トップページ > 鉄道路線・車両 > 2013年01月17日 > Owrm/+tF0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1637 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003110010001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5)
忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:5)
忍法帖【Lv=4,xxxP】(3+0:5)
【東京〜札幌】北海道新幹線196【4時間以内?】
JR東日本 211系転属 その3
小田急の複々線41

書き込みレス一覧

【東京〜札幌】北海道新幹線196【4時間以内?】
648 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) []:2013/01/17(木) 12:14:18.56 ID:Owrm/+tF0
誰が何と言っても25年後のおとぎ話なんですよね
しかも民主政権時代のリップサービスです
25年後の北海道人口は100万人減少するという推計もあるようですし
延伸が実現するかは微妙な感じがしますね
JR東日本 211系転属 その3
777 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:5) []:2013/01/17(木) 12:16:45.02 ID:Owrm/+tF0
この区間はJRとして残すという話もあったような?
小田急の複々線41
93 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(3+0:5) []:2013/01/17(木) 12:26:20.79 ID:Owrm/+tF0
中央・総武緩行線や
常磐緩行・千代田はまさに一体運用なのだが
小田急側とメトロは複々線完成後も単なる相互直通って感じだよね
小田急の複々線41
95 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) []:2013/01/17(木) 13:51:15.08 ID:Owrm/+tF0
>>49
ダイヤ乱れ時の回復がし易くなるというのが相方にメリットあり、
ということでメトロから→JRを説得(推定)したのでは
更に憶測ですがJR→メトロへは一時間当りの乗入れ本数増を要望
して決着したのかもしれません
【東京〜札幌】北海道新幹線196【4時間以内?】
653 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:5) []:2013/01/17(木) 14:18:46.67 ID:Owrm/+tF0
>>643 新函館〜札幌間は8/25に起工式行われたばかりで、
殆ど手つかずの感じますが
【東京〜札幌】北海道新幹線196【4時間以内?】
659 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) []:2013/01/17(木) 17:37:20.04 ID:Owrm/+tF0
運声停止命令が出たので国際線も国内線も扱いは同じです
【東京〜札幌】北海道新幹線196【4時間以内?】
671 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) []:2013/01/17(木) 21:48:04.29 ID:Owrm/+tF0
>>660 間違い
運行停止命令が出たので国際線も国内線も扱いは同じです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。