議論になったという話は特に聞かない。

なお市川市に関しては、確かにかなり昔から市川地区と八幡地区はほとんど同規模だったが、
国鉄は昔から伝統的に市川重視、一方京成は昔から伝統的に八幡重視という感じで、
バランスがとられており、地域住民もそれを受け入れてきた印象がある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。