トップページ > 鉄道路線・車両 > 2013年03月04日 > xLXZ8rBC0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1707 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003021000000101109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR神戸線・京都線・琵琶湖線 <116>
JR西日本車両更新予想スレッド Part24
学研都市線(片町線)・JR東西線・おおさか東線42
JR西日本アンチスレ8 アンチの数→
&#40053;
【2月8日】東海道・山陽新幹線123【N700Aデビュー】

書き込みレス一覧

JR神戸線・京都線・琵琶湖線 <116>
385 :名無し野電車区[sage]:2013/03/04(月) 09:17:27.29 ID:xLXZ8rBC0
>>378
暑い時の車内保冷目的の半自動ももっとやって欲しい。
冬場の保温目的の半自動はやっても夏場の保冷目的の半自動はやってない所が散見される。

どうも日本は暑さは我慢出来る(我慢すべき)ものだけど寒さは我慢出来ない(しなくていい)という考えが支配的。
JR西日本車両更新予想スレッド Part24
287 :名無し野電車区[sage]:2013/03/04(月) 09:21:27.76 ID:xLXZ8rBC0
>>284
何度も出てるけど寿命まで転用しないなら7コテ化改造すべきだろ。
無駄に運転台を存置していたら乗務員にとっても乗客にとっても不便をかけるだけ。
学研都市線(片町線)・JR東西線・おおさか東線42
837 :名無し野電車区[sage]:2013/03/04(月) 09:55:11.55 ID:xLXZ8rBC0
>>836
あの駐輪場とパン屋は酉からの借地なんかな?
JR西日本車両更新予想スレッド Part24
289 :名無し野電車区[sage]:2013/03/04(月) 11:07:30.04 ID:xLXZ8rBC0
>>288
やるとしたら207系体質改善やるときに一緒にやると思う。
でも貫通しないのに使わない運転台を存置してるのは無駄だと思うけどな。
私鉄なんかでは使わない運転台は撤去がデフォだし。

207の中間封じ込めの先頭車にもドライブレコーダーを付けたりしてるのは無駄だと思うけどね。
今は3両や4両単独で走ることはないだろ?あるとしても和田岬線の代走で3+3を組む時しかないだろ?
JR西日本アンチスレ8 アンチの数→
872 :名無し野電車区[]:2013/03/04(月) 11:11:47.85 ID:xLXZ8rBC0
この会社の関連する色々なスレ見てたら酉がやることは全て正しいと思う住人の何と多いことか。
例えば207は転属させないなら7コテ化しろというなら費用はどこから出るのか?とか福知山線スレでは遅れとかダイヤ乱れに乗客が対応しろなど。
JR西日本車両更新予想スレッド Part24
291 :名無し野電車区[sage]:2013/03/04(月) 12:40:00.11 ID:xLXZ8rBC0
>>290
体質改善というより機器のリニューアルしそう。
特に207-0はもう機器的に相当古いし。
&#40053;
369 :名無し野電車区[]:2013/03/04(月) 19:01:02.80 ID:xLXZ8rBC0
>>368
これはひどい
阪神勢3人が入ってしまってるけど昨年の阪神は小宮山や今成など経験が浅い捕手がスタメンマスクを被ることを勘案しても阿部の酷さが分かる。
学研都市線(片町線)・JR東西線・おおさか東線42
842 :名無し野電車区[sage]:2013/03/04(月) 21:39:18.98 ID:xLXZ8rBC0
>>835
放出から直快が入るということは放出以東のスジに空白部があるということになるから東線全線開業後は学研都市線から新大阪や北梅田行きの(仮称)直快を入れることが可能になりそう。
そして直快同士が放出で接続をとる形になるかも。

そうなると放出以東で優等列車が増えることになるから徳庵3番線待避が必要になってくると思う。
学研都市線初の通過追い越しとなるけどまさか追い抜きがあるから緩急接続の為に停車させることなどないように願いたい。
【2月8日】東海道・山陽新幹線123【N700Aデビュー】
939 :名無し野電車区[sage]:2013/03/04(月) 22:47:14.79 ID:xLXZ8rBC0
>>938
N700系16両編成で電球色蛍光灯を採用してるのは西日本の
好みが通った形?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。