トップページ > 鉄道路線・車両 > 2013年01月04日 > K5vl0T4z0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1692 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000001101000222012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR東日本車両更新予想スレッド Part112

書き込みレス一覧

JR東日本車両更新予想スレッド Part112
251 :名無し野電車区[]:2013/01/04(金) 00:21:13.09 ID:K5vl0T4z0
>>250
会社のトップの発言が、ただの個人的希望だとでもいうのか?
JR東日本車両更新予想スレッド Part112
261 :名無し野電車区[]:2013/01/04(金) 00:36:27.79 ID:K5vl0T4z0
>>253
中期の計画に中央線の着席サービスUPについてふれてたし
そしてこの発言は、普通に期待するレベルだろ
>>250
そもそも、ハードル解消はG車連結を決定してからじゃないの? G車をつなぐかわからないのに
ホーム延長工事から取り掛かる、とか有り得るの?
JR東日本車両更新予想スレッド Part112
263 :名無し野電車区[]:2013/01/04(金) 00:50:54.45 ID:K5vl0T4z0
>>257
折り返し時間の短いラッシュ時は、1F東向き、2F西向き
にしとくとかできないかな?
JR東日本車両更新予想スレッド Part112
295 :名無し野電車区[]:2013/01/04(金) 13:15:46.31 ID:K5vl0T4z0
>>294
需要があるなら、設備投資で障壁をとりはらい供給しよう、ということにそのうちなるのでは?

ようは京葉線でG車の需要があるのか、G車つけて需要喚起できるかということで
もしあるならそのうちスポットライトがあたる可能性もあるんじゃね?
中央線で導入されてうまくいくなら、可能性あるきがする
JR東日本車両更新予想スレッド Part112
301 :名無し野電車区[]:2013/01/04(金) 14:12:35.51 ID:K5vl0T4z0
京葉線が議論されるなら埼京線も語らねばなるまい
JR東日本車両更新予想スレッド Part112
317 :名無し野電車区[]:2013/01/04(金) 16:50:52.08 ID:K5vl0T4z0
中央快速にG車=103系にG車がつくような感じがするw
JR東日本車両更新予想スレッド Part112
340 :名無し野電車区[sage]:2013/01/04(金) 20:17:33.69 ID:K5vl0T4z0
中央線は、都心では山手線と同じで、いつでもすぐにくるライト感覚のチョイ乗り電車といった感じだよな?
山手線より本数おおいんだっけ?
それが富士山の麓の河口湖までいくんだから

これほど場所によって使命というか、路線の性格が変わるのは、中央線以外にあるだろうか?
G車導入されるかどうかは実に興味ぶかいw
JR東日本車両更新予想スレッド Part112
344 :名無し野電車区[sage]:2013/01/04(金) 20:54:46.19 ID:K5vl0T4z0
検討中ってどこにかいてあった?
JR東日本車両更新予想スレッド Part112
349 :名無し野電車区[sage]:2013/01/04(金) 21:39:21.62 ID:K5vl0T4z0
>>347
どうしてさ?
JR東日本車両更新予想スレッド Part112
354 :名無し野電車区[sage]:2013/01/04(金) 21:57:27.25 ID:K5vl0T4z0
いくら話題になってるからとはいえ、高尾発着の甲府方面の列車はまた別のような気がするが 
JR東日本車両更新予想スレッド Part112
357 :名無し野電車区[sage]:2013/01/04(金) 22:04:19.22 ID:K5vl0T4z0
甲府盆地民は、215系がたまにくるじゃん。 オール2F建でG車ついてるじゃん

よかったよかったw
JR東日本車両更新予想スレッド Part112
361 :名無し野電車区[sage]:2013/01/04(金) 22:30:15.91 ID:K5vl0T4z0
>>359
ほかに面白い話題があれば、自然とそっちの話題になると思うよ。
いま、ほかに鉄道マニアを喜ばせる話題ってあるか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。