トップページ > 鉄道路線・車両 > 2013年01月17日 > JCWBFMFb0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1637 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101021004009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
阪急電鉄車両スレッド44
【新潟】 上越新幹線 part38 【東京】
【旧塗色】西武特急専用スレ 1号【拝島行】
【μ】名古屋鉄道208号車【名鉄】
【しまかぜ】 近鉄特急スレ61 【まもなくです】
架空の車両形式・番台スレ 20次車

書き込みレス一覧

阪急電鉄車両スレッド44
289 :名無し野電車区[]:2013/01/17(木) 13:48:51.80 ID:JCWBFMFb0
>>288
河原町駅2号線が使えなくなるし嵐山線に入れなくなる
7連までしか対応してないし
早朝の普通列車と京とれいんでしか使ってないが
昔は京阪淀屋橋みたいに1号線で縦列停車とかやってたが
【新潟】 上越新幹線 part38 【東京】
838 :名無し野電車区[]:2013/01/17(木) 15:31:14.41 ID:JCWBFMFb0
E2系は15‰勾配でも240キロで駆け上がれるので時間短縮できるんだな
200系は10‰均衡が216キロだが
【旧塗色】西武特急専用スレ 1号【拝島行】
929 :名無し野電車区[]:2013/01/17(木) 17:35:43.30 ID:JCWBFMFb0
レッドアローの120キロ運転きぼんぬ
通勤車と同じ105キロは有料特急にしてはへぼすぎw
東武と小田急と近鉄は特急車と通勤車で速度格差を付けてるが
【μ】名古屋鉄道208号車【名鉄】
497 :名無し野電車区[]:2013/01/17(木) 17:40:36.78 ID:JCWBFMFb0
パノラマカーのフロントアイって運転席から見ると天地逆に見えるので技量を要したのでは?
2000系は死角をカバーするためにテレビカメラが付いてるが
【しまかぜ】 近鉄特急スレ61 【まもなくです】
325 :名無し野電車区[]:2013/01/17(木) 18:11:07.33 ID:JCWBFMFb0
阪奈特急は全廃されそうだな
快速急行と2駅しか停車駅が違わないし
名鉄や南海を見習って一部特別車にしても良いかと
阪急電鉄車両スレッド44
296 :名無し野電車区[]:2013/01/17(木) 21:28:23.50 ID:JCWBFMFb0
2代目3022は2000系の車体を流用したため3000系の宝塚・神戸方電動車で唯一の完全中間車車体だったな
文献によっては「3022形」と表記することがあった
しかし元々の車体が古く老朽化が問題となったのか真っ先に廃車された
架空の車両形式・番台スレ 20次車
434 :名無し野電車区[]:2013/01/17(木) 21:38:11.07 ID:JCWBFMFb0
クモユニ143形1000番台
国鉄でクモユニ143を120キロ運転に対応させるべく歯車比を3.5に変更した車両。
塗装は183系に合わせて国鉄特急色に変更された。
特急「あずさ」や房総特急と併結し郵便荷物列車の高速化を目論んだ。
阪急電鉄車両スレッド44
299 :名無し野電車区[]:2013/01/17(木) 21:41:20.52 ID:JCWBFMFb0
2300系の中には車齢50年突破してるやつあるんじゃないか?
2000系T車も今年50周年の車両があるはず
【しまかぜ】 近鉄特急スレ61 【まもなくです】
335 :名無し野電車区[]:2013/01/17(木) 21:44:42.18 ID:JCWBFMFb0
>>332
やっと席番がJR方式に変わるのか
従来は特急を頻繁に利用する上級者でないと窓側か通路側かが分かり難かった(奇数が窓側である)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。