トップページ > 鉄道路線・車両 > 2012年11月03日 > p9ACMjRB0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/1746 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012000201006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
西武新宿線 Part70
西武池袋線 Part76

書き込みレス一覧

西武新宿線 Part70
249 :名無し野電車区[sage]:2012/11/03(土) 14:54:07.38 ID:p9ACMjRB0
>>248
千葉なんかより、大宮の方がよっぽど栄えている。
交通の便が良いのが最大の利点だな。
西武新宿線 Part70
250 :名無し野電車区[sage]:2012/11/03(土) 15:01:59.30 ID:p9ACMjRB0
距離も東京から10mも違う

東京ー大宮: 30.3km
東京ー千葉: 39.2km
西武新宿線 Part70
252 :名無し野電車区[sage]:2012/11/03(土) 15:34:23.48 ID:p9ACMjRB0
逆に、大宮ほど交通の便が良い所も珍しい。
東北、上越、長野(北陸)へは新幹線もあり、
上野・東京方面は京浜東北線、宇都宮・高崎線(東北縦貫線)、
新宿・渋谷方面は埼京線・湘南新宿ラインと遠近どこでもほぼ1本で済む。

西武新宿線 Part70
260 :名無し野電車区[sage]:2012/11/03(土) 19:01:28.13 ID:p9ACMjRB0
>>254
その当時、東北⇔上越・北陸は、仙台ー新潟という急行「あさひ」とかあったけど、
今は新幹線で大宮経由の方が速いからね。
(料金は相当ボラれるが)

JR東の策略とは言え、北陸新幹線が開業したら、益々の傾向は強まる。
西武新宿線 Part70
261 :名無し野電車区[sage]:2012/11/03(土) 19:05:29.51 ID:p9ACMjRB0
>>259
関西の私鉄は基本ライバルだからな。
名前もそうだが、他社線への乗り換えが滅茶苦茶不便。

JR大阪⇔阪急梅田なんて、大阪駅が新しくなるまでは、
横断歩道(歩道橋)を渡らないとダメだったし、
京都に至っては、阪急、京阪、近鉄とバラバラ
西武池袋線 Part76
824 :名無し野電車区[sage]:2012/11/03(土) 21:54:08.93 ID:p9ACMjRB0
西武 “チャラ男”が球団職員に!野球教室など担当
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121103-00000087-spnannex-base

西武は3日、今季限りで現役引退した平尾博嗣氏(36)と阿部真宏氏(34)が来季から球団職員となることを発表した。

地域事業を担当し、小学生を対象に野球の技術指導を行う「ライオンズアカデミー」の業務をはじめ、
幼稚園や保育園などへの訪問や、地元商店街や地域団体と連携して行うイベントの運営などの地域貢献活動に携わる予定。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。